安心立命ではありません。メンバーの皆様 だれも感染しないことを願いたいです。
現状、東京とその隣県より、移動の自由も解禁されますが、むやみな行動は危険です。
かと言って全く何も行動しないのも、良いものではないので、当面、密集が予想されるものは、まだ控えますが、できる限り楽しんで、規律を守っていただければと思います。
再度、政府等から外出自粛令や緊急事態宣言が発令された場合は、中止をさせていただきますので、予めご了承下さいませ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 旅の侍さん
2013/06/14 03:50:13
icon
消えゆく歩道橋
こん○〇は、露の気配なのか、よくわかりませんが、日本海側は猛暑と変な気候になっているのは確かです。それはさておき、歩道橋、本来は信号の待ち時間の緩和や横断歩道をつくりたくても信号が多くなると渋滞するし、人さえ渡れればいいでしょうで、つくられたかとは思いますが、近年、その歩道橋が老朽化とバリアフリー法、場所によっては利用者減で消えゆくものになっております。
都内某所では、道路の拡張整備に伴い、画像の通り、撤去工事をしておりますが、近年、歩道橋を新設をする場合、間違えていたら後免ですが、バリアフリー法に基づき、エレベーターの設置が義務になり、車椅子なども通れるようにしないとならないそうで、それが確保できない。あるいは利用者減で且つ、安全性が確保できない場合は設置はできないそうで、横断歩道化になりつつあります。
このようにバーナーで解体していくわけですが、現に歩行者が階段で転倒する事故や痛ましいですが、飛び降り事故もあるとか。
「歩道橋だから」と言って安全ではないし、横断歩道のほうが有効な場合もありますし、臨機応変かとは思います。
エレベーターやエスカレーター慣れになっている私たちですが、たまには階段を使うことも足腰に有効なので、階段利用も、お散歩やる以上は必要なので、心掛けてくださいませ。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: 煌世さん
2013/06/15 12:54:26
icon
そうだったんだ。エレベーターを付けてるのは行政のサービスか市民の要望だと思ってた。法律とは。勉強になりました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト