安心立命ではありません。メンバーの皆様 だれも感染しないことを願いたいです。
現状、東京とその隣県より、移動の自由も解禁されますが、むやみな行動は危険です。
かと言って全く何も行動しないのも、良いものではないので、当面、密集が予想されるものは、まだ控えますが、できる限り楽しんで、規律を守っていただければと思います。
再度、政府等から外出自粛令や緊急事態宣言が発令された場合は、中止をさせていただきますので、予めご了承下さいませ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: 旅の侍さん 2022/01/31 23:00:26 icon 2022年1月のお散歩      大船フラワーセンター 大船フラワーセンター
 江ノ島をフカポリ?
 実施日、1月15日、11時から17時迄
 コース
 大船駅スタート→大船観音→大船フラワーセンター→モノレール移動→片瀬江ノ島→江ノ島でランチ、洞窟入口の海岸→商店街→片瀬江ノ島駅
 新年快くとは行かないスタートですが、感染者数が急増する中の困惑な開催ですが、
 人混みは避ける様に行きました。
 お大船フラワーセンター🌷
 入館料400円掛かりますが、目玉は温室です。日比谷花壇が運営しているので、お花のシーズンには憩いの場といいますか、レジャーシート敷いてお弁当🍱は最適です。横浜であの焼売を買って食べるにも良いでしょう。
 江ノ島、お散歩には定番です。
 嘗ては花火大会でも何度かこの会でも訪れています😌
 この時期だと、ここから見る富士山には圧巻です❗
 個人的にはどこまでも続く湘南の青い海が落ち着いて、遠くに見える伊豆山系が、コロナでなければ、熱海までは何て言う感じになります😊
 それはさておき、江ノ島のフカポリですが、洞窟手前の岩場で、富士山🗻と海の景色に癒された後、裏道を見つけました。
 実はその道が、参道に出る近道なのですが、島に人が居住しており、更には大手運送会社さんが軽自動車で集配と🤯
 話していたのが、料理にせよ高いも納得できるが、介護になったら、ディサービスとか大丈夫?と現実的な話になってしまうんですね😃
 この会だからこそ、時にはワイドショー的なフカポリ話や偵察もします。
 ただsnsには、不本意な事などはいたしませんが、江ノ島等を観光地で思うのは、温かなおもてなしだけは絶やさない事には、観光振興に携わる皆様には、感謝を致します。
 また時期を代えて、特にコロナが、完全終息時には、訪れて、もっと息を伸ばしたいです。😉
 参加メンバー
 モフモフらぶさま、旅の侍 、シーちゃん、yokoさま、akiさま
コメント: 全0件

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
      
 
         
              