安心立命ではありません。メンバーの皆様 だれも感染しないことを願いたいです。
現状、東京とその隣県より、移動の自由も解禁されますが、むやみな行動は危険です。
かと言って全く何も行動しないのも、良いものではないので、当面、密集が予想されるものは、まだ控えますが、できる限り楽しんで、規律を守っていただければと思います。
再度、政府等から外出自粛令や緊急事態宣言が発令された場合は、中止をさせていただきますので、予めご了承下さいませ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 旅の侍さん
2018/04/29 19:49:23
icon
GW、まずは昭和記念公園へ
こん○◎は
GWを皆様、どのようにお過ごしでしょうか?
連休はお題の通り、昭和記念公園へ 元々は「お散歩で行くかもで立ち消え」することが多く、実際に行って見ますと、広々として、お散歩には最適な場所です。
ただ、入園料450円かかりますが、近隣には「IKEA」などがあります。
最寄の立川駅からも近いです。
立ち消えする、或いは人が集まらない。いろいろな事情はあるかとは思いますが、残念ですが、軽々しくもし、思っている方がおりましたら、そういう心を皆に奮っていることになることでしょうけど、さておき、この度、昭和記念公園で親切だったのが、自衛官の方々でした。
色々な問題がありますが、本来は国民に真摯、誠実であり、守る職業の方々ですが、凄いなと車に試乗しましたが、骨格が強いです。
お花は、「ネモフィラ」「ナバナ」「ポピー」と青、黄、赤の三色の花がテーマでした。
本当は海浜公園でネモフィラが望ましいのですが、あえて近郊でその花が眺められるのは、それもそれでOKです。
他には盆栽もありますが、気に入った盆栽が、芝桜の盆栽で、本来盆栽は、家系と一緒に歩むのが、祖先とのつながりが持ててよいのですが、現代の家庭事情だと、難しいかも知れません。
来年の今日で平成が終わるわけですから、一風違った連休になるかも知れないです。
立川も駅前に行くにつれて都市感がでてきますが、利便性は良いところです。
ゆらり、こゆるりではないですが、くま繋がりで、リラックマのバスも・・・
行楽日和がありがたかったところです。
この度は、旅の侍の一人旅でした。
コメント: 全0件