安心立命ではありません。メンバーの皆様 だれも感染しないことを願いたいです。
現状、東京とその隣県より、移動の自由も解禁されますが、むやみな行動は危険です。
かと言って全く何も行動しないのも、良いものではないので、当面、密集が予想されるものは、まだ控えますが、できる限り楽しんで、規律を守っていただければと思います。
再度、政府等から外出自粛令や緊急事態宣言が発令された場合は、中止をさせていただきますので、予めご了承下さいませ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 旅の侍さん
2011/12/22 01:51:58
icon
年越しに
こん○○は
年の瀬となると、インスタント食品で有名なCMで「年越しに天ぷらそば食べよう」という宣伝をしてましたが、最近では、冬が来る前に「おせち料理を注文しよう」が合言葉になりつつ。
数日前にある食品スーパーで「おせち料理の注文は完売御礼!」との表札も・・・・
高いもので、35000円程度でありましたが、日本料理で有名な「なだ万」さん。高いもので、68000円
スタンダードなもので、約16000円程度。
おせち料理にここまでするのなら、いっそのこと、どっかに食事にいったほうが・・・と思うこのごろ。
それはさておき、年越しにてんぷらそば、日本人なのかもしれません。
画像の蕎麦は、実は掛けそばに天ぷらをのせただけ、なんですが、これでも年越しはOKかも。
本来は、そば打ちからして食べるのがいいのでしょうけど、そうもいかず、昭和の時代なら、大晦日に年越し蕎麦を作って、終わったと思えば、すぐにお雑煮とおせち。台所は大忙しな年の瀬だったと感じます。
なんでもいいけど、おせちがむりでもせめて、
天ぷらにしなくても、山菜でもいいし、たぬきでもいいから、年越しそばと、お雑煮はたべましょうと。
最近は全国の雑煮が気になる・・・
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件