安心立命ではありません。メンバーの皆様 だれも感染しないことを願いたいです。
現状、東京とその隣県より、移動の自由も解禁されますが、むやみな行動は危険です。
かと言って全く何も行動しないのも、良いものではないので、当面、密集が予想されるものは、まだ控えますが、できる限り楽しんで、規律を守っていただければと思います。
再度、政府等から外出自粛令や緊急事態宣言が発令された場合は、中止をさせていただきますので、予めご了承下さいませ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 旅の侍さん
2018/07/07 00:46:36
icon
カルピスもまもなく老舗入り?
こん○◎は、
7月に入り、天候が今年も不安定です。
片や、九州、近畿、北海道等、かつてないほどの大雨と特に大阪では先日の地震もあり、尚更心よりお見舞いを申しあげます。
平成も来年で終わりますが、それまでの汚点は平成のうちにというのが、今の国の見解でもありますが、お題の通り、カルピス 今年で99年目で、来年は100年です。
最近は健康を考慮して、そんなには飲みませんが、夏には欠かせない一品であって、旅の侍も、差し入れをしたいのは、本望ですが、なかなか厳しいのが、現実で、明るい話題だけが、話題ではなく、そうでないことの象徴の一つがオウム事件ですが、教祖をはじめ7人が死刑執行されました(報道より)
正直、今更かと、もっと20年前に執行するべきかと個人的に感じるところですが、ここを間違えると、再びそう遠くない将来に似たり寄ったりの事件の懸念もあります。
それは、伝承です。
「伝承」守るべきこと、良きことを後継者に伝えることが、一般的ですが、悪いこと最悪な事も辛いとはいえ、蔑ろにせず、伝承するのは、本当の伝承かと思います。
平成生まれの中の人には、既に「オウム事件一連」がよくわからない、他国の事件のように感じているのが事実です。
確かにそのころは、産まれて幼少期であり、悪い影響を子共に与えたくないと、親御さんが、口にしないことも考えられなくはないです。
けれども、事件は一区切りかも知れませんが、被害を遭われた方々にとっては、終わりではありません。
例え、元号が変わった、2020年を迎えた、過ぎたとは言っても、
後者にとっても、悪いことはこのように悪いことを伝える。明確に向き合う事が大切です。
お散歩をしていたから、皆がいるから、安心確実ではないです。
かと言って、不安におびえていても何もできません。
重い話で、恐縮ですが、事件、治安は他人事ではありません。
再び、このような事件にならないことを願います。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件