-
from: わかさん
2010/02/25 06:07:45
icon
風
あめあがり通信 152号が届きました。
会の代表 能重さんが
「子どもの自己回復力への確信」のタイトルで書いています。
要旨は いわゆる非行っ子が昼夜逆転の生活後
少年は鳶などの仕事を働き始め 職は転々した後 今は林業の
仕事に就き生活も落ち着き 25歳になり。。。。
母親は「日給の非正規社員なので社会保障はないが、元気で働いて
いるのがなにより」と親が子どもを見捨てなかったこと。
もう一つも 暴走族仲間で26歳になる青年も「このままでは」と
司法書士の資格を取りたいと能重さんに相談に来たとのこと。
詳しくは、あめあがりに連絡して 買ってお読み下さい。
コメント: 全0件