安心立命ではありません。メンバーの皆様 だれも感染しないことを願いたいです。
現状、東京とその隣県より、移動の自由も解禁されますが、むやみな行動は危険です。
かと言って全く何も行動しないのも、良いものではないので、当面、密集が予想されるものは、まだ控えますが、できる限り楽しんで、規律を守っていただければと思います。
再度、政府等から外出自粛令や緊急事態宣言が発令された場合は、中止をさせていただきますので、予めご了承下さいませ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 旅の侍さん
2015/08/01 19:49:48
icon
オープンで名前を覚える
こん○〇は
連日、暑い日が続いていますが、大丈夫でしょうか?
一日一本はスポーツドリンクを飲んだほうがいいらしいです。
飲みすぎて、お腹の天気が急な落雷にならないように・・・
それはさておき、最近悩むのが、これは、皆にお伺いしたいことで、
大人数の会が良いのか?
まったり、数人程度のサークルがいいのか?
判れるところかとは思いますが、数人にせよ、大人数にせよ
自己PRは必要かとは思います。
先日、会社で、中途入社したのはいいこと、けれど早々に結婚します宣言で、早々に結婚式に呼ばれて、こっちも困惑で、上司の誘いもあり、お付き合いで行くことになりましたが、今では職場のムードメーカーになっている事例もあれば、こっちの力不足でいい人だったけど、辞めてしまった例もあり、名前を覚えるって、すぐに覚えるのはまさに神対応でしょう。
変な話、今の大臣の名前と顔が一目瞭然になるか?といえば、支持者でない限りはないですね。
旅の侍も言えないよ。(爆)
だからと言って、40歳までに課長になれなければ、その先はないという、変なジャーナリストもいました。
旅の侍には、異議あり!で、40歳で課長になりました。
けれど、パワハラなどの行為があったら、いかがでしょう?
我慢がなかったり、後輩に慕われなければ、管理職の資格はないんです。
それはさておき、一回参加して、すぐに帰ってしまうのはちょっと淋しいのと、100%満足する場なんて怱々にないし、数回参加を頂ければ確実に覚えます。
出来る限りは向き合っては行きたいです。
次回は8/22にレインボーブリッジを渡る散歩をします。
コメント: 全0件