-
from: わかさん
2009/01/27 05:45:37
icon
3.思いやり駐車スペース
おもいやり駐車スペース利用証について
多くの人が利用する店舗や病院などの施設には、身体に障害のある方の
ための駐車場が設けられるようになりましたが、この駐車スペースを
確保しておくための統一ルールがありません。このため県民の方から
障害の無い人が車を止めているため、真に駐車場を必要とする障害者等
の方が止められないとの声を聞きます。そこで、県内に共通する利用証
を交付することにより、該当駐車場を優先的に利用できる方であること
がわかりやすくなります。
障害のある方達等が、安心してお出かけ、買い物が出来るよう県民の
皆様の思いやりとご協力をお願いします。
駐車スペースを利用する時に、「おもいやり駐車スペース利用証」を
ルームミラー等につり下げて、掲示下さい。
●利用証交付対象者
身体障害者、知的障害者、精神障害者、高齢者、難病患者、妊産婦等
※一定の要件に該当する必要がありますので、最寄の担当窓口に問い
合わせ下さい。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件