安心立命ではありません。メンバーの皆様 だれも感染しないことを願いたいです。
現状、東京とその隣県より、移動の自由も解禁されますが、むやみな行動は危険です。
かと言って全く何も行動しないのも、良いものではないので、当面、密集が予想されるものは、まだ控えますが、できる限り楽しんで、規律を守っていただければと思います。
再度、政府等から外出自粛令や緊急事態宣言が発令された場合は、中止をさせていただきますので、予めご了承下さいませ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 旅の侍さん
2016/01/02 01:32:22
icon
謹賀新年と 千葉、館山までの光景
みなさま、2016年あけましておめでとうございます。
本年度もよろしくおねがいします。
今年、2016年、久々に、初日の出を観ました。
今年は、快晴と温暖ということで、めったにない条件だったので、思わず、東京湾を横断して、房総は、千葉県館山市まで足を延ばしてみました。
とはいえ、船旅がしたかったのもあるのですが、初日の出は神奈川県は城ケ島まで、朝からマグロは食べられないけど、2度楽しめたのは感無量。
岬めぐりのバスのテーマでもあり、個人的には何回か行っており、実は江の島の次に思い入れのある地ではあります。
北原白秋も愛した地ですから、間違いはないですが、神奈川とはいえ、暮らすのは、安易ではないかと。
地元の皆様からの差し入れと振る舞いでワカメの味噌汁。
海で食べると、一味違います。
2016年1月1日AM6:54
その裏には
肉眼では鮮明でしたが、富士山なんです。
静岡にいる気分にはなります。
でも松原はありません。
東京湾フェリー、夕日には最高と房総への近道です。
かもめさん一杯です。
千葉に到着も当初はの鋸山と思ってましたが、海の景色を観たらいいやと思い、フェリーの中でアロハフラワhttp://www.aloha-garden-t.com/ーガーデン館山のチラシを手に入れ
行こうと思いきや、いざ館山に着くと一日バスが2便しかなく、しかもタクシーでも片道3500円。と、これ、マイカーで行け!かもだけど、観光客を呼ぶにはちょっと・・・
ハワイの気分が台無し・・・・・
せめて、朝9時~15時まで、バスを毎時1本走らせようよと言いたいです。
なので、断念をして、急きょ館山城へ。
初めて館山市を歩きますが、イメージは漁港とイチゴ狩り、養護学校という感じですが、
館山市街、最高です。
南総里見の本拠地だったとか。
それでも晴れた日は、異国南国気分になります。
コメント: 全0件