新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

行政書士関連の掲示板

行政書士関連の掲示板>掲示板

公開 メンバー数:7人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 平2347さん

    2017年10月08日 11時52分56秒

    icon

    雑誌の記事といえば、北方ジャーナル事件(昭61.6.11)ですね

    おおざっぱにまとめると(平1・14・17・20・21教材より)、次のとおりです。
     出版物の販売等の事前差止めは、原則として許されません。
     ただし、<40字程度で埋めてください>であって、
     かつ、被害者が重大にして著しく回復困難な損害を被るおそれがあるときは、
     例外的に、事前差止めが認められます(その手続きは口頭弁論や審尋を経るのが原則)。
      <ヒント>
    その????が??でなく、またはそれがもっぱら??を????のもので??ことが??
      <解答例>   41字
    その表現内容が真実でなく、またはそれがもっぱら公益を図る目的のものでないことが明白

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

コメント: 全3件

from: 飛行艇さん

2017年10月21日 19時26分13秒

icon

たまさん

こんばんは。
今月17日、20日と連続投稿ありがとうございます。

励ましのお言葉、ありがとうございます。
本当にありがたく思います。

私は試験勉強以外でのドタバタが多く、落ち着かない日々であります。試験勉強に関しては行政法に関しては固まりつつありますが、憲法、一般知識の関しては生半可なままだというのが心残りです。(民法に関しては試験当日までひたすら弱点補強です。)しかし、何とか粘って当日を迎えたいと思っております。

次男さんは良い仲間に恵まれると良いですね。部活動などを通じて良い仲間ができると良いですね。現在はどうなのかわかりませんが、高校でも部活以外にもサークル等も自由に作って良いというふうにしてもらいたいものだと思います。

関東は連続して雨天が続いております。ビチャビチャ降ってはしばらくやんでまたビチャビチャ降り出すという、何とも奇妙な長雨です。雨天が苦手な私にとってはきついです。洗濯も乾かず大変です。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: たまさん

2017年10月17日 12時06分06秒

icon

みなさんこんにちわ。
 先週の日曜日に宅建試験があったようですね。受験された方はお疲れ様でした。色々と思い出されます。宅建も合格基準点が発表されないと分からないんでしたよね。合格者数を操作するのはどうなんだ,といつも思います。
 ユーキャンから社労士講座の継続コースのご案内が届き,早速申し込もうかと思いましたが,まだ発表前なので,さすがに発表があってからにしようと,思いとどまりました。
 他の通信教育やら資格学校(憧れ)も探そうかと思っていましたが,まだ無収入の身なので,もう一年,ユーキャンの継続コース(12,000円)+速習レッスン+問題集,でしのごうと思います。

 平2347さん,干しエビ焼きも,だしがきいてて美味しそうですね。うちではウインナーなんか入れたりします。
 町は選挙で盛り上がっている様子ですが,今すぐって話でもないですが,憲法を変えるとか聞くと,いずれは検閲もされちゃいそうで心配になったりします。「公益」とか「明白」とかは,結構キーワードっぽいですよね。

 飛行艇さん,がんばってらっしゃいますね。約一ヶ月に迫ってきたのではありますが,まだ一ヶ月あるとも言えます。苦しい時期ですが,無事乗り越えられることを祈ってますね。
 余談ですが,いつもご心配いただいてる次男のクラスでは,先日2人退学をしたそうです。「俺の独り言のせいで?」と気に病んでおりましたが,さすがにそれはないと思うので,とりあえず励ましておきました。お弁当は毎日1人で食べているようですが,学校生活はそれなりに楽しんでいる様子です。とにかく卒業さえできたら。と思っています。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: 飛行艇さん

2017年10月16日 19時50分25秒

icon

平2347さん

こんばんは。
毎々投稿ありがとうございます。

現在、受講中のアガルートアカデミー演習総合講義の「憲法」消化中です。
北方ジャーナル事件の判例はまだ登場していませんが間もなく登場予定です。
事前差止めと検閲の違い等については過去出題されました。今後も出題されても
おかしくはない箇所であります。

行政書士試験の憲法では判例の「中味」を問うてくる場合がありますので、行政法の判例を勉強するときとは若干異なり、手間が多く点数が取りにくいといわれる所以はそこにあるかと思われます。

本試験まで一カ月を切り、大詰めになりました。残りの期間頑張りたいと思っております。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト