新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

たんぽぽ

たんぽぽ>掲示板

公開 メンバー数:38人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ぽっぽさん

    2024年03月15日 21時29分01秒

    icon

    今日も「3座」登って参りましたヨ!\(^_^)/

    皆さん、こんばんは!
    今日は一日中「快晴無風で暖かいお天気」でございましたo(^◇^)o
    BGM、今(午後8時20分過ぎ)はiTunesで「ボサノバ」でございます。

    さて、いつものごとくお耳でございますが、昨夜~今(午後2時20分過ぎ)の「ピチピチ君・ピチッ!」発生はありませんのでありがたいです! (☆▽☆)
    その代わりに?「虫の音」が今日も元気元気でございます。
    (特に今日は「八曽の3座登山」でしたので・・・)

    【今日も「3座」登って参りましたヨ!\(^_^)/】
    昨日のトピックに・・・
    >明日は登山リーダーと二人で「八曽:岩見山・焼山登山」を予定しています・・・楽しみです!\(^_^)/
    と書きましたごとく「2座+1座」を登りましたので、これで一応「八曽(はっそ)の山々の登山」をピリオドとしますo(^◇^)o

    午前7時45分に自宅を出まして、登山リーダーとの待ち合わせの「健康館」へ午前8時頃到着です。
    私の車で「八曽駐車場」に午前8時15分頃に着きまして、登山後の午前12時に駐車場へ戻りました。
    駐車場で昼食をした後「健康館」へ戻りまして「お風呂」に入浴をしまして午後2時10分に解散いたしました。
    無風大快晴暖かい」お天気に恵まれました大変楽しい登山でしたヨ!

    今日登って参りましたコースは下の右地図の「青線」のごとく「八曽の西端」でございまして、「駐車場→管理道路→岩見山→焼山・257ピーク→キャンプ場→駐車場」とぐるりと回って参りましたヨ!\(^_^)/

    では、パチリしました写真を・・・
    駐車場から、まずは「岩見山(いわみやま:250m)」へ登りました。
    (岩見山は過去の5回登っていますが、久しぶりでございました。
    下の右下写真には「本宮山」「尾張冨士」も・・・)

    岩見山からは急坂を川の方向へ下りました。
    川の対岸に「赤色ビニールテープ」がありましたので、テープを目印に登って参りますと、左下写真のごとく「焼山の標識」がありましたので「間違いない!」でございます。
    焼山山頂の手前では右上写真のごとく「険しい岩場」が・・・フッ!
    山頂横にはマスコット?の「熊さんのお人形」がo(^◇^)o
    そして「焼山山頂(266m:右下写真)」でございます。
    (山頂ではふーたんが入れてい呉れました「コーヒー」と二人が持ち寄りました「コーヒーの友で一休憩でございます)

    焼山山頂からも「本宮山(293m)」「尾張冨士(276m)」が望めました。

    写真が前後しますが、下の写真は焼山山頂手前の岩場からの「救助ヘリの訓練」です。
    (いつもはヘリポート横の「展望台(左写真の赤矢印)」から「ヘリの航空ショー」を見ていますヨ!)

    一休憩の後は登山リーダーの計画通り、焼山のすぐ北に位置しています「257mピーク」へ参りました。

    ピークからは下り道でございますが、やはり「赤色テープ」を頼りに下りましたヨ!
    やがて駐車場近くにあります「キャンプ場(下の左写真)」に着きまして、そのまま「駐車場(右写真)」へ参りました。
    (駐車場では登山リーダーが持参しました「おにぎり」などでの「昼食」でございました。
    登山リーダーのお蔭で「今日も楽しい登山」でございましたヨ!\(^◇^)/)

    今日の登山でパチリしました花は「ショウジョウバカマ」と「ミツバツツジのつぼみ」でした。

    下の地図は今年2月・3月で登りました「八曽の山々(8座)」でございます。
    今日の「焼山・257mピーク」で一応「八曽登山」は完了といたしますゥ~!\(^_^)/
    (登山は完了でございますが、今月末に「ハルリンドウ」を見に行きますヨ! o(^-^)o)

    八曽駐車場からは「健康館」まで戻って参りますと、下の写真のごとく「たんぽぽ」が「お帰りなさい!」と。。。
    健康館では、昼中ですので空いています「お風呂」でう~~~んとアンヨをほぐしましたヨ!o(^◇^)o

    帰宅後、今日の登山で「汗をかきました衣服(今日は暖かかったので)」をふーたんがパッ!と洗濯してくれましたヨ!\(^_^)/
    そして、ふーたんがベッドメーキングをしてくれましたベッドで一休みでございました!

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件