安心立命ではありません。メンバーの皆様 だれも感染しないことを願いたいです。
現状、東京とその隣県より、移動の自由も解禁されますが、むやみな行動は危険です。
かと言って全く何も行動しないのも、良いものではないので、当面、密集が予想されるものは、まだ控えますが、できる限り楽しんで、規律を守っていただければと思います。
再度、政府等から外出自粛令や緊急事態宣言が発令された場合は、中止をさせていただきますので、予めご了承下さいませ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 旅の侍さん
2015/10/24 19:57:03
icon
江ノ電沿線と花火
10月の企画
日時10月17日 12時より19時まで
コース 藤沢駅→(江ノ島電鉄乗車)→鎌倉高校前駅下車→浜辺(135号線経由)腰越駅→小動神社→しらす丼のお店→江ノ電が路面電車になる道→江の島駅付近→籠口寺→江ノ島電鉄本社→江の島駅の商店街→江の島海岸(花火会場)→花火観賞
こん●●は
当日は天気を心配していましたが、それを大鉈で一撃のように恵まれ、すばらしいものでした。
江の島はこの会でも行っていますが、今回のメインは江ノ電(江ノ島電鉄)に乗って散歩というものです。
江ノ電、楽しみ方色々で、今回は駅の百選にもある「鎌倉高校前」での片道乗車です。
この駅は、年間の半分しか穏やかな光景を見ることのできない駅で、江ノ電には、欠かせない駅です。
その駅前の海岸は、江の島見えたサザンを歌いたくなる砂浜です。
空はご覧のとおり!
砂浜を歩くのは、久しぶりですが、波と触れ合いながらです。
今度は神社のしめ縄
腰越駅は
あいにく 305電車ではないですが、この駅は俗にはみ電と言われる
駅に到着しても、ある車両は扉が開かない駅です。
そういった駅は、この近隣には、横須賀線の田浦駅があります。
おひるは、今回お世話になったのが、
VOYAGE 個人宅? 整骨院もありますが、整骨院でごはんはありません。
この店のマスターが夫婦で愛想よく、うちの会の貸切になりましたが、
しらす丼を 950円です。
海の近くにあるおうちでごはんです。
生が苦手は、釜揚げもOKです。
途中うにはこんな光景も有るほど。
この隣は、「大人の隠れ家}というお店らしいですが、あいにくアパートで、なんなのか不明でした。
本来はアパレルのお店らしいですが、何故か喫茶。
江ノ電もなか食べました!
江の島の向かうと
ロシア人形ごとく、招き猫。
花火も招き花火になるかと思いきや。
着いた先では、屋台でいっぱいで、みんなで屋台でいろいろなものを買うことに・・・
けれど花火はちゃんとの花火です。
美しすぎた花火大会でした。
ご参加をされました皆様、ありがとうございました。
混雑の関係上、流れ解散になりましたが、次回は11月15日 相模湖~高尾山口駅までをハイキングします。
コメント: 全0件