安心立命ではありません。メンバーの皆様 だれも感染しないことを願いたいです。
現状、東京とその隣県より、移動の自由も解禁されますが、むやみな行動は危険です。
かと言って全く何も行動しないのも、良いものではないので、当面、密集が予想されるものは、まだ控えますが、できる限り楽しんで、規律を守っていただければと思います。
再度、政府等から外出自粛令や緊急事態宣言が発令された場合は、中止をさせていただきますので、予めご了承下さいませ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: 旅の侍さん 2013/11/15 17:59:46 icon 値上げ大丈夫なのか?でもこれ有かも。こん○〇は、寒い冬の到来?ですが、実は旅の侍は、体調を崩してまして、出勤したり自宅で静養したりと、うちのメンバーにも今体調をという方もおりますが、暖房が手放せません。 
 それはさておき、4月から消費税が値上げしますが、既に材料費高騰で値上げしておる品もある中、正直、値上げは今はやるもんでない!のが本音。
 仮に上場企業で給料が上がっても、消費税増となれば、そんなに変化はない。
 フィリピンのように強奪が起こらないのも日本人はまだ偉いけれど、一円単位の値上げでは済まないのでは?と思う。
 これで電子マネーに誘導?して、国から硬貨を廃止すればいい論もありますが、
 これをやると、お金のありがたさや価値観がなくなります。「断固反対」です。
 お金はマネーゲームではありません。
 私は政治家でも、役人でも、評論家でもないので、感じたことしか述べません。
 確かに、電子マネーで、硬貨とは違い、一円単位で収支できる。
 一円単位で収支できる販売機もあるが、設備費を総括しても赤字です。
 というのは、精度が高くなるため、高くなれば高くなるほど、維持費はかかります。
 儲かっている企業は儲かっているでしょう。
 サークルも繁盛しているサークルは繁盛しておると思います。
 けれど、お金とは関係ない、人情の縁がないと続かないんです。
 だからと言って男女の縁を求めているわけでもない。
 いくらやっても無理な時もあります。無理の定理を欲望でカキ廻し、しかも隠して猫だましをするのは、一番最低ですし、この先値上げを小出しされても困るし、お金がいくら必要なのか?
 経済青写真を具体的に示してほしいのが、国民の思いだと思います。 
 最近、こういう「勿体ない!」を子供たちに教えること、おもちゃ交換すること!
 ありでしょう。価値観を共有する。交換する。ぜひやってもらいたい。一面でした。- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
コメント: 全0件

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
       
         
              