安心立命ではありません。メンバーの皆様 だれも感染しないことを願いたいです。
現状、東京とその隣県より、移動の自由も解禁されますが、むやみな行動は危険です。
かと言って全く何も行動しないのも、良いものではないので、当面、密集が予想されるものは、まだ控えますが、できる限り楽しんで、規律を守っていただければと思います。
再度、政府等から外出自粛令や緊急事態宣言が発令された場合は、中止をさせていただきますので、予めご了承下さいませ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: 旅の侍さん 2016/04/09 23:00:20 icon 牛革の椅子の採用?こん○○は 
 春めいています。
 けれど風も強いですが、それはさておき、インターネットのニュースで、「電車に牛革シートを採用」と載ってまして、これまで、飛行機、高級車やらには採用していたかとは思います。
 一般の電車にそんなものはあるの?と半信半疑で、見てみますと本当に牛革でした。
 この会社線の路線の方には朗報でしょう。 
 茶色にすれば、阪急電車になるかと思いますが、これでもデザイナーとコラボしたそうですが、
 一部の車両には、 
 この座席がそれに該当します。
 横浜駅~海老名(湘南台)駅までなので、東京駅~熱海駅まで乗るのとは桁違いですが、
 滑りますが、リッチな気分にはなります。
 この頃、高級なものを売る傾向がありますが、思えば、バブル時代を桜花した人が経営側に立っていたりする時代ですから、無理もないですが、くれぐれも嘔吐物で汚されないことを願うばかりです。
 それだけではなく、「WI-FI」も無料で使えるらしく、ここにいた小学生から、「ユーチューブやらないですか?」とスマホを持ちながら言われまして、「小学生に負けた」とショックでした。
 これでもガラケーでの撮影ですが、6年目です。
 小学生に「君が保育園だかに入園した位に買ったんだ!」と言いたいが其の素手なしで・・・ 
 照明も北陸新幹線と類似品なので、目には優しいでしょう。 
 場所が神奈川県大和市になる場所なので、「街キャラ」やまとんだそうです。
 ヤマト運輸がやっておりません。
 旅の侍が、「大和」と聞くと、戦艦大和でしょう(爆) 
コメント: 全0件

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
      
 
         
              