安心立命ではありません。メンバーの皆様 だれも感染しないことを願いたいです。
現状、東京とその隣県より、移動の自由も解禁されますが、むやみな行動は危険です。
かと言って全く何も行動しないのも、良いものではないので、当面、密集が予想されるものは、まだ控えますが、できる限り楽しんで、規律を守っていただければと思います。
再度、政府等から外出自粛令や緊急事態宣言が発令された場合は、中止をさせていただきますので、予めご了承下さいませ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 煌世さん
2012/08/17 19:32:06
icon
れきはく
先日、千葉県佐倉市にある歴史民俗博物館へ行ってきました。
町の郷土館程度だろうと思っていたら、これが広い!
佐倉市は11万石の城下町だったとか。
その城跡に作られた、ホントに博物館でした。なにせ国立です。
さて目当ての大正時代のコーナーに行くと、当時の華やいでいた浅草の通りが、ちょっとだけ再現されています。
そ、それにしてこのバーの名前…「美人局うるとら」って。現代なら危なくては入れないね(^0^;)
原始・古代から近世、近代までと、第1〜第6まで展示室が分かれていて、各室大きな再現模型やら展示物が多いこと。
見応えがあります。
歴史好きは一度。
日暮里や上野から京成線で1時間前後。
ところで佐倉市駅。ソフトバンクのWI-FIも3G回線も反応なし。城下町だぞ、何とかしてくれっ(`ヘ´)
スマホ、auで良かった。無事、帰りのルートと時刻を調べられた。
帰りは上野へ。不忍池をぶらっと。夕日が落ち出す頃できれいでした。
それにしても蓮の葉が大きくなっていること。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件