安心立命ではありません。メンバーの皆様 だれも感染しないことを願いたいです。
現状、東京とその隣県より、移動の自由も解禁されますが、むやみな行動は危険です。
かと言って全く何も行動しないのも、良いものではないので、当面、密集が予想されるものは、まだ控えますが、できる限り楽しんで、規律を守っていただければと思います。
再度、政府等から外出自粛令や緊急事態宣言が発令された場合は、中止をさせていただきますので、予めご了承下さいませ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 旅の侍さん
2014/03/24 01:00:59
icon
東京のスタイルの変化
こん○〇は、2020年東京オリンピック開催が近づくにつれて、都民の生活の変化があるように見えます。
今日、幻のマッカーサー道路(環状二号線)が完成しまして、開通は6月だそうですが、その沿道は、殆ど高層ビル街。
高層ビルと言うと、会社が入居するイメージがありますが、最近は高層マンション。
この高層マンションに住む都民世帯が、オリンピック開催時には1割程度になるのでは?の勢いがあります。
高層マンションに住む・・・・
旅の侍は、住むことはないとは思いますが、ビル内が一つの町になるのでは?・・・
近隣の住宅に住む人との付き合いが希薄若しくは、敵対?
一つの例として、近隣の住宅に住んでいる方の方が、半世紀以上そこに住んでいたり、あるいは江戸っ子じゃないけど、主だったりします。
そして、高層ビルとなると、ビル風・・
現にビル風によるトラブルも増えてます。
最大は、人口が増える傍ら、減る地域があることも確かです。
高層マンションに住む方は、常に非常時の避難できる体力は身に着けておきましょう。
もし、この会が、2020年において存続をしていた場合の措置
■ オリンピック会場周辺のお散歩は警備の関係上、行いません。
■ みんなで、オリンピックの観戦は、OKですが、要相談。
■ オリンピックの期間中の お散歩は一応は 東京以外の地域を見込んでいます。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件