新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

温泉大好き

温泉大好き>掲示板

公開 メンバー数:9人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: わかさん

    2009/08/14 05:07:53

    icon

    被爆二世

    筆洗 東京新聞
    2009年8月13日

     長崎市出身の人気歌手福山雅治さん(40)が、ラジオ番組で自身が被爆二世であると語ったのは「長崎原爆の日」の九日だった。核廃絶への願いを込めた発言は、多くのファンにとって平和を考える機縁になったはずだ

    ▼先月、ニューヨーク・タイムズに寄稿、広島での被爆体験を告白したのは世界的なデザイナー三宅一生さん(71)だ。「原爆を経験したデザイナー」というレッテルは張られたくないと封印してきたが「核兵器のない世界」を訴えた米オバマ大統領の演説が沈黙を破らせた

    ▼広島市の映像制作会社社長の田辺雅章さん(71)も原爆に背を向けてきた。生家は広島県産業奨励館(原爆ドーム)の隣。父母と弟が亡くなり、疎開中の自分だけ助かった
    ▼戦後、映像関係の仕事をする中、原爆に関する依頼は断ってきた。還暦を過ぎて、やり残したことに気付き、爆心地の下で営まれていた平穏な暮らしを映像で伝えようと決意した
    ▼コンピューターグラフィックスでかつての街並みや原爆がさく裂する瞬間を再現した作品は一昨年、国連本部で上映され、各国の外交官や国連の職員、ジャーナリストが鑑賞した

    ▼オバマ大統領の核廃絶の訴えは田辺さんをはじめ被爆地で反核運動を続ける民衆を勇気づけた。翻って、被爆国の政治家は、世界にどんなメッセージを発したのか。その無自覚さには失望するしかない。

    フォト:過日のブルーベリー狩り

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件