新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

行政書士関連の掲示板

行政書士関連の掲示板>掲示板

公開 メンバー数:7人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 飛行艇さん

    2016年01月30日 13時00分57秒

    icon

    平成27年度行政書士試験の結果

    平成27年度行政書士試験の結果が昨日届きました。

    結果は不合格でしたが、詳細結果を公表しようと思います。
    詳細結果の公表は今回が初めてだと思います。
    一般知識等は、前回に続いてボーダーラインの得点=24点を超えましたが、
    法令等の得点はまだまだでした。憲法は昨年5~6月にかけて勉強をしましたが、
    得点には結びついておりませんでした。商法・会社法はほぼ全滅でした。
    記述式は本試験では採点基準に到達せず「採点なし」でしたが、現在お世話になっている
    受験予備学校での採点では4点でした。
    今年11月の本試験では法令等における得点を増やして、試験を突破したいと思います。


    〈得 点)

    【法令等】
    択一式・・・5肢択一式 =40点
    択一式・・・多肢選択式 =12点
    記述式・・・・・・・・・・・・・・=※※点
    小計=52点

    【一般知識等】
    択一式・・・5肢択一式 =32点
    小計=32点

    【総得点】
    択一式・・・5肢択一式 =72点
    択一式・・・多肢選択式 =12点
    記述式・・・・・・・・・・・・・・=※※点
    小計=84点

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: 飛行艇さん

2016年02月09日 23時38分10秒

icon

たまさん

こんばんは。いつも投稿ありがとうございます。
平成27年度行政書士試験の結果は、お恥ずかしい限りですが、今回の試験結果を公開いたしました。100点満点の試験ならば、84点は優等点なのですが、300点満点の84点ですので、
100点満点換算ですと28点となり、まだまだです。

社会保険労務士の受験勉強も順調に進めておられるようですね。
行政書士と社会保険労務士の組み合わせはいいとよく聞きます。
予備校によっては熱心にダブルライセンスの取得をすすめている学校もあるようです。
確かにこの2つの資格があれば仕事の幅が広がるとおもいます。
本試験まで早いもので半年ほどですが、ぜひとも頑張ってください。

この掲示板で私が掲載した電車の写真はネットからの借りものです。検索の際に「画像」を選択すると、「画像」だけがたくさん出てきますので、その中からあまり画像サイズが大きくなく、良く撮れているものを拝借しております。おっしゃるとおりきれいに撮れているものも結構ありますので、パワーポイントの資料作成の際に、この「画像」機能はよく使っております。



  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: たまさん

2016年02月02日 15時31分27秒

icon

みなさん,飛行艇さん,こんにちわ。
 テキストを全部,これで4回目かな?終わりました。予定より少し早めです。20ページを守れた日も,守れなかった日もありましたが,どうにかやった。という感じです。守れなかった日の分は,翌々日には解消するようにしていました。たまってくると,やる気がなくなるという,性格です。
 範囲が膨大なので,おそらくほぼ忘れているでしょうけれど,不安だからってまたテキストに戻るわけにもいかないので,明日から過去問に入ろうと思います。過去問しながらテキストも見ればいいし。いい加減でもしつこく続けていきたいです。

 結果が届いたのですね。本当にお疲れ様でした。
 一般知識が連続でクリア出来ているというのは,いい感じですよね。割と安心して法令に時間を使えそうですよね。私も商法会社法はイマイチ得点できませんでしたよ(^_^;)やはり,鍵を握るのは行政法と民法でしょうね。
 試験を欠席なんて,本当にもったいないですよね。遊び?でもいいから,受けたらいいのにって思います。
 写真はネットのものでしたか。失礼しました。本当にキレイに写っていましたよね。色々落ちついたら,また旅行とか,写真を撮りに行きたいものです。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト