-
from: わかさん
2010/10/26 05:15:52
icon
ガリレオ惑星
別の板の仲間が 自分のデジカメで一昨日に撮ってくれた
映像です。月の左斜め 上下に小さな点が分かりますか?
ガリレオ衛星
私たちの地球のまわりを回る天体は、人工衛星を除けば月しかありません。しかし木星のまわりには60を超える衛星があって、そのうち4つはとても大きくて、地球から簡単に観察することができます。この4つの衛星は「ガリレオ衛星」と呼ばれています。今から400年前に、望遠鏡を空に向けた天文学者ガリレオが発見したからです。
当時は木星などの惑星や太陽も、月と同じように地球のまわりを回っていると信じる人が多い時代でした。ガリレオは4つの星が木星のまわりを回っているようすを観察して、「地球が月を従えながら太陽のまわりを回っていても不思議ではない」と確信したと言われています。
ちなみに、衛星の名前は内側から順番にイオ、エウロパ、ガニメデ、カリストです。
画像をどちらかに移して拡大すると分かりやすいかも!
コメント: 全0件