新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

たんぽぽ

たんぽぽ>掲示板

公開 メンバー数:38人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ぽっぽさん

    2021年07月31日 09時38分21秒

    icon

    アッシーとふーたんのワクチン接種ゥ~!

    皆さん、こんにちはァ~!\(^_^)/
    今日で7月も最後ですよネ!
    今日も「ジワ~!」と熱くなりそうでございますぅ!

    BGMは車の続き(?)でカンツォーネでございます。
    お耳は幸いなことに「虫の音」だけがやや元気ってことで、「安定」でございます。

    【東京五輪】 昨日も日本選手、頑張りましたよネ!
    ・フェンシングの男子エペ団体で、初の金メダル、また女子柔道78キロ級でも「素根 輝(あきら)選手」が金メダルでしたね。
    これで日本の金メダルは17個と史上最高となりました。 
    ・バトミントン混合複では「渡辺勇大・東野有紗」組が銅メダルでした。
    ・水泳男子200m個人メドレーは「瀬戸大也選手」が4位、「萩野公介選手」が6位でしたが、お互いに健闘をたたえ合っていたのが印象的でした。
    まだまだ頑張った選手がいますがまずはここまでとしますね。。。
    (どうも「五輪=国対抗メダル争奪合戦!」みたいで・・・フッ!)

    【新型コロナ】
    一日の感染者数は、昨日は29日に続きまして1万人越えの「10743人」と三日連続の「過去最多」となり、政府は「埼玉・千葉・神奈川・大阪」への緊急事態宣言発令と緊急事態宣言中の「東京・沖縄」は8月31日まで延長を決定しました。
    (いったい、どうなってしまうのでしょうかねぇ?)

    【上の孫のアッシー】  今日はサッカー試合だそうで・・・
    昨日、嫁からふーたんのスマホに「上の孫はサッカー、下の孫のお昼お願いします」とありました。
    また、上の孫からもLINEで「明日(今日の事)7時半に迎えに来て」と。。。

    朝食を早めにしまして、午前7時20分頃に息子宅へ参りました。
    ワンちゃんは「遊んで!」といつもの「おもちゃ」をくわえて来ました。

    上の孫を車に乗せまして、よく参ります木曽川堤防沿いの道を「一宮タワー」方面へ。
    目的の高校はすぐに分かりましたが、正面玄関が反対側でしたし、時間が早かったので、学校の周りの一回りしてみました。

    車を停めた駐車場に停まっている車、上の孫は「友達の車」と。。。
    やがてその車のチームメイトと二人で別のチームメートと合流して行ってしまいました。
    (隣に停まっている車のご主人とちょっとお話を・・・)

    ってことで「アッシーの第1ラウンド」が終了です。 フッ!
    今日は、デュ・マゴと我が家で昼食の予定ですので、ふーたんは頑張っていますヨ。

    午後1時頃、上の孫を迎えに行く予定ですが、試合の具合は・・・「?」
    ふーたんは、午後3時半に「2回目のワクチン接種」ですので、上の孫のアッシーとの時間がどうなることでしょうかねぇ!?

    では皆さん!
    本日も「エイヤー」と気合を入れて参りましょうネ!

    【下の孫と昼食ゥ!】
    午前12時頃、下の孫が「自転車(下の写真)」で自宅まで昼食を食べに来ました。
    (事前に嫁からふーたんに連絡が入っていましたヨ)
    相変わらず黙々と昼食を食べていました。
    (私は上の孫を迎えに12時半過ぎに自宅を出ました)

    【上の孫を迎えに・・・】 ちょっと「練習試合」を見ていました。
    上の孫を送った時に「一応、午後1時に迎えに来て」と。。。
    朝と同じ駐車場へ午後1時過ぎに着きましたヨ!

    下の写真は「138(イチノミヤタワー)」ですが、右の写真のごとく高校内からも望めます)

    先日、上の孫は右足を痛めました。
    上の孫が申すには「右足は直ったけど左足が痛い」と言うことで、今日は「見学」の予定でした。
    残念ながらやはり試合には出れませんでしたが「副審の手伝い(下の写真の矢印)」を。。。

    私は「練習試合」を見学したり、校内に数か所にあります「花壇」などを見て回って時間待ちをしました。
    下はその高校の花壇に咲いていました「芙蓉」です。
    (徳山村のおばあちゃんが娘に「芙蓉の話をした」ことを思い出しました)

    試合は午後2時には終わったのですが・・・
    「ミーティング」が長引いているのかなかなか孫が来ませヌ!
    やっと車まで参りまして、さっそくふーたんが用意した「冷たいお茶とお弁当(昼食)」を。。。

    孫に「なかなか来なかったね」と聞きますと、「(サッカー)ボールが1個行方不明。
    相手チームが持ち込んでいた!」との事で、ボール探しに時間が掛かっていたようです。

    午後3時ジャストに帰宅しまして、ふーたんは上の孫にデザートを用意して、車はふーたんとバトンタッチ!
    ふーたんは午後3時半予約の「2回目のワクチン接種」に自分の運転で出かけました。
    (上の孫はやはりソファーでゲームを・・・ o(^-^)o
    私はまだ、上の孫を送るという仕事が残っております!)

    ふーたんは「ワクチン接種」の後、「買い物」も済ませて午後4時にはもう帰宅しましたヨ!
    午後4時半前後頃から「激しい雷雨」ですので、上の孫は我が家で止むのを待っています。
    (相変わらずゲームでございます\(^_^)/)

    その4時頃、玄関の「アブラゼミ」、死骸だと思っておりましたら表を向いていました。
    その後にはアレマァ! いませんでしたので、無事に飛び立ったのでしょうかねぇ?

    上の孫は「雷雨」が収まるまで、ソファーでスマホを・・・
    午後6時頃「ゴロゴロさん」の音が小さくなりましたし、小雨になりましたので息子宅へ送りましたヨ。
    ふーたんからの食品も持って・・・\(^_^)/

    息子宅では下の孫が取り込んだ洗濯物を畳んでいました。
    感心な事でございます (☆▽☆)
    何はともあれ、今日は「デュ・マゴ」に会えてウレピー!でございましたヨ(≧∇≦)

    ふーたんはワクチン接種の2日目ですので「絶対安静(今日は大張り切りでしたのでちょっと心配)」でございます!

    明日は「水泳教室」があるのですが、ふーたんが2回目のワクチン接種をしたばかりですので、見合わせることにしましたので全く予定なしでございます。

    少々早いですが、皆さん! おやすみなさい・・・ネ (☆▽☆)

    【P.S. 花火ィ!!!】 石上げ祭りの合図でございます。
    今(31日午後8時)に「パーン!」と打ち上げ花火が上がっております。
    明日の日曜日(8月1日)は「尾張冨士浅間神社」の「石上げ祭り」の碑でございます。
    今年も団体や企業など「献石」はありませんが、個人の献石はOKのようですヨ!
    では、おやすみなさい!
    (下の花火は2010年8月1日(石上げ祭り)のものです)

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ぽっぽさん

    2021年07月30日 10時54分42秒

    icon

    下の孫が来るゥ~!

    皆さん、こんにちはァ~!\(^_^)/
    やはり「暑い」ですねぇ、こんな時にエアコン故障とは「な~や! イヤナ!」でございますゥ~!(/Д`)

    お耳なんですがァ! こちらも「イヤナ」です。
    昨夜の10時35分・38分・51分に「ピチッ」が発生したのがきっかけだったのでしょうかねぇ (TωT)
    今朝も6時頃(?)に「オハヨー」と一発!   ふわぁ~~~!
    蛇口から水が漏れる如く「ピチッ、ピチッ!」と、おそらく20発以上の「ピチッ漏れ!」でございました。
    (台風8号の影響はほとんどなかったのですがねぇ~!?)

    夜中に目を覚ましたふーたんが新しいスマホで遊んでおりました。
    私は6時過ぎに起きることにしまして、PCで遊んでおりました。

    【クラシック倶楽部】 ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団
    「動物のぬいぐるみ」をかぶった楽団と指揮者の楽しい55分間の放送でしたので、ウトウトしながら見ていましたヨ o(^-^)o

    ふーたんは嫁からのショートメールで「下の孫のお昼、よろしく!」で、下の孫の昼食のお料理を作っていますヨ\(^_^)/

    では皆さん!
    本日も「お天気が気まぐれ」でございますので「ご注意!」くださいネ。

    【下の孫と昼食ゥ~!】 
    午前11時半頃、ピンポーンと下の孫が学校での部活を終えて、一旦帰宅したようですが、「鍵」がなかったので我が家へ・・・
    下の孫はさっそく「シャワー」を。
    (着替えはとりあえず私ので・・・)

    ふーたんがチュ食の用意をしている間に、下の孫は自転車で私は車で息子宅へ向かいました。
    私が持っている鍵で息子宅の玄関を開けまして、下の孫は服を着替え直したりスマホなどを持って来まして車で我が家までというちょっとややこしいことになりました。
    (下の写真は息子宅の玄関の花壇ですが、真ん中の「日々草」はすっかり枯れてしまいまして、手前の「ポーチュラカ」が元気よく育っていますので、日々草の代わりの花の苗は止めます)

    昼食はふーたんが「生協の食材」などで「ハンバーグ」などなど作りましたヨ\(^_^)/
    (下の孫は昼食後の「デザートの桃」、その後はスマホでゲームでございます。
    エアコンが故障なので「扇風機」で我慢してもらいましたァ!)

    「午後からは友達と遊ぶ」とのことで、再び息子宅まで送りました。
    今日は下の孫のアッシーでございましたヨ o(^-^)o

    帰宅後、寝室で「録画:英雄たちの選択・徳川慶喜=二心殿」を見ていました。
    録画を見ていましたので気づきませんでしたが、上の孫からLINEに着信が・・・
    明日は試合?でアッシーでございます\(^_^)/
    (まだまだ、役に立てそうなジジーでございますヨ!
    下の写真は下の孫を送った後にパチリしました、拙宅玄関前の「ポーチュラカ」です)

    【録画の消化ァ!】
    午後からも「録画の消化」を・・・
    二人で、まずは「相棒・蟷螂(かまきり)たちの幸福」でございます。
    あらすじをネットでは・・・
    『人気ミステリ作家・蓬城静流(荻野目慶子)の夫・田橋(江藤潤)の遺体が発見された。
    遺書が残されており自殺と見られたが、拳銃に不自然な細工があったこと、クッションと百科事典が一冊現場から消えていたことなどから、右京(水谷豊)と薫(寺脇康文)は他殺の可能性を探り始める。

    夫の自殺にもなぜか冷静な静流。
    最近では新作も発表されず、スランプという噂も流れていたとか。田橋の妹の話では、静流は田橋を小間使いのようにこき使っており、夫婦仲も良くなかったとか。
    が、美和子(鈴木砂羽)によると、年に1回は必ず2人で温泉に行くなどオシドリ夫婦のように見えたという。

    しかし、静流のアリバイも曖昧だ。
    右京らは静流に田橋の死が他殺で、さらに静流がその容疑者であることを直接ぶつけてみる。
    が、なぜか余裕で受け流す静流は「動機がわかったら教えて」と右京らを挑発する。

    右京と薫は改めて現場を検証。事件当日、静流がマンションの裏口から入った証拠をつかむ。
    しかし、一方で田橋が妻を殺害しようとしていた証拠も見つかった。
    田橋の計画を事前に知ってしまった静流が、事件当日ワナにかかったと見せかけて逆に夫を殺害した。

    静流の夫殺しの動機をつかんだ右京らは静流にすべてを明らかにする。
    しかし、やはり静流は余裕で受け流すだけ。
    すべてを明らかにしたはずの右京もどこか納得がいかない。
    捜査一課は静流を田橋殺害容疑の参考人として拘束。
    「しかたないわね。早くすませましょう」。
    静流も素直に拘束される。

    静流は取り調べを受けるが、即座に現れた出版社の顧問弁護士によって解放される。
    弁護士を連れてきた出版社の人間によると、田橋が死んだ夜に何かあったらお願い、と静流から直接頼まれていたという。
    まるで自分が拘束されることがわかっていたかのようだ。

    そんな静流の行動で一つだけ確かなこと、それは時間を無駄にすることをやたらと嫌がっていたことだ。
    右京らは静流の事務所を改めて捜索。静流が強力な鎮痛剤を服用していた事実をつかむ。さらに田橋の唇についていた物質が和化粧用の紅と水飴であることが判明した。

    末期がんに冒されていた静流は、最後の作品を残そうとしていたが、思うように筆が進まない。
    そんな妻の姿を見かねた夫の田橋が、まるで自分が妻を殺害するような計画を立てストーリーのヒントにしようとしたのだった。

    彼の筋書きでは逆に夫は妻によって殺されてしまう。
    そのあとは...。
    と、妻のために自ら命を断った夫。
    静流は悲しみをこらえ、夫のためにも自らが容疑者になりながら作品を書き上げたのだった。

    1カ月後、そんな静流の遺作が発表された。
    「蟷螂たちの幸福」。
    自分たちの陰口をタイトルにした一冊の本は、自分たち夫婦が見た目とは違い幸福だったことを静かに訴えているかのようだった。』
    とあります。

    今日のシリーズの右京の相棒は「亀山君(寺脇康文)」で、バックに掛かっている曲が「耳に残る君の歌声(「真珠取り(ビゼー)より」でございました。
    このシリーズは2度目(再放送)ですが、初めてバックに流れる曲を聴いたた時は「どんな曲かな?」と思ったものでございました。
    監督は「和泉聖治」ですが、さすがに含蓄のある作風ですねェ!
    (ちょっとストーリが凝りすぎッてことはありますが・・・)
    皆さんは御覧になられましたでしょうか?

    そうそう、相棒を見ている途中で「強烈なる雷雨」がありましたので、ふーたんと手分けをしましてアチラコチラの雨戸を閉めましたヨ!
    (今日も「お散歩」は中止でございます)

    次に「にっぽん2百名山」の15分番組を2本見ました。
    (今日の相棒の「蟷螂(かまきり)」ではありませんが、玄関ポーチには「アブラゼミ」が・・・はかない命ですねェ!)

    録画を見ています間に、上の孫からLINE着信があったようです。
    明日は上の孫のアッシーでございます\(^_^)/
    (明日朝、サッカーの練習?試合?で別の高校まで送りますヨ)

    下の写真は大活躍の「BB君(サーキュレーター)」とふーたんの「新旧スマホ」です。
    ふーたんは「(古いスマホは)写真で使う」と。。。)
    では皆さん! また明日でございますぅ~! (☆▽☆)

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ぽっぽさん

    2021年07月29日 14時26分11秒

    icon

    Wi-Fi、すったもんだァ!

    皆さん、こんにちはァ~!
    今日も「暑い!」の一言ですねェ~!(/Д`)
    BGMはネットラジオで「ボサノバ」でございますゥ!
    (先日までは「カンツォーネ」でしたが・・・)

    お耳は夜中の0時過ぎだったか2時過ぎだったか、「ピチッ!」が1度!
    その後の発生はありませんので、ホッといたしております。
    「虫の音」も割と静かでございます。

    今、海外旅行はもとより沖縄へも行っていませんので「飛行機」には乗っていません。
    さらに、水泳教室は3月に2度参加しただけで、今は「休会状態」ですので、お耳には良いかと・・・

    【東京五輪】 昨日も日本選手が頑張りましたネo(^◇^)o
    ・女子競泳200メートルメドレーでは「大橋悠依(唯)選手」が金メダルを取りまして、五輪で日本女子選手が金メダルを2個取りましたのは、冬季五輪の「高木菜那(なな)選手」に続いて二人目で、夏季五輪では初でしたネ!
    ・体操競技の男子総合では「橋本大輝選手」が金メダルでした。
    ・柔道女子70キロ級では「新井千鶴選手」が優勝(金メダル)でしたね。
    ・競泳男子200メートルバタフライでは「本多 灯(灯る)選手」が銀メダルでした。

    今朝、可燃ゴミを出しに参りました時、同じ1班の奥さんと「おはよー」の挨拶の後、「やはり日本女子は強いですねェ~」と。。。o(^◇^)o

    【新型コロナ感染は最悪!】 もう「第5波」ですよね!
    ・東京五輪で沸き立つ東京ではありますが、昨日の新型コロナ感染者は「3177人」と過去最多を更新してしまいました(/Д`)
    ・全国でも「9583人」とこれまた過去最多でございまして、専門家組織の尾身会長は「都内の医療逼迫」と訴えましたね。

    メディアは「若者の感染拡大」と報じていますが、「私共ジジババはあまりがいしゅつしないので、我が国の将来を担う若者から先にワクチン接種をしてはいかがか?」と以前からふーたんと話しているのですが・・・

    このままではどうなってしまうのでしょうか?
    ふーたんは今週土曜日に2回目のワクチン接種でございます。

    Wi-Fiの設定でェ!】 ふーたんの新しいスマホでございますゥ!
    今朝、ふーたんのスマホにWi-Fiを設定しようとしましたが、「我が家のFi-FiのSSD」が表示されていませヌ! ← 全くの勘違いでございましたァ!

    通常でしたら、Wi-FiのSSDがスマホ上に表示されますので、「パスワードの投入」でOKのはずなんですがァ!
    PC及びスマホのノートから、SSDを確認しましたが、ふーたんのスマホ上に表示されませヌ!

    そこで、「Wi-Fiの追加」を始めましたが、「パスワードの投入画面」が表示されませヌ!
    「ドコモ(0120-800-0000)」へ電話しましたら「今、混んでいますので後ほどこちらから掛け直します」との事。
    (その係りの方、我が家の固定番号を聞き間違えたかもしれませんので、「そちらから反復して頂けませんか?」と申しますと、やはり聞き違え(言い手の「そそう」?)ておられましたァ!

    なかなか、電話が掛かってきませんので、その間に我が家の「Wi-FiのSSD」を、私のスマホでチェックしましたらァ!
    アレマァ! 
    ふーたんのスマホにも表示されていました、「ノートとは別のSSD-ID」と同じでございましたァ!
    (つまり、私が見ているノートの記載と違う!のであります)

    実は、光回線の「ONU(一体型ルーター)」の調子が悪くて、5月にNTTに新しい機器と交換してもらいましたので、SSDIDも変わってしまっていました。
    私が「PCのノート」「スマホのノート」に「新しいSSDとパスワード」の記入を忘れていまして、今までの古いSSDで接続しようとしていました(/Д`)
    (さっそく「新しいSSDIDとパスワード」に書き換えましたヨ!)

    ドコモから電話待ちの間に設定完了でした!
    やっと着信がありましたので、「別の件など」お尋ねしましたヨ\(^_^)/

    ってことで、午前中から「スッタラ・モンダラ」でございましたァ~! ふわぁ~!
    (ふーたんは「おもちゃ(新しいスマホ)」でゴチャゴチャと遊んでおりますo(^◇^)o
    「今までのスマホはどうしたの?」ですか、ふーたんが「端末」として引き続き使う事にしましたので、我が家にあります「miniSD」をセットしましたので、ふーたんは「(散歩時に写真や動画を)撮る!」と申しております\(^_^)/)

    では皆さん!
    「コロナ禍」の真っ最中、「熱中症(小まめに水分補給など)」にも十分お気を付けくださいネ。

    【ふーたんのスマホのデータ!】 今までの動画・写真!
    ふーたんは昨日、新しいスマホに替えましたが、以前のスマホの「内部ストレイジ」には、ふーたんが自分で楽しむために「携帯時代からの動画・写真(元ファイル)」を保存していました。

    しかし昨日「(今までの)写真が無い!」と申しますので、PCの「マイピクチャー」内のフォルダーからふーたんの過去の写真を探し出しまして、ある程度のファイルはPC内に「別のフォルダー名」でコピーしました。

    でも、やはり心配でしたので、今日午後からPCのハードディスクに保管してあります上記の「携帯時代からの動画・写真(元ファイル)」を外付けハードディスクに移動する作業を始めました。
    (ずいぶんの数のファイルがありましたので、途中でスカイプがあったり、「録画:相棒」を見終えましたら、ファイルの移動が終わっていました。
    これで一安心でございますo(^◇^)o)

    そうそう、ふーたんの新しいスマホにふーたんが「見たい!」と申します動画と写真をコピーしなければ・・・
    (ファイルを立ち上げるので、ご自分でやってもらおうかなぁ?)

    【スカイプぅ!】
    ふーたんの元ファイルを外付けハードディスクに移動しています時、スカイプの着信がありました。
    水泳仲間兼登山リーダーからでございまして、「(たんぽぽで)徳山村を見たよ」と。
    「登山のこと」「フィルム(ネガ)のコピーのこと」「ファイルの保管方法」などなどの話題になりました。
    また、「こちらではすごい雨!」と・・・
    午後4時25分から30分余のスカイプでございました。
    (二人とも「LINEのビデオ通話よりスカイプの方が便利!」ということになりました)

    スカイプ終了後、スカイプの情報で「にわか雨」が来そうでしたので、ふーたんは急いで「洗濯物」を取り込みまして、二人で雨戸をを閉めました。
    大正解! やがて「強烈なる雷雨!」がありましたヨo(^◇^)o
    (リーダーさん、助かりました!
    夕方のお散歩は諦めましたァ!)

    ひと段落着きましたので、ふーたんと昨夜の続きの「録画:相棒」と今日録画しました「相棒」の2本を見ましたヨ!

    録画を見終えましてダイニングキッチンへ参りますと、ふーたんが「東から涼しい風が・・・クーラーみたい」と。。。 (☆▽☆)
    (今、ふーたんは「夕食の支度」でございます。  いつもながら感謝!感謝!でございます)

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ぽっぽさん

    2021年07月29日 05時44分13秒

    icon

    徳山村その4!

    皆さん、おはようございます\(^_^)/
    今朝も早く目が覚めてしまいました。

    >次回は増山さんや徳山ダムのことを・・・と思っております。
    と書きましたので・・・

    【増山さんのこと】 偶然にお宅へお邪魔しまして何度もお世話になりました!
    増山さんとの出会いは私にとりましては「大切な宝物」でございます!

    「その1!」の「=なぜ徳山村?=」に・・・
    >・「徳山村」のことは「カメラのおばあちゃん」としてTVでも度々出ていましたのでそれとなしに知っていました。
    >さすがに「お腹がペコタン」ですので、「民宿」を営んでいます「増山さん(カメラのおばあちゃん)宅」へいきなり飛び込みまして「ソーメン」を。。。
    と言うことで、TVでは拝見したことがあります「カメラのおばあちゃん」宅へいきなり飛び込んで昼食をさせて頂きましたのが増山さんとの出会いでした。
    その後、2回目~4回目と連続3回「一泊」でお邪魔いたしました。

    さて、その増山さんについて書かせていただきますネ!
    まずはネットでは・・・ちょっと長いですが・・・
    増山 たづ子(ますやま たづこ、1917年(大正6年)4月15日 - 2006年(平成18年)3月7日)は、岐阜県揖斐郡徳山村(現・揖斐川町)出身のアマチュア写真家である。
    愛称はカメラばあちゃん。  甥に映画『ふるさと』原作者の平方浩介がいる。

    昭和30年代、徳山ダムの建設が計画され、徳山村は全村が水没することを知る。
    個人的にはダム建設に反対であったというが、「国がやろうと思うことは戦争もダムも必ずやるから、反対するのは大河に蟻がさからうようなもの」としてこの事実を受け止めた。

    その後は徳山村の記録を残したいという思いから、当初はテープレコーダーで村の行事や生活音を録音し始め、1977年(昭和52年)10月10日の徳山村運動会から写真を撮り始め、消え行く村の人々の表情、四季、自然、家、建物、風景、祭り、風習、民俗など、ありとあらゆるものを撮り続けた。

    写真を撮り始めた理由は、「もし夫が帰ってきた時に村が無くなっていたら説明のしようがない」と考えたことからで、写真集にも同じ趣旨の記述が見られる。

    村が廃村となった後も、最晩年まで転居先の岐阜市内から徳山村へ通い続けた
    徳山村を舞台にした映画『ふるさと』(神山征二郎監督、1983年)にも出演している。

    生涯に撮影した写真は8万枚に及び、没後には10万カットに及ぶネガと600冊ものアルバムが残された。
    写真集『故郷-私の徳山村写真日記』(じゃこめてい出版、1983年、絶版)『ありがとう徳山村』(影書房、1987年、絶版)『増山たづ子 徳山村写真全記録』(影書房、1997年 )等を出版し、全国各地で写真の展覧会を開いた。

    1984年エイボン女性年度賞の『エイボン女性功績賞』を受賞した。死後の2014年、第30回東川賞飛弾野数右衛門賞を受賞。』
    とあります。

    = 増山さんの本とはがきお手紙 =
    我が家には、ネットにも紹介されています「ありがとう徳山村」と「泣いて笑ってシャッターをきる」「ふるさとの転居通知」の3冊があります。

    著書の中に・・・
    「昭和三十年代にはいると、<中略>大手企業が進出してきて村の原生林をきりたおし、はこびだしたのも、この時期からである」
    「この戸入にもは、安気(気楽)に泊まれるやどが一件くらいあってもいいと思うが。
    どうが、たぁ<増山さんのこと>、やってみんか。」
    当時の村長のこの一言が、旅館「増山屋」の誕生となった。
    <私共がお邪魔した頃は「民宿」になっていました>

    増山さんはご丁寧な方で毎年、年賀状を頂きましたし、増山宅へお邪魔した後にもはがきを頂いています。
    (下が頂きました「はがき」と「手紙」です)

    本のサインと手紙の一部をご紹介しますね。
    手紙には「千の倉より子は宝」、サインには「ふるさとに さまる ふるさとは なし」とあります。
    両方とも含蓄のある言葉だと思います。

    そして、写真集の中にある写真を「写真展のはがき(下の写真)」に載せた「雪とひまわり」を写真集には、
    「おばあちゃんがきっと来てくれると思って、僕、頑張ったよ」ーー胸がいたくなった。
    とありますが、増山さんの優しい言葉に「胸が痛く」なりました。

    増山さんが撮られましたどの写真も素晴らしいです。
    ある写真家が「増山さんしか撮れない」旨のことをおっしゃっていましたが、写真を拝見していますとその通りだと思います。

    そうそう、4回目の徳山村へは家族で増山宅へ一泊させた頂きましたが、その時は「報道関係者」だけが増山宅にお見えでした。
    報道陣のお一人が「この方たちは?」と増山さんに尋ねられた時、増山さんは「いいの、こちら(我々家族)は親戚の者」とおっしゃってくださいました。
    (なんとも「ありがたいお言葉!」でございましたヨ\(^_^)/)

    なお、増山さんの写真展示会へは、
    ・1986年(昭和61年)11月14~19日 「増山たづ子写真日記 ありがとう徳山村」 (フォトシティ・ワキタギャラリー) 
    ・1987年(昭和62年)7月21日:増山たづ子 はげます会 (岐阜県美術館)
    の2度行っています。
    ワキタギャラリー」は当時の勤務先と同じ名古屋市中区ですので、休憩時間にお邪魔いたしました。

    【徳山ダム】 2009年(平成21年)5月23日
    「冠山登山」後、徳山ダムへ行ってみました。
    徳山ダムをネットでは・・・
    『徳山ダム(とくやまダム)は、岐阜県揖斐郡揖斐川町、一級河川・木曽川水系揖斐川最上流部に建設された独立行政法人水資源機構が管理するロックフィルダムである。
    本最大級のダムであり、総貯水容量6億6,000万m3は日本一を誇る。

    水害常襲地帯である揖斐川の治水および東海3県の水がめとして建設された。
    ダム建設に伴い徳山村全村が水没し、その後はダムの必要性について全国的な論争が起きるなど話題も多いダムである。
    ダムによって形成された人造湖は、旧徳山村村民からの意見により旧村名から徳山湖(とくやまこ)と命名された。

    ダムの型式は中央土質遮水壁型ロックフィルダムで、堤高は161mである。
    ダムの高さとしては黒部ダム(黒部川)の186m、高瀬ダム(高瀬川)の176mに次いで日本第3位でありロックフィルダムとしては高瀬ダムに次いで第2位、多目的ダムとしては日本一の高さである。』

    『徳山ダムの歴史
    1957年 電源開発促進法に基づく調査区域に指定
      71年 用地補償の地元説明会が開かれる
      73年 徳山ダムを含む基本計画が閣議決定
      87年 徳山村が廃村となり、藤橋村に吸収
      89年 旧村民466世帯すべての移転契約が完了
    2000年 ダム本体工事に着手
      05年 藤橋村など6町村が合併して揖斐川町に
      06年 ダム本体工事の完成を受けて貯水開始
      08年 ダムが満水、試験放流を経て運用開始
      09年 ダムの水を使う木曽川水系連絡導水路事業が国の検証対象に』
    などとあります。

    増山さんがお亡くなりになられたのが2006年(平成18年)、ダム本体が完成したのも2006年(平成18年)。。。
    何か「運命的」なものを感じてしまいます(/Д`)

    このダムによる「ダム湖」に徳山村のほとんどが沈んでしまいました。

    【ありがとう増山さん、ありがとう徳山村】
    徳山村シリーズの最後としまして・・・
    いきなりお邪魔いたしましてから3度も泊まらせていただきました増山さんには大変お世話になりました。

    増山さんにお会いできたのがきっかけで、徳山村へは都合「8回」お邪魔いたしました。
    私には「ふるさと」がありませんので、推測するのみではありますが「故郷が水没する」・・・
    私でさえ、胸がつぶれる思いが致します。

    8回お邪魔いたしまた徳山村では、私もあちらこちらで写真を撮らせていただきました。
    その一つ一つの風景が全て水没してしまった・・・
    無機質なコンクリートの徳山ダムを見て、「あ~!、もうここへは来たくない!」と思いました。
    (そのダムなんですが、計画時とは事情が違ってきたようで、当初目的通りには運用されていないようです。
    徳山村の人々が嘆きますヨ!)

    はじめて増山さん宅へお邪魔しました時に・・・

    上記の写真のコメントにあります「フヨウ(芙蓉の花のこと)の話」とありますが、増山さんはどのような事をおっしゃったのか、当時は記録性がありませんでしたので・・・残念です(T-T )

    なお、「芙蓉の花ことば」は・・・
    『しとやかな美人、繊細な美、妖艶、幸せの再来、熱い思い、富貴』などとあります。

    写真の娘も息子も今は大人になりまして、それぞれ「人の親」となりました。
    (特に娘は徳山ダムのことや我が家のすぐ隣の丘の開発などが影響したのでしょうか?
    自然環境などに関連する学部へ進みました)

    増山さんと出会えました事は私の「宝物」でございます。
    増山さん、徳山村、大変お世話になりました。  ありがとうございました。

       ーーー 徳山村シリーズは「ここまで」とします ーーー
      (このシリーズをWORDで編集しまして記録として残します)

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ぽっぽさん

    2021年07月28日 14時41分30秒

    icon

    ドコモショップへ・・・!

    皆さん、こんにちは o(^-^)o
    BGMは最近よくかけています「カンツォーネ(私の編集)」です。
    お耳は昨夜の12時過ぎに2~3度、夜中の2時過ぎに2度、朝の6時過ぎにも2度と計7度の「ピチッ!」が発生、さらに「虫の音」も蝉みたいに元気でございます(≧Д≦)

    下の写真は今日、我が家で見つけました「セミの抜け殻」と「アブラゼミの死骸」でございます。
    (蝉が成虫になってからの命って短いのですよね・・・)

    今日も朝から「徳山村」の写真整理などをしていましたヨ!
    (我が家にあります3冊の徳山村の本をパラパラと眺めたり・・・
    「徳山村」の続きは別トピックにて)

    【東京五輪】
    明るいニュースではやはりオリンピックですよネ!
    ・「女子ソフトボール」が金メダル、13年ぶりという摩訶不思議(でもないですか)な「2連覇」でございます。
    ・柔道の男子81キロ級では「永瀬貴規選手」が金メダルで、男子柔道の金メダル4個は最多。
    ・サーフィン男子では「五十嵐カノア選手が銀」、サーフィン女子では「都築有夢路選手」が銅メダル。
    ・女子重量挙げ50キロ級では「安藤美希子選手」が銅メダルなど、活躍しましたネ\(^_^)/

    【ドコモショップへ・・・】
    さて、ふーたんのスマホの調子が良くないのと、私のスマホにはメッセージ表示が出ますので、今日午後4時30分予約で見てもらいに行って参りますネ!
    (昨日私がネットから予約したつもりでしたが・・・はて? ふーたんが午前中に電話予約しました)

    午後4時15分過ぎにドコモショップへ着きまして、帰宅は午後8時35分頃でしたァ! (TωT)
    ふーたんのスマホはやはり直りそうにありませんので「新しいスマホ」を買うことになりました。

    ここまでならば割と早く帰宅できたのですが、料金プランの変更などなど・・・
    ずいぶん時間が掛かってしまいました(≧Д≦)
    ドコモショップ内はガンガンに冷えていまして、係りの方々は「長袖カッターの上からカーデガン」でございました。
    私は4時間も「半袖」でしたので、贅沢な話ですが「冷えて冷えて・・・ヒエぇ~!」
    (さて、どうなりますやら・・・フッ!
    下の写真は今日参りました、我が町にありますドコモショップです)

    さて、今(午後8時55分)やっと夕食を終えました。
    今日は遅くなりましたので、ふーたんは「シャワー!」と。。。

    では皆さん!
    また明日でございます。  おやすみなさい!

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ぽっぽさん

    2021年07月27日 22時59分12秒

    icon

    徳山村その3!

    下のトピックに書きましたごとく、夕方から夜の「虫の音」と「ピチッ!」で眠れなくなりましたので、「徳山村その3!」を作成することにしました。 フッ!

    【5回目の徳山村】 あまり記録がありませんが「1986年春」のようです!
    「5回目の徳山村」の資料(?)は下記の写真の如く、「HISTORYのメモ」と「アルバムのコメント」だけしかありません(≧Д≦)
    「HISTORYのPart5」では「1986.春 映画ふるさと記念日 座禅草」というメモしかありません。
    アルバムには「1986 根尾村」の下には「徳山村 PartⅤ 1986 徳山の春」としかありません。
    しかも写真は5枚ほど・・・誰と何処経由で徳山村へ行ったのか「?」でございます。
    (P.S.:7月28日朝、「フィルムのネガ」のことを思いつきましたので、探してみましたが・・・見当たりませヌ!?)

    でも、まずは「座禅草」の写真を・・・

    そして、数少ない他の写真も。。。下の如くでございます!

    【6回目の徳山村】 1986年(昭和61年)年10月29日(会社後輩と?)
    これまた記録がありませんので、不確かですが「会社後輩」と行ったようです。
    写真も少なくて・・・下の左は「馬坂峠の紅葉」で、右は「戸入~門入」の風景かと!?

    下の写真の左は「徳山小学校門入分校」で、右は「瓦葺の民家」です。
    (残念ながら6回目もこれだけでございます!)

    【7回目の徳山村】 1996年(平成8年)10月19日、冠山登山の帰りに。
    ・7回目は記録がしっかりとしていまして(笑)、「登山ハイキング(ノート)」によりますと「夫婦+登山仲間」の合計11名で3台の車に分乗しまして、「冠峠」から「冠山(1356m:岐阜県・福井県県境)」へ登った帰りに、徳山村経由で帰宅の途に。
    ・さらに登山のノートには「1986.10.29以来、10年ぶりの徳山村へ」「道路は舗装され、民家は全くなく・・・」とあります。
    下の左と真ん中の写真は「冠峠」で、右が「冠山」です。

    冠山登山後は冠峠からもう地図にもなくなってしまいました「旧徳山村」へ車で下りました。
    左写真と真ん中写真にありますように「旧徳山村」「かつての徳山村」とあります。
    徳山村は右写真の如く、民家はなくて「ススキ野」でございました。

    【8回目の徳山村】 1996年(平成8年)11月2日、最後の徳山村です!
    最後の徳山村となってしまいました8回目は会社の会社先輩2名と私の3名で参りました。
    下の左写真は「馬坂峠」で、右は「旧徳山村の看板(すぐ上の第7回目の写真にアップがあります)」です。

    下の写真は「ふるさとの碑」と「門入の橋(第1回目で娘と息子が面白いポーズをしたところ)」ですが「野良犬(?)」が・・・
    なお、右の「ふるさとの碑」は「旧徳山村の役場跡」にありましたが、2006年(平成18年)に高台にあります「徳山会館」へ移築されました)

    今回の「徳山村その3!」で私が8回お邪魔しました「徳山村」です。
    増山宅へは1回目~4回目の4度おじゃまいたしまして、2回目~4回目の3度泊まらせていただきました。

    次回は増山さんや徳山ダムのことを・・・と思っております。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ぽっぽさん

    2021年07月27日 08時47分36秒

    icon

    停電! (TωT)

    皆さん、おはようございます\(^▽^)/
    BGMはFMNHKで「クラシックカフェ(アルベニス:スペインの作曲家)」を。。。

    2回目のワクチン接種の後の左腕の痛みはなくなりましたヨ o(^-^)o
    しかし、お耳なんですが・・・
    夜中の0時20分頃だったと思いますが、「ピチッ!」が3~4ど連続的に発生しましたァ! (TωT)
    でもその後は「安定(「虫の音」だけはやや元気)」でございますので一安心です\(^▽^)/
    (P.S. その後、夕方から夜にかけて「虫の音」が騒ぎ出しまして、午後10時25分前には「ピチッ!」と1発! もう眠れなくなりましたのでPCに向かっています)

    【東京五輪】 昨日も「東京五輪」ではいろんな話題が・・・
    ・スケートボードの「女子ストリート」では「西矢椛選手」が日本の五輪史上最年少の13歳で金、16歳の「中山楓奈選手」が銅でしたね。
    ・卓球の混合ダブルスでは「水谷 隼選手」「伊藤美誠選手」のペアが金、卓球では日本初の金メダルだそうです。  (へ~! そうなんだ)
    ・柔道の男子73キロ級では「大野将平選手」がリオデジャネイロ五輪から2連勝の金
    <あれほど「五輪大反対」と申しておりましたが、こうして五輪のことを書かせていただくのは恐縮です。
    しかし、全く無視するのもいかがかと・・・ふわぁ~!>

    【世界遺産に登録:奄美・沖縄】 我が国最後の自然遺産登録かも?
    今朝の私共の新聞には・・・
    『「国連教育科学文化機構(ユネスコ)」の世界遺産委員会は26日、「奄美大島、徳之島、沖縄北部および西表島(鹿児島・沖縄)」の世界自然遺産登録を決めた。
    亜熱帯の森にアマミノクロウサギヤンバルクイナなど貴重な固有種が数多く根付く生物多様性を評価した。
    日本の自然遺産登録は2011年の「小笠原諸島(東京)」以来5件目。
    政府が候補としていた全件が登録され、国内最後の自然遺産となる可能性が高い。』
    とあります。

    しかしねェ~! 
    「世界遺産・世界遺産」と言いますが、維持管理が大変なんですよね?
    私は確かに「奄美・沖縄の固有種の多様性」はよしとしても、それら「自然や動植物の保護」に関してはわざわざ自然遺産に登録しなくても良いように・・・!?
    皆さんは如何に思われますか?


    さて、今朝は早く目が覚めてしまいましたので、午前4時過ぎから下のトピック「徳山村その2」をアップしました。
    午前5時過ぎ頃、朝刊を取りに玄関へ出ましたら「月と金星(だと思います)」が・・・

    【アレマァ! 停電がァ~!】 いきなりでございましたァ!
    朝食をしていましたらァ!
    突然! 電気が・・・「停電」でございましたァ!
    電子レンジもトースターも使っていませんので「?」です。

    お隣のお宅へ確認に参りますと、玄関のチャイムも赤ランプが切れていました。
    ちょうどお隣の奥さんが「いきなり電気が切れたので、(どうなっているのかを)聞きに行こうと思っていたところ」と。。。

    原因は分かりませんが、ふーたんは「3分程で戻った」と。。。
    (先ほど、いろんな家電機器の時間設定を・・・フッ!)

    【追肥ィ~!】 しそ」と「ブルーベリー」に・・・
    「そろそろ追肥を」と思っておりましたが、昨日やり忘れてしまいましたので、今朝、ふーたんに「追肥!」と言われまして・・・
    (「朝飯前の仕事」でございました)



    ふーたんが、「(ブルーベリーが)枯れてきた!」と。。。
    「送り主の農園」に問い合わせ中でございます。
    (以前にも「玄関から南へ移したいが?」と問い合わせましたが、ご返事がありませんでしたので今回も期待はしていませんが)

    では皆さん!
    今日も「えんやこら」と参りましょうね\(^▽^)/

    今日は昨日と違いまして、曇りがちでしたのであまり暑さを感じませんでした。
    (エアコンが故障していますので、ありがたかったですヨ o(^-^)o)

    【用水北端までお散歩ォ!】 ちょっと花々を・・・
    午後4時50分頃から7時50分頃までの約1時間、「ショートコース往復+中池・用水北端」のお散歩でした。

    行きのショートコースでは「待宵草」が咲いていました。
    本来、夕方には「しぼんで」しまうのですが、私共がお散歩するまで待ってくれていましたヨ o(^-^)o
    (中池ではやはり鴨は居ませんでしたし伊吹山も雲の中でした)

    中池から用水の北端まで行ってました。
    ちょっと楽しみにしていました「仙人草(下の写真の上段)」の花を、ふーたんが「3輪」を見つけましたヨ\(^_^)/
    (下の写真の下段はそのうちの2輪です、もう1輪は用水へ手を伸ばさないと撮れませんので諦めました)

    帰りの歩道では「返り咲きのつつじ(「狂い咲き」と言わないようにと・・・)」を2輪見つけましたのでパチリです。

    と言うことで今日の散歩は「曇り」でしたので、いつもより「距離・時間」が長かったですヨ (☆▽☆)
    (帰宅後は、花々に水を・・・)

    さて、先ほど「夕食と食器洗い」が終わりましたので、今はコーヒータイムですがもう少ししましたら「お風呂」でございます。

    では皆さん、また明日でございます。
    (明日も「徳山村シリーズ」を・・・と思っております)

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ぽっぽさん

    2021年07月27日 05時03分53秒

    icon

    徳山村その2!

    皆さん、おはようございます o(^-^)o
    今朝4時頃に目が覚めましたら、ふーたんは録画を見ていました。
    私ももう眠れなくて、徳山村の続きを作ることにしました。
    (「その1」に書きましたごとく、記録が全然ありません。 ただアルバムの写真とちょっとしたコメントが頼りでございます)

    【2回目の徳山村】 1984年10月27~28日、民宿(増山宅)で一泊。
    ・なぜそうなったのかは記録がありませんので分かりませんが、2回目の徳山村へは1984年(昭和59年)秋に「会社の局長と私共一家」の5人で1泊でした。
    (局長は「以前、仕事でここに来たことがあるので懐かしい」と。)

    やはり「馬坂峠」から徳山村へ参りましたが紅葉が奇麗でした。

    徳山村役場(1987年<昭和62年>3月27日に閉村式)」と「徳山小学校戸入分校(1987年3月31日に廃校)」です。

    徳山村の歴史をネットからピックアップしてみますと・・・
    1889年(明治22年)7月1日 - 大野郡徳山村、山手村、櫨原村、塚村が郡の組換により池田郡へ変更[17]。町村制施行に伴い、池田郡徳山村、山手村、櫨原村、塚村、開田村、戸入村、門入村を廃して、池田郡徳山村が成立
    1897年(明治30年)4月1日 - 揖斐郡設置に伴い、揖斐郡徳山村となる
    1986年(昭和61年)7月30日 - 揖斐郡藤橋村との合併協定書締結調印式
    1987年(昭和62年)3月27日 - 閉村式  
              4月1日 - 揖斐郡藤橋村に廃置分合(編入)される
    1989年(平成元年)3月31日 - 8地区466世帯との世帯移転契約完了
    2001年(平成13年) - 藤橋村編入後も残っていた世帯を含め、全世帯の転居が完了
    とあります。

    一泊しました「民宿(増山宅)」にて。。。

    楽しい1泊2日でしたが、どのような会話などが交わされたのかは残念ながら記録がありませヌ!(/Д`)
    (この「たんぽぽ」の前に「なんくるないさ」を立ち上げていましたが、もう閉鎖になっていますし・・・残念です!)

    【3回目の徳山村】 1985年4月13~14日 局長・会社先輩と3人で1泊。
    会社の局長と先輩と私の3人で増山宅へお邪魔いたしました。
    やはり「馬坂峠」から参りました。
    (赤色の車が気になりますか? 
    我が愛車でして「三菱ランサー」に「日産フェアレディ―」の色を・・・ちょっとマニアック! o(^-^)o)

    最後のお祭り」がありました「神社」と「座禅草(ざぜんそう:水芭蕉と同じ「さといも科」)」です。

    やはり増山宅へ泊まらせていただきました。


    【4回目の徳山村】 結婚12年目は徳山村にて・・・
    1985年(昭和60年)6月2~3日、家族で徳山村(増山宅泊)へ参りました。
    6月3日は私共の結婚記念日でございます\(^o^)/

    増山さんから頂いた昭和60年の年賀状には「5月には引っ越します」とありました。
    しかし引っ越しがのびたようで、「6月に一泊したいですが」の問い合わせに「お待ちいたしております」と返信はがきを頂いていました。

    下の左写真は「戸入の吊り橋」で、右は戸入~門入で見つけました「養蜂」ですが、すぐ近くには「工事用のダンプカー」が・・・ (TωT)

    養蜂の近くだったと思いますが門入の河原と、戸入(増山宅がある場所)で見つけました「捨て犬」です。 

    「増山宅」も「引っ越し準備」のトラックが・・・

    増山宅には増山さんの「いとこさん」もお見えでした。

    私共が増山宅へ泊まらせていただきました最後となりました。
    思い出に残ります「結婚記念日」でしたヨ!

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ぽっぽさん

    2021年07月26日 19時49分26秒

    icon

    暑さからの脱出ゥ!(≧Д≦)(≧∇≦)

    皆さん、こんばんは。。。
    今日も「暑い!」の一言でございますよね。
    関東~東北・北陸では「台風8号」が懸念されますね。

    さて、「2回目の接種」なんですが、午前中は「腕が痛い!」でございましたが、午後からはだいぶ痛さが和らぎましたヨ\(^_^)/

    午後からも2階の息子の部屋の「アルバム」からコンデジで写真をパチリしていました。

    【やはり、エアコンがぁ!】 昨年から調子が悪いですゥ! (TωT)
    パチリを終えまして、ダイニングキッチンへ戻りますと・・・
    「涼しい!」・・・ふーたんが「今年初のエアコン」を入れましたヨ!

    ガァ!しかし、やはり・・・アレマァ!
    やはり昨年から「調子が悪いエアコン」は直っていないようで、しばらくしますとエアコンが止まってしまいました。

    その度にふーたんは、エアコンのリモコンをつけたり消したり・・・
    とうとう諦めまして「脱出ゥ!」と。。。

    【八百津(やおつ)へドライブぅ~!】 海抜600mの高台でございますので!
    脱出先をふーたんは「八百津」と。。。
    今春に2度ほど行っていますが、海抜600mですので、涼しいのでは?と・・・
    午後3時55分頃から6時10分頃まで「八百津町(岐阜県)」へ逃げ出すことにしました。
    八百津まで我が家から25分ほどでございます。

    下の左の地図は我が町(犬山市)と「八百津町」の位置でございます。
    我が家からは「北東」に位置します。
    右の写真は八尾町で参りましたところ、「①新旅足橋(しんたびそこばし:バンジージャンプ場があります)」「②杉原千畝記念館とお隣の人道の丘公園」でございます。
    まずは自宅から「国道41号線→国道418号線」で八尾町の「①新旅足橋(しんたびそこばし)」へ直行いたしました。  (自宅から30分程で着きましたヨ)

    「新旅足橋」から下を覗きますと、100m下にわずかに「川」が望めました。 ゾッツ!
    橋を渡りまして「バンジージャンプ場」へ向かいましたら、バンジージャンプの係りの方が今日の仕事を終えまして戻るところでした。

    次に国道418号線を新旅足橋からUターンしまして、「②杉原千畝記念館」へ向かいました。
    新旅足橋から車で10分少々ってとこでしょうか。
    (下の左写真はふーたんの愛車とその後ろの「杉原千畝記念館」で、右の写真は「人道の丘公園のシンボルであります「モニュメント」です。  
    モニュメントは「パイプオルガン」のようになっていまして、ちょうど午後5時の演奏が・・・)

    ふーたんは、千畝記念館駐車場横の「土産店」で「鮎の甘露煮」を買いました。
    帰宅後、夕食のおかずにしてくれましたヨ\(^▽^)/
    ふーたんは「土用の丑はウナギだけど、(我が家は)鮎。 高かった!(一匹400円)」と。。。
    ちなみに2021年の土用の丑の日をネットで見ますと・・・
    『1月17日、1月29日、4月23日、7月28日、10月20日、11月1日』
    とありましたヨ\(^▽^)/

    ふーたんは、「アレマァ! 私が中学生だった頃、畑で積んだお茶!(と同じ)」と。。。
    課外授業で「茶摘み」をしたことは聞いたことがありました。
    (八百津町とふーたんが生まれました町は隣同士ですので・・・)

    帰りも行きと同じく「国道418号線→国道41号線」で帰宅でございます。
    午後6時10分にカーポート到着でございました。

    残念ながら「海抜600mでの涼」ってなわけには参りませんでした。
    今日、岐阜市・各務原市などでは36度を超えたとの事。。。
    私たちはわざわざ「暑い」場所の近くへ行っていたようですゥ~!(/Д`)

    さて先ほど、ふーたんが買いました「鮎の甘露煮」も加えましたおかずで夕食を。。。
    では皆さん!
    お風呂に入って、「オリンピックニュース」でも見ながら寝ますネ o(^-^)o
    また明日でございます。  おやすみなさい!

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ぽっぽさん

    2021年07月26日 08時21分19秒

    icon

    徳山村その1!

    皆さん、おはようございます\(^_^)/
    昨日の東京五輪は柔道では「阿部兄弟が五輪史上初の同時兄妹金メダル」でしたね。
    さらにスケボーの「堀米選手」が逆転金で初代王者でございます。

    BGMはネットラジオで「クラシックピアノ」です。

    お耳は「虫の音」も割と静かですので「安定」でございます!
    昨日、ワクチン接種をしました左腕は痛いです(/Д`)
    (水泳教室兼登山仲間から「1回目接種より2回目の方が痛いよ」と聞いていた通りでございます)

    朝、可燃ごみを出しに行きましたら「ご苦労様」と「山鳩」が我が家の近くで・・・
    今は「シャー、シャー(「シワ・シワ」と書きますと、ふーたんが「嫌味」ともうしますので・・・)」とクマゼミが絶好調でございます。

    【徳山村その1】 今は「徳山ダム湖」の底でございます(/Д`)
    昨日のトピックで・・・
    >今日の「ワクチン接種前後」で当時の写真を取りまとめています。
    >まとまりましたらご報告を・・・ネ!
    >(「シリーズ」でアップしようかなぁ!?)
    と書きました。
    写真が整理出来ましたので、ボチボチとアップ致しますが、やはり「シリーズ」に・・・

    = 徳山村の概要 =  ダムに沈む村、TVでも何度も取り上げられました!
    第1回目は「徳山村ってな~あに?」でございます。
    まずは下の地図を・・・
    左の地図の如く岐阜県の西端、福井県との県境にありました。

    下の地図が「徳山村」で、白丸と右の地図の白枠が私が何度も参りました「戸入(とにゅう)」地区、「門入(かどにゅう)」地区です。
    また、ちょっと小さくて分かりづらいと思いますが、左の地図には私共夫婦が登ったことがあります「冠山(1256m)」「能郷白山(のうごうはくさん:1617m)」「三周ヶ岳(1282m)」があります。

    徳山村をネットでは・・・
    徳山村 (岐阜県)
    徳山村(とくやまむら)は、岐阜県揖斐郡の揖斐川上流にあった村である。
    徳山ダム建設のため、村民は1984年(昭和59年)に離村を開始。

    1987年(昭和62年)に藤橋村(現・揖斐川町)に廃置分合(編入合併)して廃止された。
    編入後も残っていた村民も2001年(平成13年)までに離村した。
    徳山ダムは2008年(平成20年)5月に完成し、門入集落を除く徳山村の可住区域はダム湖(徳山湖)に水没した。

    人口の推移
    1920年(大正9年) 2,024人     1925年(大正14年) 2,180人  
    1930年(昭和5年) 2,120人     1935年(昭和10年) 2,088人
    1940年(昭和15年) 1,951人    1947年(昭和22年) 2,170人
    1950年(昭和25年) 2,185人     1955年(昭和30年) 2,247人
    1960年(昭和35年) 2,294人     1965年(昭和40年) 1,882人
    1970年(昭和45年) 1,585人     1975年(昭和50年) 1,446人
    1980年(昭和55年) 1,306人     1985年(昭和60年)  632人

    廃止日 1987年3月31日   
    廃止理由 編入合併:徳山村 → 藤橋村(現在の自治体 揖斐川町)
    廃止時点のデータより  隣接自治体 揖斐郡藤橋村、同郡坂内村、本巣郡根尾村
                福井県:大野市、今立郡池田町、南条郡今庄町』
    などとあります。

    = なぜ、徳山村? =  夏休み最後の「社会勉強」です!
    1984年(昭和59年)8月31日、出勤のふーたんを駅まで送った後、二人の子供(当時、小学4年生と1年生)を「夏休み最後の社会勉強」と言うことで、「ダムで沈んでしまう徳山村」へ行くことにしました。
    ・「徳山村」のことは「カメラのおばあちゃん」としてTVでも度々出ていましたのでそれとなしに知っていました。
    しかし当時の車にはカーナビがありませんので、ほとんど「行き当たりばったり」ってな感じでございました。
    ・途中の確か国道157号線では「台風で倒れた樹木の始末」を業者さん?がしていまして、本来ならば「通行禁止」だったのですが、「こうこうしかじか」と徳山村へ行く理由を申しましたら、通してくれましたヨ\(^_^)/
    ・国道157号線から県道270号線へ入りまして「馬坂峠」まで来ましたら、ホッとしましたよ\(^_^)/
    (現在の地図ではありますが「馬坂峠」を・・・
    愛知県の我が家からは国道県道を約2時間ほどで「馬坂峠」です)


    「徳山村」に入りまして、県道の奥の奥にあります「戸入~門入(かどにゅう)の清流(おそらく「揖斐川(いびがわ)」の支流)」で3人で泳ぎましたヨo(^◇^)o

    アルバムにあります写真のコメントには「門入、戸入の途中で泳ぎました カエルの先生やイモリにアブ・・・」とあります。
    ちょっとご説明しますと、二人の子供が泳ぎますと「カエルさん」が「水泳ってのはこうして泳ぐんジャ」とお手本を・・・ホンマかいな?\(^o^)/

    その川に掛かっています「コンクリートの橋」の上では、姉弟が右のような面白いポーズを・・・

    さすがに「お腹がペコタン」ですので、「民宿」を営んでいます「増山さん(カメラのおばあちゃん)宅」へいきなり飛び込みまして「ソーメン」を。。。
    (娘と息子にはこの一日が「社会勉強」になったかなぁ?)

    と言うことでございまして、「徳山村」へも「増山宅」へもいきなりお邪魔でございました。

    この「いきなり訪問」をきっかけとしまして、徳山村へは「合計8回(1984年~1996年)」、徳山ダムへは「1回(2009年)」お邪魔しています。
    (追々、ご報告しますネ!)

    なお、「写真(当時はフィルム)」以外に「記録【旅行記のような・・・)」がないかなぁ~!?と連日、探しているのですがァ!
    「アルバムの写真の下などの「ちょっとしたコメント」と、「HISTORY(我が家の歴史)」の表紙裏に書きました「8回の訪問のメモ(下の写真)」しかありませヌ(≧Д≦)
    (その頃は今ほど「メモ魔」ではなかったみたい・・・ふわぁ~!)

    また今回、アップいたしました「写真」や「今後の写真(8回の訪問の写真)」も全て、「アナログ写真(フィルム)」ですので、アルバムの上から写真をコンデジやスマホでパチリしました。
    鮮明度がイマイチでございますがお許しを・・・!

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

もっと見る icon