新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

たんぽぽ

たんぽぽ>掲示板

公開 メンバー数:38人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ぽっぽさん

    2022年03月31日 19時07分35秒

    icon

    つくし・たんぽぽ・ホーホケキョ! (o^-^o)

    皆さん、こんばんはァ~!\(^_^)/
    BGMはネットラジオで「タンゴ」でございます。
    (通常、朝はクラシックで昼から別のジャンルの曲を聴くのがルーティンに・・・)

    3月も今日で終わりですね。
    明日から「令和4年度(2022年度)」ですよね。
    明日から、成人が20歳から18歳に引き下げられますが、これは自民党が選挙狙いの「有権者の拡大」だと思っておりますので、私は「大反対!」でございます。
    (そもそも、自民党のやることは、この数年では「森加計問題」「佐川事件(財務省)」「桜を見る会(安倍夫人)」などなど・・・ロクな事がありませヌ!
    下にも書きましたように「安全保障法制にも大反対!」でございます)

    その、下のトピックに・・・
    >さて、今日の出来事などは別のトピックといたしまして、~~~
    と書きましたごとく、今日の出来事を。。。

    午前中は下のトピック「ロシアのウクライナ侵攻関連!」の作成でございました。

    【つくし・たんぽぽ・ホーホケキョ! (o^-^o)】  連ドラの真似ではないですが\(^_^)/
    昼食後、今日は午後1時35分前から2時30分前まで「ショート+中池一周+迂回近道」のお散歩でございましたヨ o(^-^)o
    では、皆さんもご一緒にネ! (☆▽☆)

    まずは行きの散歩道の写真を・・・
    いつものお隣団地の「出入口の桜(左上の写真)」を右折です。 歩道には「ピンク色の桜(おそらく「山桜」:右上)」が・・・
    中池の堤を南から(左下)ぐるりと一周でございます。
    中池・上池のさらに奥の道には「軽トラ(右下の矢印)」が・・・おそらく草刈りだと思います。

    行きの歩道には「ヒイラギナンテン(柊南天)の花」が咲いていましたし、ショートコースには「つくし(土筆)」が・・・

    中池には鴨が2羽スイスイと、さらに「ウグイス(鶯)」も鳴いていました。
    でも伊吹山は雲の中でした。
    中池の堤には「スミレ(菫)」が・・・

    中池の奥では2羽の「ウグイス」がお互いに縄張りを主張して鳴き合っていました。
    毎年「ホーホケキョ」と「ケ」が多いウグイスが鳴くのですが、今日の2羽は上手に鳴いていましたヨ\(^▽^)/

    中池まで戻って参りまして帰路でございます。
    左上の写真は中池前の用水の橋。 右上はいつものショートコースは赤線なんですが、今日は白線のごとく「迂回近道」を。。。
    行きと同じ歩道で、今度はふーたんが「ピンク色の桜」をパチリ。
    そして、お隣の団地まで戻って参りましたヨ o(^-^)o

    迂回近道にも「スミレ」が・・・

    行き帰りにパチリしました「たんぽぽ」でございます。

    帰宅後はいつもの如く、ふーたんが「遅い昼食後のコーヒー」を淹れてくれましたヨo(^◇^)o
    そして、毎日の如く夕食までは「録画」でございました。

    さて、明日はお天気が良ければ「ハルリンドウ(春竜胆)」を見に行ってこようと思います。

    では、皆さん!
    明日からの「令和4年度(2022年度)」もよろしくでございますゥ~!

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    おん

  • from: ぽっぽさん

    2022年03月31日 08時49分40秒

    icon

    ロシアのウクライナ侵攻関連!

    皆さん、おはようございますゥ~! (o^-^o)
    BGMはFMラジオで、今は「クラッシクカフェ」でございます。
    お外は天気予報通り「ボンヤリ」でございます。

    その「ボンヤリ」しています間に、今月も今日で終わりですよね。
    「2月逃げる・3月去る」とはよく言ったものですネ!
    今年も四半期(25%)が過ぎてしまいましたァ~!  ふわぁ~~~!

    お耳はやはり昨夕~今朝の「虫の音」は元気ですし、「おミクロん2」は夜中に「音量の小さな連続花火」のように感じた時がありましたのでドキリでございましたァ~!

    お目々はいつもの如く朝だけなんでしょうか? 今朝のお天気と同様に「ボンヤリ」でございますゥ!
    今朝、ゴミを集積場へ出しに参りました時もボンヤリでしたが、でも遠くは以前と違いましてはっきりとみえますので、ありがたいですヨ\(^_^)/
    (「白内障手術が成功しますように!」と祈っておりましたが無事成功いたしますと、今度は「近くが見ずらい」「ボンヤリ」など贅沢な事を・・・! 
    人間の欲というのはきりがないんですねぇ~!)

    さて、今日の出来事などは別のトピックといたしまして、今日の新聞記事と「宿題」になっておりますお隣から頂きました3つの新聞記事を。。。

    ◆◆ ロシアのウクライナ侵攻関連! ◆◆  今日の新聞記事とお隣からの3つの新聞記事より・・・
    【今日の朝刊より】  両国が歩み寄ると良いのですが・・・
    私共が取っています今日の朝刊には・・・
    ・3月29日、ロシア・ウクライナ両国高官が、トルコ・イスタンブールで4回目の体面停戦交渉を終了した。
    ・ウクライナはNATO加盟を断念する代わりに「自国の安全保障構築のための新たな国際通り的枠組みの創設」を提案した。
    とあります。

    本来、「国家間の問題は国連で解決」すべきだと思うのですがねぇ!
    でも、マアこのまま無事に収まることをお祈りも仕上げます。

    昨日のトピックに・・・
    >(明日は雨模様ですので、お隣からの「ロシアのウクライナ侵攻関連の新聞記事(1つ増えまして3つです)」をアップしましょうかねぇ~!)
    と書きましたので、精力的に書かせて頂きますネ!

    例によりまして、文中の「<~ ~>」「太文字」などは、ぽっぽが・・・
    今回もかなりの長文になりますがよろしくでございます!
    (新聞の活字の「ルビ」が小さすぎて読めないので苦労でございますが・・・
    例によりまして「直接打鍵」でございます。  敬称は省略させて頂きます。)

    【危機の30年とロシアの侵攻】  お隣からの新聞の編集部より
     この記事は上手にまとめてありますが、さて皆さんに上手くお伝えできますやら? 
    ◆ ロシアのウクライナ侵攻は、冷戦後の秩序作りに国際社会が失敗した証である。
    グローバル化と自由民主主義の手放しの礼賛は、専制とポピュリズムの台頭を招いた。
    負のスパイラルをたどった「危機の30年」から歴史の教訓を学ばなければならない。◆
    <「ポピュリズム」をネットでは、「ポピュリズムとは、有権者を「エリート」と「大衆」に分けた上で、2つを対立する集団と位置づけ、「大衆」の権利こそ尊重されるべきだと主張する政治思想をいう。
    日本では、「大衆迎合」「衆愚政治」「扇動政治亅「反知性主義」などの意味で使われることが多い。」とあります。>

    = 冷戦後の失敗教訓に 秩序再構築を =
    ・ロシア軍のウクライナ侵攻の映像には目を覆う。
    第2次世界大戦後に長く続いていた欧州の平和は崩れた。
    20世紀の悲劇の再現ではないか。
    ・1989年にベルリンの壁が崩壊し、西側は冷戦の「勝利」に酔い、市場経済と民主主義が世界を覆うと信じたが、グローバル化は貧富の差を広げ、国家間対立は深まり、専制主義とポピュリズムが台頭した。
    ・20世紀に2つの世界大戦があり、両者の間はわずか20年。
    当初は平和な世界をつくろうと理想主義が盛り上がったが、経済恐慌を機に暗転、破局へと落ちていった。
    この時代は「歴史家E・H・カー」の著書にちなんで「危機の20年」と呼ばれるが、我々もまた、冷戦終結以来の歩みを「危機の30年」ととらえ直す必要がある。
    ・今日に至る「危機の30年」は三つの時期に分けられる。
    第1は、壁崩壊から世紀の変わり目までの「おごりと油断の時代」である。
    唯一の超大国となった「米国」の関心は経済に集中し「市場万能」の新自由主義が全盛となった。 
    第2次大戦の敗戦国の西ドイツと日本は、米国の手厚い援助を得て経済復興と民主化を実現した。
    ロシアは過酷な市場原理に委ねられ、富が新興財閥に集中し経済は破綻、民主化にも失敗し、旧ソ連の「保安機関(KGB)」出身のプーチンの体制が生まれた。
    第2の時期は、2001年の同時多発テロで、米外交の優先課題は一変したが、それは「一極破壊の時代」の始まりだった。
    力で世界を作りかえると過信したブッシュ政権は、アフガニスタン、イラクへの戦争を始めて泥沼に陥り、市場原理万能の経済は2008年のリーマン危機を引き起こし壁にぶつかった。
    第3の時期は、2010年以降の「専制と分断の時代」である。
    米国の混迷とグローバル化の失敗を見たロシアと中国の指導者は、専制的支配を強めた。
    ・ウクライナ侵攻を受けて、西側指導者は「民主主義対専制主義の対決だ」と声をそろえる。
    だが、プーチンに思想的に共感したのは、トランプをはじめとする西側の右派で、ロシアの「資金洗浄」を手伝たのは西側金融界だった。
    現在の危機は、ウクライナの悲劇が止まり、プーチン態勢が崩壊しても終わらなくて、新自由主義経済の横行を許した国際秩序全体の作り直しが必要である。
    ・長期的に取り組まない2つの課題を指摘する。
    1つは、相互依存関係の再構築で、「マクドナルドのある国同士は戦争をしない」は米コラムニストの弁で、そこには経済的相互依存が平和な世界を作るという前提があった。
    しかし、相互依存は戦争を防げず、むしろその経済が制裁の手段と化している。
    もう1つは、核拡大への対応で、冷戦は米ソ二極対立だったので、軍備管理で核戦争の勃発(ぼっぱつ)を防ぐことが出来た。
    しかし冷戦後の国際社会は、危機が去ったと思い、核軍縮に真剣に取り組まなくなった。 ← 本来、日本が「核軍縮」を国連などで強く訴える立場だと思いますが!
    ・プーチンの脅しは、通常戦力では勝てないゆえに核に手を伸ばす悪魔のシナリオであり、特に野放しとなっている小型の戦術核を制限せねばならない。
    多極化し複雑化した現代の危機は、冷戦時代よりはるかに深刻であり楽観は許されない。
    ・わずかな救いは「SNS」で、進行中の戦争を世界中の人々が同時に見ていることだ。
    対ロ制裁で西側の結束が一気に進んだのも、戦場の実像を知った国際世論の後押しがあってのことだ。
    ・その国際世論の輪に、ロシアの国民も加えねばならない。
    外国からの放送やメールなどあらゆる手段で、ウクライナの真実を伝える努力が急務で、ロシアの暴走を最終的に止められるのは「ロシア国民」だ。

    【よみがえる帝国の記憶】 葛 兆光(ユーチャオコワン)氏(中国の歴史学者)
    帝国時代から続く幻影の危うさを説く中国の歴史学者・葛兆光氏へのインタビュー
    = 境界意識なき天下 諸民族束ねた歴史 「大きな中国」形成 =
    ▲帝政ロシア以来の歴史を説き、ウクライナ侵攻を正当化するプーチンの理屈に驚いたが?▼
    ・プーチンの主張は私たち中国人にも受け入れがたくて、ウラジオストックやサハリンなどは清朝のものだったというのが中国の立場で、プーチンの理屈が通るならばそれらを中国に返せという話になる。
    帝国時代の領土意識と、現代の主権国家の領土とはまったく別のものだということをはっきり認識しなければならない。

    ▲プーチンは帝国の残像がある?▼
    ・プーチンはユーラシアにまたがる「大ロシアの夢」を抱いているのかもしれない。
    プーチンが「ロシアには境界がない」と言っていたが、<それは>現代国家の主権を軽視している表れで、だからこそウクライナ侵攻に踏み切ったと思う。

    ▲ロシアと中国に共通性はあるのか?▼
    ・「羽田正(東大名誉教授)」は、「第1時大戦が終わるころまでに伝統的な帝国は衰亡したが、ロシアと中国だけが依然として帝国にほぼ等しい巨大な領域と複雑な人間集団を引き継いだ」と指摘しているが、多様な民族と広大な領域を抱えながら、ロシア人や漢人という絶対的主流を占める民族がいた点はよく似ている。

    ▲現代の中国にも帝国時代の意識が残っている?▼
    ・現代国家は明確な国境を持ち、大国も小国も平等で、優劣の差は存在しなくて、帝国時代の世界観は主権国家体制とは相いれないが、中国人の意識のどこかには、漢や唐以降の大帝国の心像が残っている
    あの偉大な時代を取り戻すべきだと考えるる人は近年、国力の向上を背景に「天下」という言葉を語る人が増えていて、学術界でも中国の伝統的な「天下秩序」を唱える議論が出てきている。

    ▲天下とは?▼
    ・自らを中心に置き、周辺の者たちを抱き込んで慈しむような伝統で来な世界観で、<中国の>周辺の国々は長い間、中国と中国文化の影響下にあり、何かあれば手を差しのべるべきだといった意識が中国人の無自覚なDNAとして受け継がれているように思う。
    <そうでしょうかねぇ! 私が接した中国人は「利己主義・自分さえよければよい」としか思えませヌ!>

    ▲「天下」という世界観の継承の一方では、その中心の「中国」の概念も長い歴史の中で意味内容が変わってきたと<葛>先生は指摘しているが?▼
    ・中国は「秦」や「漢」以降の長い歴史の中で、「小さな中国」と「大きな中国」を経験してきた。
    「金」や「遼」などの北方異民族国家の圧力にさらされた「宋<そう>」の時代に、漢族を中心とした国家の明確な意識が生まれ、「漢族=中国人」のアイデンティティーの基礎がつくられた。
    ・ところが「元」や「清」が広大な領土をもったことで、モンゴル族やチベット族、朝鮮族、ミャオ族、イスラムを侵攻する諸族らを含む「大きな中国」が形成された。
    「中国」が常に変化し移動しながら形成されてきたプロセスだ。

    = 欧米主導の秩序 対抗する世界観 普遍性持てるか =
    ▲領域の拡大が中国の定義も変えたのか?▼
    ・私は「新疆もチベットもモンゴルも古来中国だった」というのは正くないと考えている。
    例えば、「唐と吐番(とばん:古代チベットの王国)」は対等な関係にあった。
    吐番は「元」の時代に帝国の一部となり、「明朝・清朝」を経て中国に組み込まれた。
    ・中国とは何か、中国人とは何か。
    少数民族問題や国境問題などの多くは、「小さな中国」と「大きな中国」という二つの中国が混同されてきたことに由来する。
    ・現在の中国は大きな中国の基礎の上にできて、「多元的で一体性をもった国家である」と言われるが、「多元的」は歴史に由来する実態、「一体性」はこれから追及すべき目標、と意識する必要がある。

    ▲これからの国際秩序はどうなるのか?▼
    ・ウクライナを含めた世界で起きている領土問題は、国家間の力と力の衝突によるものだが、歴史認識の違いも原因だ。
    ・歴史学の重要な役い割は、帝国時代の観念で世界を理解するのをやめさせることだ。
    <医学のように>手術で病根を切り取ることはできないが、<歴史学では>病気の原因を明らかにすることが出来る、それが歴史家の果たすべき責任だ。

    【なし崩しの「専守防衛」】  阪田雅裕氏(元内閣法制局長官)
    ◆ 岸田首相が国会で「敵基地攻撃能力」の保有を検討すると戦後の首相で初めて明言し、ウクライナ情勢の緊迫で防衛力強化の議論がさらに熱を帯びる日本。
    2015年に「安全保障法制」ができて以来、武力の行使を制約する法律上の「たが」は外れたままになっていて、阪田氏はそんな危機を募らせる <インタビュー記事>◆ 
    = 安保法制で外した武力行使の歯止め 限界を詰めぬまま =
    ▲ロシアのウクライナ侵攻に、岸田首相は「わが国の安全保障の観点からも看過できない」と述べた。 戦後の日本は憲法第9条を踏まえ、「普通の国」より武力行使を制約してきたが、その是非の議論が起きているが?▼
    ・米国はウクライナを守るためにロシアに武力行使まではしないが、韓国が北朝鮮に、台湾が中国に責められれば動く可能性が高く、その時に日本は助太刀が出来る。
    かつて日本は自分を守るだけだったが「安保法制」できて「緊密な関係にある他国」まで守られるようになり、そのために憲法解釈を変えたが武力行使のの限界はあいまいのままだ。
    <私はそもそも「自衛隊の存在が憲法違反である!」と思っておりまして、「安保法制は完全に憲法違反で即刻廃止すべきだ!」と思います!>

    ▲軍拡を進める中国や北朝鮮に備えたのが安保法制だが、政府は他国を守れるのは「わが国の存立が脅かされる明白な危険がある場合」に限っているが?▼
    ・かつては日本への攻撃を排除するための「必要最小限度」が武力行使の限界だった。
    安保法制後も政府は必要最小限度といっているが、外国同士の戦争に加わるのだから意味が全く違ってくるはずだ。  ← やはり「憲法違反」ですよね!

    ▲政府は戦後の基本政策である「憲法の精神に則(のっと)った専守防衛」を堅持するとしているが?▼
    ・それもよくわからない。 
    かつての憲法解釈では、武力行使は日本の領域と周辺の公海、公空に限られていた。
    しかし、<今回>日本に明白な危険が及ぶ場合だけとはいえ、他国の領域でも武力行使をできるようになったから、そうした地理的な限界はなくなったと考えるほかない。
    <私は全く反対でございます。 我が国が特に安部阿保政権からどんどんと「軍国化」に向かっていますが、そんなに戦争がやりたければ「安部・菅・岸田がウクライナで戦ってこい!」といいたいです!>

    ▲専守防衛の意味が憲法解釈を変える前と同じではありえないのに、不変と政府が言い続けるのはおかしいが?▼
    ・そうだ。  自衛隊は9条が持つことを禁じる「戦力」であってはならないんで、かつての憲法解釈では普通の国の軍隊のようには動けなかくて、芸敵を自国領域から排除するために戦うのが専守防衛だった。
    <安保法制成立後の>今や日本は海外に出向いて戦えるようになったが、軽々に海外は政官をしないことは他国も同じだから、日本は憲法に基づく専守防衛なのだと言い続けるなら、普通の国とどこが違うのか、9条による「たが」を「見えるか」すべきだ。

    ▲政府は戦後持ってこなかった「敵基地攻撃能力」を持つかの検討をしているが?▼
    ・自国防衛の必要最小限度を超える実力を持つと「戦力」になってしまうという問題は、他国を守れるようになってどうなるのか。
    敵基地攻撃能力を論じる前に詰めておくべきなのに、国旗論議の乏しさを懸念する。

    = 憲法による制約 築いた国会議論 いまやり直しを =
    ▲憲法の平和主義からの「たが」は「他国に脅威を与えない」だが「敵基地攻撃能力」を持つことは難しくなるが、政府はそうした説明を避けて「専守防衛」の意味をぼかしつつ、防衛力を強化するお墨付きにしているが?▼
    ・自衛隊発足から60年にわたる政府の国会答弁を経て定着した憲法解釈が安保法制で根っこから覆った。
    <憲法第>9条や防衛政策をめぐる国会議論は低調になった。
    「たが」をはめ直すには、野党の質問が大切で、政府は国会で追及されなければ、憲法解釈に関する細かい論理を積み上げることはない。
    ▲立憲民主党や共産党は安保法制はそもそも違憲の立場なので、政府の土俵で議論しにくい事情があるが?▼
    ・安保法制前の憲法解釈に基づく自衛隊への制約は、かつて自衛隊の存在自体を違憲としていた野党が長年かけて国会で追及する中で築かれていった。
    いかに安保法制が9条を形骸化させたか、その際の憲法解釈の変更がどれほど立憲主義に反するものであったかということも、浮き彫りになると思う。

    ▲岸田首相は年末をめどに、国家安全保障戦略を9年ぶりに改定し、敵基地攻撃能力の保有を検討した結果も盛り込むと述べているが?▼
    ・そうであればなおさら、野党が様々な角度から憲法との関係をただして言質を得ておくべきだ
    <そうすることにより>政府はその新戦略を、積み重ねた国会答弁との整合性を意識して作らざるをえない。

    ▲「9条を形骸化させた」と言われる安保法制を、岸田首相は「日米同盟をかつてなく強固にし、抑止力を向上させた」と評価して迷いが見えないが?▼
    ・戦争が遠くなってしまった。
    国会議員を含め、今の若い人たちにとっての太平洋戦争は、私にとっての日露戦争にようなものだ。
    ・しかし今回のロシアの所業は「満蒙は生命線である」として国際世論に背を向け、無謀な戦争に突き進んだ日本の過去を思い起こされる。
    9条には過去の戦争への反省が込められている。
    安保法制による日米同盟強化は、米国の戦争に加わる可能性が高まることでもあるから、9条をどう生かせるのかを今後もしっかりと考える必要がある。
    ・・・ということでございます。

    【ぽっぽの言いたい放題】
    ・ロシアのウクライナ侵攻につきましては、複雑なる東ヨーロッパの歴史的背景がありますので、軽率には申せませんが、やはり「プーチンのかつてのロシア帝国への妄想」が抜けきらないのではないでしょうか?
    「自分の国のことだから他国は口を出すな」と言うことでしょうねえ?
    上記の編集部が申していますごとく、『ロシアの暴走を最終的に止められるのは「ロシア国民」だ。』ですよね。
    今やSNSで世界中に「拡散」している時代ですので、ロシア政府内部・ロシア軍内部からの勇気あるプーチン阻止を期待したいです!
    ・中国なんですが、こちらも「葛氏」がおっしゃる如く、複雑なる歴史を持った国ですね。
    しかし「中華思想」というのは、中国人(特に漢民族)のDNAにしっかりと受け継がれているように思います。
    以前に書かせて頂きました「北京動物園での中国人の列への横入り」「ベトナムでの勝手に割り込んでの写真撮影」、我がお城での「自分勝手な振舞」などには目に余るものがあります。
    ・ロシア・中国は社会主義・共産主義と言っていますが、とっくにそれらの理念から逸脱しています!
    両国とも一部の富裕層だけが恩恵を受けていますネ!
    一方、米国が主体となり日本やドイツも参加しています資本主義にも「破綻」が見えていますよね。
    こちらも「一部の富裕層」が得をするだけになってしまいました。
    ・なぜこうなるのでしょうかねぇ?
    やはり「人間の欲」でしょうかねえ? 
    人間には本能的にいろんな「欲」がありますが、それを抑制していますのが「法律・憲法」などだと思います。
    さらにやはり「宗教」でしょうかねぇ?
    ・最後に、私はやはり「自衛隊の存在」に加えまして「安保法制」・・・これらは完全なる「憲法第9条違反」であり絶対に許すわけには参りませヌ!
    (長文になりましたが、なんとか「午前中」に作成できましたヨ!)

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ぽっぽさん

    2022年03月30日 15時26分54秒

    icon

    今日も桜ァ~!\(^o^)/

    皆さん、こんにちはァ~!
    BGMは「FMラジオ・クラシックカフェ」ですので、なんだかウトウトと眠くなりそうでございますゥ~!\(^_^)/

    お耳は昨日のハイキングでちょっと小高い所へ参りましたからでしょうか、昨夜~今朝の「虫の音」が元気ですし「おミクロン2」はさらに元気に飛び跳ねておりました。
    (今=午後3時半前は「虫の音」が元気です)

    お目々はやはり近くがボンヤリでございますので、新聞を読む時はいささか「難儀」をしております。
    (あまりひどい様でしたら新聞などを読む時は「眼鏡」にしようかなぁ?と思っております)

    【今日も桜ァ~!\(^o^)/】  まさこ」を見に行って参りましたヨ o(^-^)o
    昨日のトピックの終わりに・・・
    >明日のお散歩は「まさこ」を見に行く予定です・・・ o(^-^)o
    と書きましたとおり、「まさこ」を見に行って参りましたヨ!

    まさこって?」ですよネ!
    ネットでは・・・
    『「プリンセスミヤビ桜(プリンセス雅桜)」は、埼玉県さいたま市で発見された桜で、皇太子妃雅子様のご成婚記念として命名された桜です。』
    『「雅桜(ミヤビザクラ)」は、寒緋桜(カンヒザクラ)/緋寒桜(ヒカンザクラ)と大島系の山桜との自然交配種と推定されるサクラです。
    雅子様ご成婚を記念して新種のサクラに「プリンセス雅」と名付けられました。
    現在は「雅桜」と呼ばれています。
    花色は寒緋桜に似て鮮やかな紅色で一重咲き、やや下向きに花を咲かせ、上品な印象です。』
    とあります。
    (下にパチリしましたので、お楽しみに・・・\(^_^)/)

    昼食後の午後1時35分頃から2時20分頃までのお散歩で「まさこ」を見に参りました。
    皆さんもご一緒にネ!
    (コースはいつもとはチョット違いますヨ!)

    我が団地を出ましていつもとは違います「歩道」には「水仙」が。。。

    歩道のすぐ北には「半ノ木川」がありますので、土手道を上流(東)方面へ参りますと、すぐに「山桜」が咲いています。

    更に北へ参りますと「まさこ」が満開状態でございました!

    「まさこ」のすぐ近くの農地にも「(おそらく山桜)」が・・・

    農道の土手には「すみれ(菫)」が・・・

    「かわせみ」が生息しています「橋(迂回ルートで通ります)」まで参りましたが、残念ながらカワセミさんはお留守でした。
    農道には「イヌノフグリ(犬の陰嚢)」「おどりこそう(踊子草)」が・・・

    たんぽぽ(蒲公英)」も咲いていますヨ!

    今日は行けまでは行かずに、いつもの「十字路」を農道へ曲がりまして帰宅の途です。
    農道にはまだ「つくし(土筆)」が・・・

    そして先日、登山リーダーに名前を教えて頂いた「ホトケノザ(仏の座)」も。

    岐路の途中で、行きの見ました「半ノ木川の桜(下の左写真)」とお隣の団地出入り口の「桜’(おそらく山桜)」をパチリ!

    と言うことでございまして、今日も「桜を見るお散歩」でございました\(^_^)/
    (皆さん、お付き合いくださいましてありがとうございます)

    玄関には花が咲きそうな「ハボタン(葉牡丹)」と、つぼみも出かけています「チューリップ(鬱金香:うこんこう・うっこんこう)」が。。。
    (明日は雨模様ですので、お隣からの「ロシアのウクライナ侵攻関連の新聞記事(1つ増えまして3つです)」をアップしましょうかねぇ~!)


    【思わぬサプライズぅ~!\(^_^)/】  記念品を頂戴いたしましたァ~!
    夕方、ふーたんと「録画:ミッション・インポッシブル」を見ていましたら。
    ピンポーン!と玄関チャイムが・・・
    てっきり2班の班長さんかと思いましたらァ~!

    宅配便が届きました。
    私が毎年、夏祭りの盆踊り太鼓を打たせて頂いておりました「老人ホーム」から「創立〇十周年の記念品(賞状・ペアカップ・記念冊子)」を頂戴いたしましたヨ o(^-^)o
    (ウレピー! やはり今日は「大安」・・・なんちゃって!)

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ぽっぽさん

    2022年03月29日 20時24分17秒

    icon

    桜を求めてミニハイキングぅ~!\(^o^)/

    皆さん、こんばんはァ~!
    BGMはネットラジオで「タンゴ」でございます。

    【桜を求めてミニハイキングぅ~!\(^o^)/】
    昼食後のお散歩は、ふーたんの提案で「桜を求めてミニハイキング」にしました。
    場所は、場所は先日「カタクリ」を見に参りました「カタクリ群生地」と同じ「岐阜県可児市」ですが、カタクリ群生地より南東に位置します「可児やすらぎの森(下の地図)」です。

    「可児やすらぎの森」へは毎年の如く「春の桜、秋の紅葉」を見に参りますヨo(^◇^)o
    午後1時50分頃から、3時半頃まで、森の中(丘陵地になっています)を「ミニハイキング」してきましたヨ (☆▽☆)
    (桜は「山桜が満開状態」でした o(^-^)o
    お耳の「おミクロん2」が元気ですので、ちょっと心配でしたが・・・大丈夫みたいでございます)

    今日、参りましたコースは「西入口」から駐車場で車を止めまして「散歩コース」を登り「展望台」へ。

    展望台からは散歩コースをソノマンマ「東入口」へ下りまして、東入り口からは「山歩(これも”さんぽ”と読むのでしょうか?)コース」を登り返しまして、「東屋(あずまや)」で遅い遅い「昼食後のコーヒータイム」でございました\(^_^)/

    コーヒータイム後も山歩コースをさらに登りまして、北端の駐車場手前の「」へと降りて参りました。  
    大変楽しいお散歩というよりは「ミニ・ハイキング」でございましたヨ!

    駐車場には「春休み」なので親子が・・・

    では、皆さんもご一緒に・・・ネ! (o^-^o)
    駐車場を出発(左上の写真)です。  「散歩コース」途中の「展望台」へ。
    散歩コースをさらに参りまして東入口の横道から「山歩コース」へ参りまして、急坂を登った所の「東屋(左下)」でコーヒータイムでございます。
    コーヒー後はソノマンマ「山歩コース」をさらに登りまして、駐車場横の「(右下)」へと戻って参りました。

    散歩コースでは「木蓮(もくれん)の大木」が。。。

    ショウジョウバカマ(猩猩袴)」は散歩コース・山歩コースのアチラコチラに・・・

    群生はありませんが、「カタクリ(片栗)」も数か所で・・・

    行きの展望台には「ここめざくら(小米桜)」が、帰りの山歩コースではアレマァ「きのこ(茸)」が。。。!

    アチラコチラで「山桜」が咲いていましたが、右の写真は「山桜(?)」

    池まで戻って参りますと、「山桜と鴨」が・・・

    駐車場へ戻って参りまして、建物の桜と駐車場下の桜をパチリ!

    楽しい1時間40分のミニハイクでございましたヨ\(^o^)/
    明日のお散歩は「まさこ」を見に行く予定です・・・ o(^-^)o
    (下の写真は我が家の28日にパチリしました「ハナズオウ(花蘇芳)」と29日の「クリスマスローズ」です)
    では、皆さん!  お休みなさいネ!\(^_^)/

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ぽっぽさん

    2022年03月29日 11時07分22秒

    icon

    ロシアのウクライナ侵攻!

    皆さん、こんにちは!
    今朝から「曇り空」でございまして、夕方~夜には雨になりそうです (TωT)

    お耳は昨夜~今朝、「虫の音」はやや元気で、「おミクロん2」も昨日よりさらに元気で「ガリガリガリ~!」と、コンクリ―トをひっかいておりますゥ~!(T-T )
    お目々も相変わらず近くを見ますと「ボンヤリ」でございます。
    (「老眼鏡」を検討しようかなぁ・・・火野正平みたいで嫌だなァ! ふわぁ~!)

    ◆◆ ロシアのウクライナ侵攻! ◆◆
    >そうそう、お隣からの「ロシアのウクライナ侵攻!」に関します新聞記事が溜まりましたので、まとまりましたらアップしますね。
    と昨日のトピックに書きましたので・・・

    【歌壇より】 まずは、我が家が取っています先週日曜日の新聞の「歌壇」より・・・
    ・コロナならカメラ目線のこの人がロシア問題は視線をはずす
    ・プーチンの胸中に潜む郷愁がソビエト連邦再現の夢
    ・木の芽雨魂(たま)しづめとも降れる今、ああ死に瀕(ひん)しゐむウクライナ
    (今回は、5・7・5・7・7の間に「スペース(空間)」を入れませんでした。 
    どうですか、読みやすいですか?  私はスペースがあった方が・・・)

    ◆◆ お隣からの3月中下旬の4つの新聞記事より ◆◆   敬称は省略しますね!
    4つに新聞記事と書きましたが、2つを作成しましたら下記の如く、かなりの長文になってしまいましたので、残りの2記事は別のトピックとしますネ!
     
    【冷戦に舞い戻る世界】  田中明彦氏(国際政治学者、東大教授と副学長・国際協力機構理事長を経て政策研究大学院大学学長・2019年より国連UNHCR協会理事長) <インタビュー記事>  
    = 独裁者最後の賭け 既存の国際秩序に衝撃と揺り戻し =
    ▲ロシア軍のウクライナ侵攻は、2001年の「米同時多発テロ」以来の衝撃だが?▼
    ・さらにさかのぼって、1939年のドイツ軍のポーランド侵攻を想起させる。
    ・同時多発テロは「アルカイダ」という非国家主体だが、ロシアの侵略はあまりに古典的な、時計の針を80年以上も戻るような危機に見える。
    ・「主権国家の栄光を守る」ことが最大の善だと錯覚した指導者<プーチン(など)>がいて、戦争が国家の普通の行為だった「近代の世界」に生きているかのようだ。

    ▲(田中氏は)冷戦後の1996年の著書で世界を「新中世圏」「近代圏」「混沌圏」と分類したが?▼
    ・20世紀後半に「民主主義国」が増え、経済の相互依存が進み、多国籍企業やNGOなどの非国家主体が重要な役割を果たすようになった。
    それを「新しい中世」と名付けて分析した。
    そこで日本や米国など豊かな民主主義国は「新中世圏」に分類される。
    ・<一方、>国家として機能していない「混沌圏」や権威主義的で国家が重要な役割を果たす「近代圏」が残っていても、長い目では豊かになり民主化も進んで多くの国が「新中世圏」に向かうと期待していた。
    冷戦後、近代圏の国々も経済成長を遂げ、典型は「中国とロシア」で<両国が>民主化すると思われたが、政治体制はむしろ強権的になった。

    ▲強権的な国々はこのまま発展してゆくか?▼
    ・とりわけ長期独裁政権は問題が多い
    読者医者も長くやっていると、有能でなくなることもあるし、判断ミスもあるが、交代させる仕組みがないのが問題だ。
    多くの人から有能だと思われているほど、大きな間違いを犯す可能性があるが、それがプーチンで、最近のプーチンの発言は「彼自身がロシア」になってしまっている。

    = 米の分断と失敗 影響し合う中ロ三角関係突入も =
    ▲米国の衰退も影響しているか?▼
    ・衰退というより「失敗」だ。  イラク戦争とアフガニスタン戦争は失敗だった。

    ▲バイデン米大統領が「ウクライナへは米軍を派遣しない」と表明したのも、抑止の失敗を招いたように見えるが?▼
    ・なぜ<派遣しないと>明言したのか疑問で、実際は派遣しなくても「あいまい」にしておけばプーチンは計算がしにくかったはずだ。

    ▲国際秩序が崩れてゆくような不安を感じるが?▼
    ・バイデンの対ロ政策は「冷戦型」で、「熱戦」にしてはいけないという考え方が非常に強くあり、ロシアと米国、ロシアと「北大西洋条約機構(NATO)」の直接対決を避けている
    ・好ましい秩序ではないが、かつての「冷戦型」の秩序になるという見方はあり得る。
    冷戦時代は、互いに自分が正義だと言い合って、結局いずれの正義も実現しなかったが、「核戦争だけは防ごう」という秩序だけが<実現した。>
    <これは>安保理の常任理事国<ロシアや中国>を相手に戦争はできない、という国連システムで、これ<システム>を作った人たちの多くは仕方のないことだと思っていた。
    ・<仕方がないことというのは>核保有国である常任理事国の5大国が戦争を起こした時、国連の集団安全保障で鎮圧・懲罰しようとすると、「第3次大戦」に発展しかねないので、納得できないが我慢しようということだ。

    ▲冷戦に舞い戻る?▼
    30年以上前に戻ってしまったもしれない。
    冷戦終結後、どこでも行ける世界に慣れた頃になって、ソ連の版図を取り戻ることが大事たと考える独裁者<スターリンか?>に引きずり戻されてしまった。

    ▲中国はどういうスタンスをとるか?▼
    ・今回の決着の仕方で<中国が>変わると思う。
    プーチンが失敗に終われば冷戦型の秩序も比較的、穏やかになるかもしれない。
    <ロシアの>経済制裁の中身も研究して対策をねるだろう。
    その結果、中国の指導者がどんな教訓を得るかが重要だ。
    <中国がロシアへの>制裁に抜け穴を探したり、制裁に負けない対策をとったり、外国企業を排除しようとするかもしれない。

    ▲これまで、米中冷戦になると言われてきたが、状況は変わったのか?▼
    ・難しいところで、中ロ両国が一枚岩なら単純な東西冷戦の復活になるが、今のところ中国はプーチンの行動を歓迎していない
    おそらく現状は「米中新冷戦」と「米ロ新冷戦」の二つがあるのだろう。
    時に中国がロシアを利用し、時にロシアが中国を利用するような、複雑な「三角関係ゲーム」になるかもしれない。
    ・米国としては、中国をロシアの方に追いやらないようにするのが賢明だと思う。
    短期的には「米中新冷戦」を暫時休戦としたり、米中和解の動きが出てきたりしてもおかしくない状態だといえる。

    ▲複雑で緊張した時代になり、経済制裁は社会への影響も大きそうだが?▼
    ・侵略が起きた以上、制裁しなけらば再発が防げない。
    制裁をかける側も相当な不利益を被るが、断固としてやらなければならない。
    当面は厳しい時代が続くと思う。

    【「ロシア的価値」と侵略】  佐伯啓思(けいし)氏(京都大学名誉教授)
    この記事は3月末ですが、上記の記事と関連していると思われますので、他の記事より先に載せますネ!
    = 崩れた二大近代主義 暴挙の裏に苦しい挫折 精神的風土あらわに =
    ・10年ほど前、大学院の授業後にウクライナからの留学生が「日本はどうして英語教育の充実など英語ばかりに熱心になのか。  自国の言葉だけで話が通じるということは素晴らしいことだ。  なぜ日本は自分たちの言葉や文化をもっと大事にしないのか」に、少し返事に屈した。
    彼は「いかにウクライナがロシアの脅威にさらされ、自国を守るために苦しんでいるか」を熱心に語っていた。
    ・戦後、もっぱら米国の軍事的安全保障のもとで平和を満喫し、世界秩序や国際政治に関する見方もほとんど米国流の合理的思考に従ってきた日本にあっては、ロシアの突然の侵略はほとんど理解を超えたものにしか映らない。
    ・1922年、「シュベングラー(ドイツの文明史家))」が「ヨーロッパが生み出した近代文明の典型はアメリカ文明とソ連社会主義であった。
    科学的合理性と技術に基づく経済発展を目指し、ヨーロッパ啓蒙の精神を受け継いで理想社会の実現を標榜するこの二つの文明によって、ヨーロッパの”文化”は撲滅する」という。
    アメリカ文明とソ連が掲げる普遍的な抽象的理想や歴史の最終的な目的といった観念とは相いれない。
    ・振り返れば、ナチスによってズタズタにされたヨーロッパ文化の崩壊後に出現したのが、ともに近代的な人工的文明であるアメリカとソ連の対立であり、ソ連は2001年に消滅し、残ったのはアメリカ文明である。
    ・アメリカ文明は、歴史は個人の諸権利、自由やデモクラシー、法の支配、市場競争などの普遍的価値の実現に動いてい行くという独特の思考の形をとる。
    軍事力において勢力均衡をはかることで世界秩序を維持するというのが米国の方針であった。
    このような思想によって米国中心に成立したのが今日の「グローバリズム」である。
    ・一方、複雑なのはロシアで冷戦の敗北により、「人工的な社会主義国家ソ連」は解体し、複数の主権国家へと分裂した。
    中心のあるのはロシアげあるが、ロシアは「冷戦以後」のグローバルな世界秩序にあってはその周辺国に過ぎなくなり、もはや政治力、経済力で世界を動かす存在ではない。
    <しかし、プーチンはそれを認めたくないのではないでしょうか? 「昔の妄想に落ち込んでいる」ように思いますが?>

    = 「はざま」の日本 他人事ではない =
    ・ロシア革命によって社会主義のソ連が成立した後、ヨーロッパに散らばった旧ロシア帝国の亡命知識人たちは、ヨーロッパにも同化できず、自らのアイデンティティーを模索し、そのなかから立ち現れてきたのが、ヨーロッパとアジアに挟まれ、両者と重なりつつもそのいずれでもない「ユーラシア主義」であった。
    ・冷戦終結でソ連崩壊後のロシアにかつてのユーラシア主義はないにせよ、新たなユーラシア主義的雰囲気が醸成されても不思議ではない。
    ヨーロッパとアメリカが主張する「西洋的・普遍主義的価値観」とは一線を画そうとする。
    ・ソ連の解体とともに、改めて「ロシア」「ベラルーシ」「ウクライナ」こそが一体の「ロシア的価値」の中心であるという感覚が浮上する。
    <だから>ウクライナのヨーロッパへの接近は一種の背信行為と見えよう。
    言い換えれば、米国中心の西洋的秩序の中にあっては、ロシアは決して一級国家に慣れないという思いがあり、「NATO(北大西洋条約機構)の拡大」は、西洋的秩序の具体的な脅威と映るのであろう。
    <プーチンに「ロシア帝国時代・ソ連時代の栄光にしがみつくのは諦めなさい!」といいたいですねぇ~!>
    ・ロシアのウクライナ侵攻の暴挙の背景には、西洋との内的な葛藤をはらみつつ、社会主義による近代化を遂行し、しかもそれに挫折したロシアやウクライナの苦しい歴史的時事情が存在する
    むしろ真の問題は、冷戦以降の世界をまとめるはずであった米国中心の西洋的価値や世界秩序構想の破綻にこそある。
    ・かくて、冷戦以降の「グローバルな世界秩序」や「西洋近代の思想」という表皮が剥がれ落ちて、その背後に隠れていたものがむき出しになってくる。
    中国は西洋的価値を共有せず、中華帝国の再来とばかりに膨張路線にはいる。
    ロシアはロシアで、ユーラシア大陸の中心部にあって、非西洋的なスラブ文明圏の再興を夢想する。
    ・いわば隠れていた「精神的な風土」とでも呼びたくなるようなものが表出してくる。
    あの「大地と民衆」「ロシア正教」「ツァーリズム(帝王主義)」などの残影を伴ったロシアの精神風土だ。
    ・ロシアが、一方で西洋近代から圧倒的な影響と脅威ににさらされつつも、半ばアジアに属して独自の「ロシア的なもの」を模索した歴史は、実は日本とも無縁ではない。
    日本の近代も西洋の脅威にさらされつつも、同時にアジアの一員であるという意識を放棄できなかった。
    西洋近代の価値が上手く機能しない今日、日本もまたその「精神的な風土」を問われてるのではないだろうか。
    にもかかわらず、前後の日本は、そのような問いを発することもなく、米国流の歴史観、世界秩序観の信仰者であった。
    ・今日、冷戦後のアメリカ流グローバーリズムの表皮が剝れつつある中で、われわれはむき出しに「」が作動する世界へ移行しつつある。
    西洋、アジア、ユーラシアの大国を舞台にした文明の衝突が起きる時、日本はその”はざま”にあって前線に置かれる。
    ・その時の日本はどのような立場を取るのだろうか。
    状況次第では、日本も他国からの攻撃の可能性を排除することはできない。
    今回の事態は決して他人事ではない。

    と、社説のような記事を二つご紹介いたしました。
    今日の午前中から直接打鍵で作成を始めまして、途中の「昼食+散歩(ミニハイキング:別トピックで・・)」以外は、午後5時50分までほとんどPCのキーを。。。

    ということでございますので、残りの2つの記事は別のトピックとしますね。
    皆さんは、この「文字だらけのトピック」にうんざりされると思いますが、ロシアの立場などを理解されるうえでは参考になると思いますヨ o(^-^)o

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ぽっぽさん

    2022年03月28日 15時13分51秒

    icon

    枝垂桜ァ~!\(^_^)/

    皆さん、こんにちはァ~! o(^-^)o
    BGMは、午後からの散歩時に掛けました「AMラジオ(国会中継)」をソノマンマ聴いています。

    お耳ですが、昨晩~今朝は「虫の音」はやや元気で、「おミクロん2」も元気でございますゥ! o(TヘTo)
    (空中で「(「虫の音」)」が舞っていまして、コンクリートの歩道を「ムカデ(「おミクロん2)」がカチカチカチ~とせわしく這いずっている・・・という感じです)

    お目々はやはり朝は「ボンヤリ」のような気がしますが、先生や看護師さんがおっしゃる如く「慣れ」でしょうねぇ~!?  ふわぁ~!

    午前中は快晴でしたが、お昼頃から雲が出始めまして、今(午後3時過ぎ)はボンヤリとしたお天気でございますゥ~!
    (「春霞(はるがすみ)」ってことでしょうかねぇ?)

    【枝垂桜ァ~!\(^_^)/】 今日のお散歩はお隣の団地へ・・・
    昼食後のお散歩、ふーたんは「(隣の団地の)枝垂桜!」と申しますので、午後1時45分前から2時20分頃まで、いつもとは全然違う散歩コース(お隣の団地)でございましたヨ o(^-^)o

    下の左上写真は拙宅の北隣のお宅をいつもは左折(赤線)ですが、今日は右折(白線)でございます。  
    お隣の団地と我が団地との設置しています所には「公園(右上)」がありまして、私共の二人の子どもやデュ・マゴもよく遊ばせましたヨ o(^-^)o
    お隣の団地は「丘」と申しますか「低山」になっていますので、高台まで参りますと団地が眼下に、伊吹山が遠くに望めます。


    では、今日の目的の「枝垂桜(お隣の団地内にあります)」を。。。

    普通の「(ソメイヨシノ?)」は2分咲き位でした。

    椿(南蛮紅:なんばんこう)?)」と「ミモザ」もパチリしました。

    と言うことで、今日のお散歩は坂道の上り下りでしたヨ!\(^_^)/

    では、TVでも・・・
    そうそう、お隣からの「ロシアのウクライナ侵攻!」に関します新聞記事が溜まりましたので、まとまりましたらアップしますね。

    【ゴゴミの掃除当番表のチェックと修正】 ふーたんにチェックしてもらいましたらァ~!
    26日に作成しました「ゴミの掃除当番表」をふーたんにチェックしてもらいました。
    現在、「回覧中(のはず)」の現行の当番表では「2023年1月16日(月)」までですので、来年の1月になってから作成しても遅くありませんが。 へへへ o(^-^)o

    ふーたんがチェック中に「世帯の増減は大丈夫?」と申しますので、次期2班の班長さんに「世帯数の変更(増減)」を確認しましたら、「一世帯減った」とのことですので、せっかく作成しました当番表を修正しまして、再度ふーたんのチェックを・・・フッ!

    しかし、その前に「行方不明になっています”しゃもじ”がどこにあるのかな?」でございます。
    2年前にパチリしました「しゃもじと当番表の写真」のファイルがPCにありましたので、印刷しまして2班班長宅へ持って参りましたヨ。。。
    出てくると良いのですが!

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ぽっぽさん

    2022年03月27日 10時28分27秒

    icon

    今日は(も)マッタリぃ~!\(^o^)/

    皆さん、こんにちは\(^_^)/
    昨夜は(も)あまり眠れなくて、0時頃までTVを見ていました。
    おトイレには3度で、目が覚めましたのが朝8時半でしたので、7時間は眠れたと思います o(^-^)o
    (今日は体調は万全でございます・・・でも、どこへも行く予定などありませヌ!)

    BGMはネットラジオで「クラシック・ピアノ」でございます。
    お耳は「虫の音」が昨夜から今朝、そして今(午前10時20分過ぎ)でも「賑やか」です。
    もう一つの「おミクロん株」は、「ピチピチ~」の間隔が少し長くなりまして音が大きくなりましたので「おミクロん2株」ってことでしょうかねぇ!(/Д`)

    お目々はやはり朝はボンヤリのような気がしますが、「慣れ」でしょうかねぇ?
    近くはやはり見ずらいのでございますゥ~! (TωT)
    (私は「目・耳・歯」が・・・!)

    【フィギュアスケート世界選手権】 男女とも金メダル!
    フランスのモンペリエで開催されました「フィギュアスケート世界選手権」では・・・
    男子:「宇野昌磨選手:金メダル」「鍵山優真選手:銀メダル」「友野一希選手:6位」
    女子:「坂本花緒選手:金メダル」「樋口若菜選手:11位」「河辺愛菜選手:15位」
    ペア:「三浦璃来選手・木原龍一選手:銀メダル」
    アイスダンス:「村元哉中(かな)選手・高橋大輔選手:16位」
    でしたね。

    男子の宇野選手と女子の坂本選手は、二人とも「初優勝」ですね。
    男女とも「金メダル」は、2014年の「羽生結弦選手・浅田真央選手」以来の快挙でしたネo(^◇^)o

    また、「三浦璃来選手・木原龍一選手」のペアが「2位」となり日本選手どうしのペアとして「初めて表彰台」に立ちました!

    でも、日本ではケガのため「羽生選手・紀平選手」が欠場しましたし、外国勢では「ネイサン・チェン選手(ケガのため欠場)」や「ロシア勢(政治情勢のため)」がいませんでしたので・・・!

    ロシア選手の欠場につきましてはネットで・・・
    『国際スケート連盟(ISU)は1日、国際オリンピック委員会(IOC)がウクライナに侵攻したロシアと攻撃を支援したベラルーシ両国の選手、役員を国際大会から除外するよう勧告したことを受け、世界選手権を含むISU主催大会に両国の選手の出場を認めないと発表した。』
    とあります。

    スポーツと政治情勢などとは別だとは思うのですが、やはり「ロシアのウクライナ侵攻が非人道的なる一方的な大暴挙!」であることから・・・やむを得ない措置だったのでしょうかねぇ!?
    それにしましても、ロシアとベラルーシの選手は可哀そうですよネ (TωT)

    【今日は(も)マッタリぃ~!\(^o^)/】  予定はなにもありませヌ!
    私が目を覚ましました8時半、ふーたんは「アタイは朝食食べた」と。
    今朝は私も「パン食」にしましたヨ o(^◇^)o

    ふーたんは朝食を終えていましたので、新聞の日曜版にあります「数独」をブツブツ独り言をいいながら・・・ (☆▽☆)

    さて、今日は(も)「予定なし」でございますので、「マッタリ」でございます。
    では皆さん!
    本日も「マッタリ」と・・・ネ! (o^-^o)

    【新郷瀬川の堤へお散歩ォ~!】 桜には少し早かったです!
    昼食後の午後2時から3時まで、今日は「下の地図」の如くいつもとは反対方向の西方面にあります、「新郷瀬川の堤の桜並木」へ「桜の咲き具合」を見に行って参りましたが、桜にはチョット早かったです。

    下の写真は今日の散歩コースです。 
    我が家の玄関を出まして数秒で「伊吹山(左上)」が見えますヨo(^◇^)o  
    右上は新郷瀬川の堤の「桜の木」です。
    左下は堤をUターンしたところで、右下が老人ホーム前の堤の桜です。

    では、今日見ました花々をパチリしました順序で・・・
    左上は「万作(マンサク)」です。 堤への途中のあぜ道には「つくし」だらけ。
    堤には「すみれ」や「踊子草」(正式には「姫踊子草(ヒメオドリコソウ)」のようです)」も咲いていましたよ。

    そして、「れんげ」も・・・

    堤まで参りますと、「山桜(左上の写真)」は満開状態でしたが、堤の桜は下の3枚の如くまだまだでございました。

    ふーたんが「こちらへ(行くよ)」と老人ホーム方面を指さしましたので、行って参りましたらこちらの堤でも「桜」がチラリンコと・・・
    行きにパチリしました「伊吹山」と、老人ホーム近くの堤からの「尾張冨士」です。

    ということで、今日は暖かいというよりは暑いくらいの楽しいお散歩でした\(^_^)/
    帰宅後、ふーたんはさっそく「昼食後の遅いコーヒー」を淹れてくれましたヨ\(^_^)/

    家の周りの花々もパチリしてみました。
    先日の低気圧によります「風雨」で「沈丁花の花」もポトリ! 
    連翹(レンギョウ)」は満開状態。
    つつじの花芽」も出て参りました。 白木蓮の花が枯れかけて参りましたら、今度は「紅木蓮」のささやかなつぼみが咲き始めましたヨ\(^_^)/

    さて、録画でも・・・

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ぽっぽさん

    2022年03月26日 13時01分50秒

    icon

    ゴミの掃除当番表ゥ~!\(^o^)/

    皆さん、こんにちわァ~! (☆▽☆)
    おんさん、いつも後らいただきましてありがとうございます!
    当方は天気予報通り朝から「土砂降り」でございますが、おんさんの地方はいかがでしょうか?
    (P.S.今(午後8時)も「土砂降り」でございます)

    昨日今日とデュ・マゴ達は「USJ」へ行っていますが、今日は大阪は雨ですよね、上の孫は「晴れ孫」のはずなんですがねぇ~!?

    BGMは朝からユーチューブで「ニニ・ロッソのトランペット」でございます。
    (今朝、お布団の中から見ていました「題名のない音楽会」が「ブラスで楽しむディスに―の音楽会(エリック・ミヤシロ)」でしたので・・・へへへ o(^-^)o)

    【ロシアのウクライナ侵攻】  2つのTV番組を録画で見ました。。。
    今朝は午前4時台に目が覚めてしまいましたので、「ウクライナに関する番組(録画)」を2本見ました。
    TVでは連日、ウクライナ住民の痛ましいニュースが流れますね。
    お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。
    一日も早くロシアがギブアップし、避難を余儀なくされているウクライナの方々の一日も早い帰宅をお祈りいたします。

    このロシアの暴挙に対して、「国連」が何もできないのは大きな課題だと思います。
    せめて、ロシア・中国の「国際連合安全保障理事会常任理事国からの罷免」し、北朝鮮も加えまして「国連の監視下に置くこと」を望みます。

    = ウクライナ大統領の国会演説 =  2022年3月23日午後6時から(12分間)
    ネットには・・・
    『外国首脳がオンラインで国会演説を行うのは、憲政史上初めてです。
    演説の中でゼレンスキー大統領は「アジアで初めてロシアに対する圧力をかけ始めたのは日本だ」と述べ、わが国の対応を評価した上で、対露制裁の継続を要請。

    国連安全保障理事会が常任理事国であるロシアの拒否権により機能不全に陥っていることを念頭に「改革が必要だ。日本のリーダーシップが大きな役割を果たせる」と国連改革へのわが国の関与に期待を寄せました。

    また、同大統領は「サリン等の化学兵器を使った攻撃をロシアが今準備しているという報告を受けている」「核兵器を使用された場合、世界がどうなってしまうかが世界中の話題になっている」と指摘し、ロシア軍による大量破壊兵器の使用に警戒感を示しました。』・・・とあります。

    = ウクライナ侵攻が変える世界 2014 対立の原点 =
    ネットには・・・
    『今回のウクライナ危機の原点とされるのが2014年に起きた「マイダン革命」。
    親ロシア派の政府に対する市民の抗議活動により、大統領がロシアに亡命した。

    当時放送したETV特集「歴史と民族から考えるウクライナ」では、その背景にウクライナ国内の経済的・宗教的分断があり、ロシアとの関係にどう影響するのか議論された。
    今回、新たな解説をつけて再構成し、危機の深層を読み解く。』
    とあります。

    しかし「ウクライナ」を始め東欧は大変複雑なる歴史をもっていまして、TV番組を見た限りでは「すべてを理解」というところまで参りませんでした。

    上記の「マイダン革命」をネット検索しますと・・・
    『ソ連の崩壊後、ウクライナは親欧米派と親ロシア派の対立が激化し、たびたび政情不安に陥っています。
    <20>14年2月にヤヌコビッチ政権下で起きた政変は、現在も続く危機のきっかけとなりました。

    発端となったのは<ウクライナの>ヤヌコビッチ大統領の外交方針の迷走です。
    親ロ派とされていたヤヌコビッチ大統領は10年の政権発足当初、前任のユーシェンコ大統領の親欧米路線を一部踏襲し、EUとの包括的な協力策を盛り込んだ連合協定の締結を目指しました。
    しかし、この動きに反発したロシアからの強い圧力を受け、13年11月に協定の署名を土壇場で取りやめました。

    これに反発した親欧米派による反政府集会やデモが起こり、治安部隊の発砲で多数の死者を出す大規模衝突に発展しました。
    14年2月、抗議運動の激化を受けてヤヌコビッチ大統領はロシアに逃亡し、親欧米派の野党が暫定政権を樹立しました。
    首都キエフ中心部の「独立広場(マイダン)」での民衆運動の盛り上がりによって政権が崩壊したことから、この政変は「マイダン革命」とも呼ばれます。』
    とあります。

    【「ハルリンドウ」の準備ィ~!】 登山リーダー作成の地図など・・・
    昨年3月に登山リーダーから「八曽(私共の町の東部の丘陵地)でハルリンドウが咲いている」との連絡を頂いたので、ソレッ!と行って参りました。 がァ!
    場所が違っていたようでした・・・でも、違った場所でも「ハルリンドウ(下の写真)」は咲いていましたが\(^_^)/

    その後、もう一度登山リーダーから「白色のハルリンドウが咲いている」という連絡がありましたので、またソレッ!と出かけました。
    (その時は登山リーダーが地図を作ってくれていましたので、間違いなく「白色ノハルリンドウ(下の右写真)」もパチリしました)

    さて、私が「眼科医」へ行った日(3月25日)に、登山リーダー夫妻は今年も「ハルリンドウ」を見に行って、「来週あたりが見頃」と教えてくれました。

    そこでおそらく来週あたり、登山リーダーが皆さんを「引率(笑)」してくれると思いますが、一応、昨年の地図などを準備しましたヨ (☆▽☆)
    (さて、今年の咲き具合はどうでしょうかねぇ? 楽しみです\(^_^)/
    上手く撮れましたらアップします。 皆さん! お楽しみに・・・ネ!)

    【ゴミの掃除当番表ゥ~!\(^o^)/】
    上記の如く「ハルリンドウの準備(地図など)」が終わりましたので、現在の班長から引き継ぎました「ゴミ掃除の当番表」を作成することにしました。
    私共の1班(20世帯)とお隣の2班(20世帯)で「3回ずつの当番(「月・木・月」か「木・月・木」)」をします。

    今の当番表の最後が「2023年1月16日(木曜日)までですので、その続きとしまして「2023年・2024年のカレンダー」を印刷し、EXCELで「掃除当番表」を作成しましたヨ!\(^_^)/
    (ふーたんに「検閲」してもらいます・・・!
    そうそう、「しゃもじ」は出てきたのかなぁ? どこかのお宅で居候しているのかなぁ?  こちらも「お楽しみ」にネ! o(^-^)o)

    ということでございまして、本日は一日中「在宅=自粛」でございましたァ!
    デュ・マゴ達は無事に「USJ」から帰宅したかなぁ?

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    おん

  • from: ぽっぽさん

    2022年03月25日 16時28分35秒

    icon

    先生が一枚上手ェ~!\(^o^)/

    皆さん、こんにちはァ~! o(^-^)o
    今日は暖かな一日でしたヨ!
    BGMはユーチューブで「日本の唱歌」です。

    お耳は昨夜~今朝、「虫の音」がやや元気でしたし、「おミクロん株」もチョコチョコと発生でございましたァ~!(/Д`)
    お目々はやはり朝、目が覚めた頃は「ぼんやり」ではありますが、やはり「慣れ」でしょうかねぇ!?

    【先生が一枚上手ェ~!\(^o^)/】
    今日は金曜日ですので、午前中に「眼科医院」へ行って参りました。
    もう「瞳孔を開く」ことがありませんので、自分で運転して行って参りましたよ。
    時間も「午前11時過ぎ」に変更いたしました。

    午前11時頃に受付へ参りましたが、今日は随分混んでいまして、受付番号がなんと「71番」でした。
    受付の方は「今日は形成診療がありますので、混んでいます」と。。。
    (待合室ではやはり女性の方が多かったですよ)

    やっと「71番さん」と看護師さん(今日は男性でした)から呼ばれまして、「眼底検査」「視力検査」を受けました。
    看護師:変わった事はありますか?
    ぽっぽ:「飛蚊症」がめだちかすが・・・?
    看護師:明るく見えるようになったので、目立つようになったのだと思います。
    ぽっぽ:そうですがァ(とガッカリ
    看護師:視力は1.2程ありますね。  左目の(3種の)点眼液がなくなりました
        ら、右目用(の3種)を両眼で使ってください」
    ということでした。

    飛蚊症をネットでは・・・
    『目の中の大部分は、「硝子体(しょうしたい:「焼死体」ではありませヌ!=ぽっぽ)」と呼ばれるゼリー状の透明な物質がつまっています。

    この硝子体に何らかの原因で"濁り"が生じ、明るいところを見ると浮遊物が飛んでいるように見え、飛蚊症を自覚します。
    飛蚊症は加齢などによる生理的なもの(病気ではない)と網膜裂孔(もうまくれっこう)や網膜剥離(もうまくはくり)などの病的なものに分かれます。

    そのため、飛蚊症に気がついたら、その原因が生理的なものなのか、病気なのかをご自身で判断せず、眼科で検査を受けましょう。』

    『明るい所や白いもの、青空を見た時に、目の前に糸くずやアメーバのような「浮遊物」が見える症状を飛蚊症(ひぶんしょう)と呼びます。
    視線を動かしても一緒に移動してくるように感じます。
    「浮遊物」の数や形、大きさは様々で、まばたきをしても目をこすっても消えない特徴があり、暗い所では気にならなくなります。

    飛蚊症は、ほとんどの場合は加齢に伴う生理的なもの(病気ではない)で、初期の段階は多少うっとうしく感じますが、そのうち時間の経過とともに少しずつ慣れていくため、特に心配はありません
    しかし、早期に治療を必要とする病気の前兆の可能性もあるので、飛蚊症を自覚したら一度受診することをお勧め致します。』
    などとあります。
    もっと医学が進みまして「点滴」で「白内障」や「飛蚊症」なども治るといいでのですがァ!
    (それまで、私の命は持ちませぬゥ~! クヤシー!)

    検査を終えまして診察室前のイスで待っていました。
    先生の診断では・・・
    先 生:いかがですか?
    ぽっぽ:遠くがよく見えますが、新聞の活字が読み辛い事があります。
    先 生:100円ショップでもよいですから「老眼鏡」を掛けられると良いでしょう。
     ・・・ 会話の拍子に「女性」の話題になりまして ・・・
    ぽっぽ:女性はアンドロメダから地球に来て男性を征服して「カカー殿下」をやって
        いるのではないでしょうか?
    先 生:地球に女性を送り込んで、どうなるのかを「宇宙人が観察」している!
        (先生の方が上手でございましたァ~!)
        次は2週間後で良いですよ。
    ぽっぽ:ありがとうございました。
    ってことでございました。

    帰宅途中でホームセンターへ寄りまして「猫の額のへこんだ所」に敷こうかな?と思っております「砂利」の値段を確認しました。
    今日はずいぶん遅くなりまして、帰宅は0時半をとっくに回っていました。

    【元会社同僚からお野菜!】
    午後1時にお散歩のために玄関を出たところでスマホが・・・
    元会社後輩から「野菜がありますが・・・」と嬉しい連絡でした。
    お散歩は後回しにしまして、午後1時25分待ち合わせしました。
    1時20分過ぎにいつものホームセンター駐車場へ参りますと元後輩はもう来ていました。
    (下の写真は野菜を頂いた帰りにパチリしました「国宝・犬山城」と「尾張冨士・本宮山・楽田山」です。

    今日頂いたのは「摘み菜・ブロッコリー」でした。
    (ふーたんは「大喜び!」でございました! 元会社後輩に感謝!)

    【用水南端までのお散歩ォ!】
    元会社後輩から野菜を頂いた後、改めましてお散歩でございます。
    午後2時55分過ぎから3時40分頃まで「ショートコース往復+中池・用水南端」でございました。

    脇道のすぐ横に「ワルナスビ」が成っていたのですが、草刈りをされてしまいまして道端に捨てられていました(/Д`)

    中池には今日も鴨がいませんでしたし、伊吹山は雲の中でした。
    ふーたんが「用水南!」と指を点しましたので、「中池の堤を南」まで参りまして、用水の南端をぐるりと回り、帰り道も「栗の木」を眺めながらでした。

    拙宅の2軒お隣の横の「グリーンベルト」には「ホトケノザ(だと思います)」が咲いています。

    さて、録画でも・・・と思ったのですがァ~! (↓に続きます)

    【灯油をこぼしたァ~!】
    ふーたんから「灯油入れてよネ」と言われていましたので、いつもの如く玄関先で灯油缶からタンクに入れていました。
    しかし、灯油缶内の灯油が少なくなりましたので、缶を傾けたとたんにィ~!!!
    ポンプの先がピョン!と外れてしまいまして、灯油がダラダラとこぼれましたァ!

    大急ぎで「新聞紙」を持って来るときに、ふーたんに「灯油、こぼした!」と。。。
    ふーたんは「雑巾」を持ってきて、二人で玄関のお掃除でございます。
    (いつもは慎重にやるのですが・・・「慣れ」ってのは怖いものでございますゥ~!)

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ぽっぽさん

    2022年03月24日 11時03分06秒

    icon

    かたくり! 竹林! 寒緋桜!

    皆さん、こんにちはぁ~!\(^o^)/
    今日は大快晴で温かいです!

    でも・・・お耳なんですが、3日(?)ほど前から「ピチッ!」が収まり始めたと思っておりましたがァ~!
    その3日ほど前から「ピチッ!」の代わりに「ピチピチピチピチ~~」とかなり小さくて速い連続音が発生するようになりました! 
    幸いなことに、日中はあまり気になりませんが・・・
    かなり「小さな音(ミクロ)」ですので、これは「ピチッ!」の変種「おミクロん株」でしょうかねぇ!?
    「虫の音」は相変わらず昨夜~今朝そしてその後も発生していますが、あまり気にはなりません。
    (つまり、「マー、安定」ってことでしょうか)

    【大弱りィ~!(≧Д≦)】  でもその後、修復できましたァ~! o(^-^)o
    無事にエラー解消出来ましたので、皆さんには「銅でもよい!」でしょうけど・・・書かせてくださいネ\(^_^)/
    昨日の我がPCの「OUTLOOKメールのエラー」で、昨夜は悶々としていました。
    (あまり眠れなくて、アレコレ対策を考えていました)

    今朝に、まずやりました事は私の「PCノート」から「OUTLOOKメールの設定時」のメモや「エラーの有無」を探してみましたが、それらしきメモはありませんでした(≧Д≦)
    次にネット検索で該当のエラーを検索してみましたが、残念ながら私の事例に当てはまる回答は見当たりませんでした(/Д`)

    仕方がありませんので「OCN(私が加入していますメーラー)のサポート」へ電話しまして状況を話しました。
    担当者に状況を申している時、ふと気づいたことがありましたが、ソノマンマ担当者がおっしゃる通り「設定確認」と「パスワードの再入力」をしましたら、無事に送受信ができるようになりましたヨ\(^_^)/

    私がふと気づいたことは、私は「OCNメール」と「OUTLOOKメール」の2つを持っていますが、昨日に「OCNメールを再度利用できるようにパスワードを設定」しましたが、やはり気づいたように「OCNメールのパスワード変更が原因」でした。

    今まで利用していましたパスワードを再入力すればよいのに、「新しいパスワードを投入」しましたので、「親亀こけたら」で「OUTLOOKメール」の送受が出来なくなった。・・・ということでした。

    まさか「OCNメール」と「OUTLOOKメール」が「同じパスワード設定」をしておかなければならないとは・・・ふわぁ~!でございました\(^_^)/
    (つまり下の、「①のパスワードと、②③のパスワードが一緒」でなければならないようです!  フッ!)

    【かたくり! 竹林! 寒緋桜!】 「お花三昧」を楽しんでまいりましたヨ\(^_^)/
    先週に友人から「カタクリ」の写真を送ってきまして、「来週あたり見頃」とのメールがありました。
    上記のメールの1件が片付きましたので昼食後の12時半頃、ソレッとふーたんと見に行って参りました。

    = かたくり =
    場所は拙宅から国道41号線を20分程北上しました「鳩吹山北山麓(岐阜県可児市)」にあります「カタクリ群生地」でございます。
    では、「カタクリ」の写真を・・・

    上記の「カタクリ群生地」の駐車場横には下のごとく「河津桜」も咲いていまして、ふーたんもパチリしていましたヨ o(^-^)o

    = 竹林 =  「かぐや姫の散歩道(岐阜県可児市)」でございます!
    ふーたんが「竹林へ行こう!」と申しますので、ソノマンマ国道41号線を更に15分程北上しました所にあります「かぐや姫の散歩道(竹林)」へ。。。
    下の下段の写真の如く、ここでも「河津桜」が咲いていましたヨ\(^_^)/

    散歩道を木曽川に沿って上って行きますと「今渡の渡し(いまわたりのわたし)」があります。
    (「矢切の渡し」ではありません・・・ナンチャッテ\(^o^)/)

    説明の看板には・・・
    『中山道の三大難所の一つ「木曽のかけはし 太田の渡し うすい峠がなくばよい」と詠まれた。
    現可児市今渡<いまわたり>地区に残る木曽川の渡しです。 
    木曽川が出水する度に「船止め」となったので、今渡地区には旅人のための宿屋や茶屋などが立ち並び、湊町として繁栄したと伝わります。 <以下省略します>』
    とあります。

    = 寒緋桜 =
    最後に国道41号線を我が町へ戻って参りまして、「1日中モーニングの喫茶店」近くの「寒緋桜(かんひざくら)」をパチリでございます。

    メールエラーの修復が早く終わりましたので、楽しい「お花三昧」でございましたヨ o(^-^)o
    帰宅は午後3時15分前でした。
    (帰宅後にパチリしました「大根のつぼみ」と「ムスカリ」です)

    下は今日の午後5時過ぎにパチリしました、猫の額の「ハクモクレンの花」です。
    (今日は「お花三昧」の1日でしたヨ\(^o^)/)

    さて、録画でも・・・

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    おん

もっと見る icon