SIXPADルーム>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: SIXPADアドバイザー【公式】さん
2025/05/23 13:33:42
icon
運動不足にお悩みの方必見!簡単に始められるおすすめの運動方法をご紹介
こんにちは!SIXPADアドバイザー【公式】の増山です。
SIXPADルームのみなさん、以前に投稿したこちらのトピックは覚えてらっしゃいますでしょうか?
【健康、運動、そしてSIXPAD...ちょっと質問してみたいこと、大募集!】
こちらのトピックでは、みなさんから「手軽にできる運動方法」についてたくさんのご質問をいただきました。
そこで今回は、簡単に始められるおすすめの運動方法を4つご紹介いたします!
-はじめに-
運動を始めるにあたって大切なのは、「無理なく継続して行うことのできる運動」を選ぶことです。
運動の成果はすぐに現れるものではないため、運動の楽しさや手軽さを重視して「長く続けることができる運動」を選ぶことが大切になります。
このトピックでは、手軽に始められて楽しく続けることができる運動を個別に解説していきますので、
ご自身の体調や好み、ライフスタイルに合わせて適した方法を選んでくださいね。
●ウォーキング●
誰でも簡単に取り組める運動をお探しなら、ウォーキングがおすすめです。
ウォーキングは全身を動かすことができる有酸素運動で、体脂肪の減少による肥満予防や血中の中性脂肪の減少、血圧や血糖値を下げる効果などが期待できます。
1日の歩数の目標は、家事や買い物など日常生活の身体活動も含めて高齢者は6,000歩、成人は8,000歩とされています。
20~40分のウォーキングで2,000~4,000歩程度歩くことができるので、ウォーキングをはじめられる方は、まずは1日20分のウォーキングから始めてみましょう。
●ラジオ体操●
屋内でも取り組むことのできる運動としては、ラジオ体操がおすすめです。
屋内で実践する運動は、天候や気温に左右されることなく快適に取り組めるため、続けやすいというメリットもあります。
ラジオ体操は3分程度で完了できますが、全身をまんべんなく使うストレッチ動作を伴うため、運動不足の解消にも効果的です。
慣れてきたら、少し強度の高いラジオ体操第二を実践するのもおすすめです。
ほかにも、屋内で取り組める運動としてピラティスや太極拳など様々なものがあります。
興味のある運動を見つけ、実践してみることで、きっと習慣化もしやすくなるはずです!
●ヨガ・水泳●
より身体を動かす運動がお好きな方には、ヨガや水泳がおすすめです。
ウォーキングやラジオ体操と同じく身体を大きく使う全身運動ですが、運動強度はウォーキングやラジオ体操よりも高めです。
運動強度が高いとカロリーを消費しやすくダイエットに効果的なうえ、程よい疲労を感じられることから達成感を得られる、眠りにつきやすくなるなどのメリットがあります。
また、関節を大きく動かすことで普段あまり使われない関節や筋肉を使うことができるため、不調やケガの予防にもつながります。
毎日ヨガや水泳に取り組むことが難しいと感じる方は、ウォーキングや筋トレと合わせて取り組む方法もおすすめです。
●SIXPAD●
運動を無理なく継続するためには、本トピックで紹介したような運動に加えてトレーニング・ギアを活用するのも方法のひとつです。
例えば4月に新しく発売された「Core Belt 2」は、お腹に巻くことでお腹周りの筋肉を手軽に鍛えることができます。
リビングでくつろいでいるときや、家事・仕事をしながらでも無理せず手軽に運動ができるため、日頃から運動をされている方だけでなく、運動初心者の方にもとてもおすすめです。
▽Core Belt 2の詳細はこちら
https://www.mtgec.jp/wellness/sixpad/products/corebelt2/
いかがでしたか?
運動を始める際には、無理のない範囲で継続しやすい運動を選ぶことが大切になります。
これから運動を始められる方は、まずは手軽に始めやすいものから取り組んでみましょう!
「これなら続けられそう!」と思った運動があれば、ぜひコメントでお聞かせくださいね♪
▽コメントはこちらから!
https://www.beach.jp/circleboard/af10130/topictree/1100220054792?open=true#commentForm1100220054792
コメント: 全24件
from: ごんちゃんさん
22時間前
icon
ウォーキングやヨガ、水泳などは皆さんと同じですが最後に「SIXPAD」が紹介されているとこになるほどと思いました。SIXPADが普及すれば家にいながら運動でき、他の仕事や家事をしながら運動もできる便利な器具だと思いました。
from: もえたんさん
2025/05/23 14:31:19
icon
ラジオ体操って軽く見がちだけど、久しぶりにやると結構いい運動になりになりますよね。
特に肩グルグル系は座っていることが多い日常では、なかなか使わない筋肉を使っている感じがする。
考えた人凄いな…と昔の人の知恵に感心するばかりです。
from: 影丸さん
2025/05/23 14:14:46
icon
自分は肩や腰の筋肉が硬くなって来ているのを感じます。
フィットネスクラブでヨガやピラティスを行っていますが、中々症状は改善しないです。
from: 草取り名人さん
2025/05/23 13:59:17
icon
腰や背中の筋力がすっごくなくなってきているのを感じます。
ウォーキングをしているのですが、ウォーキングでは効果がないようです。
何が良いんでしょうね。
from: リウザキさん
11時間前
icon
イメトレ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト