-
from: わかさん
2011/03/23 05:38:01
icon
kakinomiブログで!
今回の大震災で枝野官房長官が好印象をもたれているようです。
私もそう思ってみておりました。そうしたら、なぜそうなのかに答えるページがありましたので、
ご紹介します。タイトルは「枝野官房長官から学べる10のこと:危機管理広報の視点から」
http://kakinomi.blogzine.jp/blog/files/10thingscrisisprcanlearnfrommredano1
をダウンロード
蕎麦屋の女将さんが 上記の紹介をしてくれていました。とても
勉強になりました。
さらに、我々市民が考えなければならないのは、地元の”ほうれん草”、”かきな”(この辺で取れるナバナで、とても美味しい)
等を全部処理するなど生産者にとって”死活問題”になりかねない
”風評”に飲み込まれないように 自分たちで判断していかなければなりません。
職場では、みずほ銀行のこともあいまいな不安をあおるような
ことは、伝えないように指示がありました。
フォト:昨年の昨日に撮ったカタクリの花です。
コメント: 全0件