安心立命ではありません。メンバーの皆様 だれも感染しないことを願いたいです。
現状、東京とその隣県より、移動の自由も解禁されますが、むやみな行動は危険です。
かと言って全く何も行動しないのも、良いものではないので、当面、密集が予想されるものは、まだ控えますが、できる限り楽しんで、規律を守っていただければと思います。
再度、政府等から外出自粛令や緊急事態宣言が発令された場合は、中止をさせていただきますので、予めご了承下さいませ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 旅の侍さん
2016/05/09 23:16:56
icon
地震で転校
こん〇〇は
被災をされている方々には、厚くお見舞いを申し上げます。
先日、日本赤十字社を通じて募金をしました。
お中元は熊本のものを検討している次第です。
それはさておき、 報道で、連日地震の話題が尽きないですが、学校が再開でも、
今度は、家の事情、家族の事情によりやむ得ず転校。
これは、東日本大震災でも同じことがあり、福島の子供が川崎(神奈川)の学校へ転校をした際に、「放射能菌扱い」をし、いじめに遭い、再転校をしてしまったことがあるそうです。
転校に限らず、大人でも再就職のち、すぐ退職に追い込まれた。
何て肩身が狭いのだろうか?
呆れる。
結局、組織が、身内可愛い(援護)で、他所者は、エタヒニンと、許せないですね。
うちの会でも、初参加をしたけれど、馴染めず、あるいは、旅の侍の力不足で・・・という原因もあります。それは、申し訳ありません。
肌にあう遭わないは、当人でないとわからないですが、Aだから、Aしか受け入れられないのは、人としていかがなものか。
たとえば、早々に組織に入ってきて、礼には、礼に従えない人であれば、無理ないですが、そうでないのに、ちょっと、確かに生きていれば、相性のいい人NGな人いますよ。
NGだから、NGでを大っぴらにやれば、そういう品格である烙印されます。
小学生だから、OKではありません。
もう少し同じ日本人として、広く考えてほしいものです。
ジャイアンの「おー俺の友よ」で・・・
5/14の築地、門前仲町の散歩を募集中です。
コメント: 全0件