-
from: わかさん
2010/02/28 05:50:32
icon
うたごえ参加
昨日大平(おおひら)町の町民ホール・ロビーでうたごえ・喫茶をやってきました。この会館では、初めての試みでした。私たちもなぜ?ロビーなのかと心配していた
昨日 大平(おおひら)町の町民ホール・ロビーで
うたごえ・喫茶をやってきました。
この会館では、初めての試みでした。私たちもなぜ?ロビーなのかと心配していたところ とても音の響きが良く、会場も広く
係の人の話では、過去に二百人のコンサートも経験したとか。
今回は”もぎりで”で150人でその他関係者や後半から参加した人を加えると170人を越えたとのことでした。
前半”しのと歌おう”が30分くらいで 後半はオール・リクエストで2時間の歌声でした。伴奏者は プロのピアニストが入りましたのでお客さんは、とても歌い易かったと思います。
歌集は 貸し出しで「歌の世界111」を使用
(過去に歌声大将の”ヤギさん”が大歌をやった時に 作った
歌の世界110のプラス1曲版です)
歌ったうたの一部を紹介しますと
「青い山脈」、「一週間」、「上を向いて歩こう」・・・
とにかくリクエストの数があまりにも多いのにも驚きでした。
全部のリクエストに答えられませんでしたが 今後 不定期で
続くことを願って 最後は「たんぽぽ」で皆さんを開場から
見送りました。
-
from: わかさん
2010/02/27 05:57:24
icon
時事川柳
現チャンピオンは狛江市の牧嶋葉子さん「カーリング覚えた頃にジ・エンドか…」・・・カーリング女子は1次リーグで敗退という句で、現在3週勝ち抜き!あと2回
現チャンピオンは狛江市の牧嶋葉子さん
「カーリング 覚えた頃に ジ・エンドか…」
・・・カーリング女子は1次リーグで敗退
という句で、現在3週勝ち抜き!あと2回勝てばグランドスラム。10万円をプレゼント。
##日本人選手は、プレッシャーに負けてしまったとか、ラジオのコメンテーターが言っていました。
私たちに この競技を知らし示しただけでも十分ですね。
これもラジオで行っていましたが、発祥の地では、カーリングは
”バー”で 飲みながら行われているとか。
日本で言えば ビリヤード的なところだそうです。##
viviさん いつもコメントをありがとう!!!
フォト:ロビー展示の 加山雄三の「夕陽は赤く」です
彼は、絵描きで この写真は原画の絵葉書を販売していました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: わかさん
2010/02/26 05:49:52
icon
真央ちゃんがんばれ!
筆洗東京新聞2010年2月25日王貞治さんと長嶋茂雄さんがONと並び称された巨人のV9時代、打順はその名の通り、三番王、四番長嶋という順番が圧倒的に多
筆洗
東京新聞 2010年2月25日
王貞治さんと長嶋茂雄さんがONと並び称された巨人のV9時代、打順はその名の通り、三番王、四番長嶋という順番が圧倒的に多かった。目の前で打たれると、次の打者にはプレッシャーがかかるといわれるが、長嶋さんは重圧を逆に闘志に変える打者だった
▼中距離打者でありながら、通算四百四十四本塁打。前を打つ王さんには一本でも負けたくないという強い気持ちがあったからだと、長嶋さんは振り返っている(スポニチ『人間・長嶋茂雄を語ろう』より)
▼バンクーバー五輪フィギュアスケート女子で、注目の浅田真央選手は苦手のショートプログラム(SP)で3回転半ジャンプを成功させる会心の演技。今季の自己最高点を記録した
▼その直後に登場したキム・ヨナ選手は圧巻だった。浅田選手が会場に残した余韻をものともしない完璧(かんぺき)な滑り。自ら持つ世界最高点を更新した。「銀盤の女王」をめぐる戦いは、ジュニア時代からのライバルである二人の十九歳に絞られた
▼得意のフリーで逆転を目指す浅田選手は、SPとは逆に金選手が出場した直後に滑走することになった。この順番が勝敗の行方にどんな影響を及ぼすのか気になるところだ
▼長嶋さんは、目の前で打ちまくった王さんの姿に、負けじと自らを奮い立たせた。プレッシャーを闘争心に変え、自分の力を出し切れた者に、勝利の女神はほほ笑む。
真央ちゃん 今日の10時から22番目にキム・ヨナの次に行いますね。午後1:29から。
フォト:数日前の渡良瀬から望む夕日
from: わかさん
2010/02/26 21:56:38
icon
「Re:真央ちゃんよく、がんばりました。」4人目の日本人選手、長洲未来は堂々の4位!2位浅田真央4位長洲未来5位安藤美姫8位鈴木明子
-
from: わかさん
2010/02/25 06:07:45
icon
風
あめあがり通信152号が届きました。会の代表能重さんが「子どもの自己回復力への確信」のタイトルで書いています。要旨はいわゆる非行っ子が昼夜逆転の生活後
あめあがり通信 152号が届きました。
会の代表 能重さんが
「子どもの自己回復力への確信」のタイトルで書いています。
要旨は いわゆる非行っ子が昼夜逆転の生活後
少年は鳶などの仕事を働き始め 職は転々した後 今は林業の
仕事に就き生活も落ち着き 25歳になり。。。。
母親は「日給の非正規社員なので社会保障はないが、元気で働いて
いるのがなにより」と親が子どもを見捨てなかったこと。
もう一つも 暴走族仲間で26歳になる青年も「このままでは」と
司法書士の資格を取りたいと能重さんに相談に来たとのこと。
詳しくは、あめあがりに連絡して 買ってお読み下さい。
-
from: わかさん
2010/02/24 05:52:11
icon
今週の土曜日です
♯歌声喫茶♪inおおひら2/27(土)開演午後2:00〜会場:おおひら町民ホール・ロビー料金500円(税込み・ワンドリンク付、全席自由・定員200名)
♯歌声喫茶♪
inおおひら
2/27(土)
開演午後 2:00〜
会場:おおひら町民ホール・ロビー
料金 500円
(税込み・ワンドリンク付、全席自由・定員200名)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「みんみん」さん mixiの足跡をありがとう!
私もロビー展示で 春を知らせる”蕗の薹”が出てきました。
鉢に 植え替えたので 他にも草花が出ているのです(爆)
-
from: わかさん
2010/02/23 05:46:56
icon
おりづるの会@和歌山 より
ダルク女性ハウス編集の小冊子ダルク女性ハウス当事者研究チーム「なまみ〜ず」編「Don'tyou?私もだよ―からだのことを話してみました』発行:特定非営
ダルク女性ハウス編集の小冊子ダルク女性ハウス 当事者研究チーム「なまみ〜ず」編
「Don't you? 私もだよ― からだのことを話してみました』
発行: 特定非営利活動法人ダルク女性ハウス,2009年。
71p.1200円+税.
(flicka.info@cure.ocn.ne.jp)
薬物依存から回復中の女性たちの当事者研究の成果。
写真もたくさんで、カラフルで読みやすい。女性の
こころの痛みは、からだにくる。だからこそ、こころも
からだも麻痺させるために、薬物を使ってしまう。
薬物が抜けると、なまみのからだが戻ってきて、痛い、
だるい、重い、苦しい、とにかくつらい。でもそんな
からだにどう対処すればいいかなんて、経験者じゃない
専門家には教えてもらえないどころか、そもそも、
つらさをわかってもらえない。だから自分たちで
考えてみた。
そしたら、いろんな知恵が見つかった。薬物依存の女性
だけじゃなく、生きづらいと感じている人は読んで
共感するんじゃないかな。
◎以上 宮地尚子先生(文化精神医学)による紹介。
注文は上記アドレスへ。
あるいは 京都ダルクでも買えます。
ネット書店で探しても 買えないと思います。
約20年間に渡る 薬物依存症者の知恵の集積。
メンバー16人とスタッフ3人が話し言葉で書いた
からだの取扱説明書。
痛みや不安を受け入れるのに 5年10年かかると言う
長い修業の成果。
p68〜69の用語解説も いいです。たとえば
「自助グループ」とは何か、とか。
用語解説で 「当事者研究」の項目には:”ダルク・
プログラムの軸である「経験の分かち合い」を土台に....”
とあります。
昔 自助会というのは「経験を交換し、問題を話し
合う」会だと 読んだ記憶が 消えずに残っています。
「分かち合い」の方が 分かりやすい。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: わかさん
2010/02/22 20:46:40
icon
梅林
今朝は、メンテナンスのため8時まで書き込みが出来なくいま、書き込んでいます。土曜日に某TV局で秋間梅林の梅が咲き始めたとのことで訪れてみましたが沢山の
今朝は、メンテナンスのため8時まで書き込みが出来なく
いま、書き込んでいます。
土曜日に 某TV局で秋間梅林の梅が咲き始めたとのことで
訪れてみましたが 沢山の梅林があるうちの1割の木も咲いていませんでした。
幸い 1本がメイン開場の近くに咲いていました。
年々、開花時期が遅れて 桜の開花に近づいてきています。
これも 気象の異変なのですかね。
-
from: わかさん
2010/02/21 05:49:12
icon
救世主!?
今月は、一回だけのうたごえ喫茶が楽しく終わりました。今回は、伴奏人も少ないことが始めてから分かりましたがあまりにも偶然に東葉館でお会いしたひのさんが始
今月は、一回だけの うたごえ喫茶が楽しく終わりました。
今回は、伴奏人も少ないことが始めてから分かりましたが
あまりにも偶然に 東葉館でお会いした ひのさんが始めて
参加してくれて ギターのリズムボックスまで付いている
電気楽器を演奏してくれました。
私にとっても 初体験ですごく勉強になりました。
今後も くあい・うたごえに来ていただけることを確約しました。
偶然にも くあいに救世主が現れて ホッとしております。
ここのフォトもそうですが、ロビー展示の 詩や飾るものを
いつも物色しています。
来月は3月なので 姉に頼んで雌雛・雄雛を頼んであります。
from: わかさん
2010/02/21 21:51:33
icon
「Re:救世主!?」viviさん、アラキング(と読んでいいのですか?)さん拍手をいつもありがとうございます。歌声を運営するのも沢山の弊害がありますね。
-
from: わかさん
2010/02/20 05:52:37
icon
見事な「仕事人」
筆洗東京新聞2010年2月19日布施(ふせ)には三施があるという。金や物を与える「財施」、仏法や知識を与える「法施」、それに人間の不安を取り除く「無畏
筆洗
東京新聞2010年2月19日
布施(ふせ)には三施があるという。金や物を与える「財施」、仏法や知識を与える「法施」、それに人間の不安を取り除く「無畏施(むいせ)」
▼かなり前になるが、哲学者梅原猛さんが本紙コラムに書いていた。医師や宗教家の行いだけでなく、俳優や芸人が、<人々の人生を楽しくすることもまた、広い意味の無畏施の行に属すると私は思う>と
▼俳優の藤田まことさんが亡くなった。どれほど愛された役者だったかは「当たり役」の多さで知れる。『はぐれ刑事純情派』の安浦刑事、『剣客商売』の秋山小兵衛…。そして、何といっても『必殺』シリーズの中村主水
▼家では嫁姑(しゅうとめ)にいびられ、勤め先の奉行所ではヘマばかり。だが、裏稼業になると颯爽(さっそう)たる“仕事”ぶり。それを矛盾なく一人の人物に共存させた藤田さんの演技あって、初めて造形され得たヒーロー像だったと思う
▼実は、梅原さんが広義の無畏施の例に挙げていたのが、藤田さん。大阪芸人の時代からよく舞台を観(み)ており<めったにテレビドラマをみない私も彼の主演するドラマはよくみている>。つまり、と梅原さんは書いている。<藤田まことは私を四十年間楽しませるという布施の行を行ったのである>
▼その無畏施に感謝したいファンは多かろう。借金苦の時も、病に苦しんだ晩年も、仕事への意欲は失わなかった。役者としても、見事な「仕事人」だった。
過日の伊豆では菜の花は、満開でした。
-
from: わかさん
2010/02/19 05:53:34
icon
いきる
「いきる」ささえられて生きることはうれしいことなかよく生きることは楽しいことすなおに生きるとまわりのけしきがやさしくみえる以前に書き込んだ気がしますが
「いきる」
ささえられて生きることは
うれしいこと
なかよく生きることは
楽しいこと
すなおに生きると
まわりのけしきが
やさしくみえる
以前に 書き込んだ気がしますが 山根さんの2月のカレンダーより。これもロビーに1年中飾るつもりです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
from: viviさん
2010/02/26 23:24:46
icon
「Re:Re:真央ちゃんよく、がんばりました。」本当に素晴らしかったですね、皆さん。男子も女子も全員入賞とは、他の国ではあるのでしょうかね。表現の美し