安心立命ではありません。メンバーの皆様 だれも感染しないことを願いたいです。
現状、東京とその隣県より、移動の自由も解禁されますが、むやみな行動は危険です。
かと言って全く何も行動しないのも、良いものではないので、当面、密集が予想されるものは、まだ控えますが、できる限り楽しんで、規律を守っていただければと思います。
再度、政府等から外出自粛令や緊急事態宣言が発令された場合は、中止をさせていただきますので、予めご了承下さいませ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 旅の侍さん
2016/12/24 23:28:34
icon
クリスマスに静岡?
こん○○は、
聖夜な夜をと言わんばかりに、なぜ静岡へかは、お目当てな電車がありました。
とはいえ、静岡県には、何度か行ってはおりますが、静岡駅は実はなかったりと。
なので、今回乗ったのは、「静岡鉄道」
元々はお茶を運ぶ、清水と静岡を走る11キロの路線です。
お目にしたのは、ちびまるこちゃんの電車です。
このちびまるこちゃん。作者が静岡で幼少期を過ごしたことで、おなじみになってます。
どうせなら、サッカー電車とかありだと思うのですが・・・・・
車掌の声までちびまるこちゃんで、今後どこまで走ることやら・・・・
キティーちゃんでさえ名誉駅長ですから、作者もこの地の方ですし、ミュージアムもあるますから、新型の電車になっても継承してほしいものです。
富士山もいい感じです。
夕方17時過ぎると、新型の電車で、Xマス仕様に・・・
これが実は目当てでした。
おまけ
次の新型電車が赤だそうです。
駅前では、たった500円でしらす丼を
鎌倉よりも安い!
おでん電車も来年走るそうですが、おでんに未練になり、ケーキよりも地元で1000円相当のおでんを500円で、買ったので、お家で食べることにしました。
ケーキは次の日は、歯医者なので、食べていません。
なので、広い工場も多いですが、特に途中の長沼駅前には、バンダイの工場とガンダムの製作場?になってるとか
富士山を背景に長閑に旅ができる地です。
コメント: 全0件