新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

たんぽぽ

たんぽぽ>掲示板

公開 メンバー数:38人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ぽっぽさん

    2024年05月03日 09時18分21秒

    icon

    今日は憲法記念日!

    皆さん、おはようございますo(^◇^)o
    今朝はパッと爽やかな「五月晴れ」でございますので、パッとお布団類を2階ベランダに干しましたヨ!\(^_^)/
    BGMは相変わらずユーチューブで朝ですので「クラシック」を聴いていますヨ!
    (ふーたんは新聞の「(数独が)難しい!」と頑張っておりますゥ~!)

    さて、まずはお耳でございますが、昨夜~今(午前9時15分)の「虫の音」は相変わらず「やや賑やか」でございます。
    お目々と足腰は静かでございますが、歯はやはり「歯磨き時に歯茎から出血」でございますゥ!(T-T )

    今日は朝から快晴ですので、朝食後にパッとお布団類を2階ベランダに干しましたヨ!

    💛 今日は憲法記念日! 💛  日本国憲法を堅持しましょう!
    今日5月3日は「憲法記念日」ですね。
    今の「日本国憲法」の誕生をネットには・・・
    『昭和21年(1946)6月、枢密院で可決された憲法改正案は、第90回臨時帝国議会に提出され、貴族院・衆議院両院で修正が行われた後、同年10月7日可決。 この改正案を10月29日に枢密院が可決したことを受けて、日本国憲法は同年11月3日に公布されました。』
    5月3日の「憲法記念日」につきましては・・・
    『日本では1947年5月3日に日本国憲法が施行されたことから、この日が憲法記念日と定められています。』・・・とあります。

    昨年(2023年)5月8日のトピックに「◆◆ 国防と憲法1 ◆◆」としまして、お隣から頂いた新聞記事を載せました。
    その中に・・・
    【戦前3文書から考える】  加藤陽子氏(東大教授・歴史学者) 2023年4月上旬
    安全保障政策の大転換をうたい、防衛力の大幅増強を目指す岸田政権の方針は今回改定された「安保3文書」に明記された。
    加藤氏は「戦前の3文書に立ち戻って考えてみては」と提案している。』とありまして、下記のイラストを載せていますので再掲いたします。 

    また、2022年5月1日のトピックには・・・
    【憲法と平和主義】
    ◆ 日本国憲法施行から75年、ウクライナの戦禍に世界の人々の関心が集まる中、憲法が掲げる「平和主義」はどういう意味を持つのか。
    日本をはじめ世界の「歴史の教訓」に何を学ぶべきかを、専門家に聞いた。 <インタビュー記事> ◆』
    ・・・という見出しでやはりお隣から頂いた新聞記事を紹介いたしております。

    毎年申し上げていますが「我が国の平和憲法」はふーたんが申しますごとく「世界遺産」級の立派で貴重な憲法でございます。
    特に「第9条」は一字一句改ざんすることなく、しっかりと堅持すべきものだと確信いたしております。
    政府自民党は「自衛隊の海外派遣」「武器輸出」などにより「憲法9条を改定(改悪)」したいと虎視眈々でございますが、絶対に許してはなりませヌ!

    皆さん、悲惨な太平洋戦争でお亡くなりになられた310万人の日本の方々の犠牲の上に成立しています「平和憲法=日本国憲法」を改悪しようとしています自民党に対しましてしっかりと「NO!」と拒否しなければなりません!

    今、「ロシアのウクライナ侵攻」「イスラエルとハマスの戦争」などで、世界は大変なことになってしまいました。
    このような世界情勢の中、いま一度「日本の平和」を改めて考えたいと思います。

    【仲人ぉ~!】 まだまだお元気でございますヨ!\(^_^)/
    昨日、「私共の仲人(なこうど)」から「明日、いる?  午前中にそちらへ行く!」とスマホに連絡が入りました。

    午前10時半に我が町の駅に着くということで私が迎えに参りました。
    仲人は90歳前後ですがお元気でして、サッサと駅の階段も降りまして車に乗り込みましたヨ!\(^_^)/
    (ふーたんの記憶通り「5年ぶり(前回は2019年9月18日、名古屋でお寿司を食べました)」でございました!)

    我が家で一休憩の後、「ナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ)」を見に行くことにしました。
    (下の上段は「ナンジャモンジャ」で下段は近くの畑で撮りました「れんげ」と「たんぽぽ」です。
    お天気はご覧のごとく「五月晴れ」でございまして、厚くも寒くもない「絶好のジャランジャラン日和」でございましたヨ!)

    「ナンジャモンジャ」を見た後、「入鹿池(いるかいけ)のつつじ」を見に参りましたが、残念ながらもう枯れてしまっていましたので、「明治村正門」をチラリンと見ましてふーたんが予約しました「健康館内のおそば屋さん」で「昼食」としました。
    (3人とも「天ぷらそば定食」でございます)

    昼食後は「成田山」へ参りました。
    「犬山城と本町通り」も考えましたが、今日は人だらけと推測いたしまして避けることにしました。
    お陰様で成田山境内の「お茶室」で落ち着いてお茶を頂くことができましたヨ!
    (下の上段は成田山敷地内駐車場の近くの「新生大仏」と大仏からの「犬山城と伊木山」の眺めです。
    下段は「お茶室」です)

    成田山を出まして「もう一か所」とアレコレと模索致しましたが、何せGW真っ最中でございまして何処へ参りますにも「渋滞」が予想されますので諦めまして、仲人を駅まで送りました。

    駅からは真っすぐ帰宅致しましたが、二人ともいささか疲れましたヨ!
    私は今朝、干しました布団類をひっくり返しました。
    午後4時に仲人から「今、帰宅した!」と連絡が入りましたのでホッと致しましたo(^◇^)o

    同じく午後4時頃に「富山県の友人」から「八尾の曳山祭りに来ているが、今年はお客さんが多くて以前にもどったような・・・」と情報を頂きました。
    「八尾(やつお)の曳山(曳山)祭り」と申しますのは、現在の「富山県富山市八尾町(旧婦負郡八尾町)」に毎年5月に開催されますお祭りで「豪華な曳山(ひきやま)」で有名です。
    また9月には「越中おわら風の盆」という有名なお祭りもあります。

    以前は、春は「曳山祭り」秋は「風の盆」にマイカーで通っていましたが、歳と共に「卒業」しました!
    (下の写真は2006年の曳山祭りですが、「2006年5月」の曳山祭りを最後に「曳山祭りの見学(訪問)」を卒業致しました。

    また「八尾おわら風の盆」も「2018年9月」で卒業としました!
    下の2枚は最後のおわら風の盆の写真でして、左がコンデジで右がスマホのものです。
    (「富山県の友人」は私が卒業してからも毎年、「曳山祭りや風の盆の様子」を伝えてくれていますヨ!\(^_^)/)

    下の写真は帰宅後の午後5時の玄関花壇でパチリしました「クレマチスの花と蘇鉄の芽」です)

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件