![]()
SIXPADルーム>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: VITALコミュニティスタッフさん
2025/09/17 10:58:12
icon
【アンケート実施中】あなたが運動を続けられたきっかけ、教えてください!
みなさん、こんにちは。「VITALコミュニティ」スタッフです。

何かを続けるって、思ったよりも大変ですよね。
特に運動やトレーニングは疲れたり辛かったりすることが多いので、“続けること”のハードルがとても高いのではないかと思っています。
そこで今回は、「運動を続けられるモチベーション」について、みなさんの体験をお聞きしたいと思います!
運動を続けることができたあなたの体験が、次に頑張ろうとしている誰かを助けるヒントになるかもしれません…!
今も運動を続けられている方も、過去に続けられていた方も、ぜひ“続けられたきっかけ”やエピソードについて教えてください♪
=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+
【アンケート実施中】あなたが運動を続けられたきっかけ、教えてください!
Q.運動を続けることができた理由のなかで、いちばん大きかったことは?
●仲間との交流や励まし合い(オンライン、オフライン問わず)
●トレーナーやコーチなどからの助言、励まし
●著名人や目標にしている人の言葉・行動
●運動の実績や成果を記録すること
●目標を達成したいと思う気持ち
●イベントへの参加(大会や発表会など)
●その他(コメントで教えてください!)
▼投票・投稿はこちら
https://cs.beach.jp/scu/31652
=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+
コメント投稿では、あなたが運動を続けることができたきっかけやエピソードについて教えてください♪
いつも三日坊主で終わってしまう…という方は、「続かなかった失敗談」でもOKです!
例えば…
・「一緒にダイエットをする!」と決めた友人と、毎日メッセージで“今日取り組んだ運動”や“今日の食事”を報告し合っています。誰かと一緒に頑張っている実感があると「私ももっと頑張らなきゃ!」という気持ちになります♪
・ランニングアプリで今近くで走っている人の表示を見たり、これまでに走った総距離や消費カロリーを見返したりすると「今日も少しだけでいいから走ろう」という気持ちになれます。外に出てしまえば予定より長く走れることが多いです。
・筋トレ系のYoutube動画を見ながら毎朝15分トレーニングをしています。動画のコメント欄に“本日もやりました”と投稿することで、サボってしまうことも減りました。たまに返信がくるので、頑張りを見てくれていると思うとやる気もアップします!
などなど。
運動を続けられたきっかけやエピソードについて教えてください♪
「続かなかった失敗談」も大歓迎です!
みなさんの運動・トレーニングをサポートしたい私たちSIXPADにとって、
「続けることができた理由」も「続けることができなかった理由」も、とても貴重で参考になるお声です。
ぜひ、あなたのお声を聞かせてくださいね♪
たくさんの投稿をお待ちしています!
▼アンケートの投票・コメントの投稿はこちら
https://cs.beach.jp/scu/31652
(「VITALコミュニティ」スタッフ)
コメント: 全117件
from: 7さん
2025/10/17 16:59:54
icon
オンラインマラソンの参加です。
距離と日数と参加賞を見てどの大会に
参加するか
決めています。抽選でビールや
お肉も当たったことあるので
楽しく走れています!!
今のところ‥笑笑
from: 小さいおじさんさん
2025/10/17 16:30:48
icon
回答:イベントへの参加(大会や発表会など)
お腹ソムリエってやつでエコーで自分のお腹の画像を見せられてチーンとなってから😣from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/10/17 13:32:14
icon
回答:その他(コメントで教えてください!)
乗る予定のバス停を通り過ぎて、3~4つ先まで歩く
運動にもなるのと、バス賃も少しだけ節約出来る
バスや車で移動していると気付かなかった、沿道の木々、草葉に目が止まり、季節を感じたり、「こんな所に食堂があった」、「この施設は何だろ」と新しい発見もあるので、天気が良ければ、少しでも歩くようにしています🚶
う?
from: おとくなみかんさん
2025/10/17 12:42:40
icon
回答:運動の実績や成果を記録すること
数字で見える化されると、逆に今度はもっととか、ここでやめたら今までがんばったことがもったいないとか、そういうことを考えてしまいます。なのでいちど始めるとやめられない性格なのです。
from: meguさん
2025/10/17 10:40:45
icon
回答:その他(コメントで教えてください!)
運動することで体がいつまでも健康心身ともにリフレッシュ
ストレス発散にもなる
続けることで明るい気分になるのが嬉しくて頑張っています
from: VITALコミュニティスタッフさん
2025/10/17 10:34:59
icon
【まだまだコメント募集中】あなたが運動を続けられたきっかけ、教えてください!
みなさん、こんにちは。「VITALコミュニティ」スタッフです。

ただいま実施中のテーマ<あなたが運動を続けられたきっかけ、教えてください!>へ、たくさんの投票とコメントを投稿いただきありがとうございます。
▼テーマ詳細はこちら
https://cs.beach.jp/scu/71686
現時点では、『目標を達成したいと思う気持ち』を選んでいる方が多いようですが、みなさんはいかがでしょうか?
運動を現在も続けられている方も、過去に続けられていた方も、ぜひ“続けられたきっかけ”やエピソードについて教えてください♪
\みなさんからはこんなお声が集まっています!/
〇毎日ウォーキング頑張っています。毎日歩く歩数をスマホで記録して頑張っています。目標があると頑張れます。(from: あゆさん)
〇私の場合は、ジョギングですが、続けていると食事が美味しくたくさん食べられて、体重も減る。体重が減って身体が絞れてくると動きが良くなって好循環できる気がします(from: しようたさん)
〇面白い先生に当たったので、続けられてる気がします。ヘロヘロになってると励ましてくれる!(from: たかっちさん)
=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+
【アンケート実施中】あなたが運動を続けられたきっかけ、教えてください!
Q.運動を続けることができた理由のなかで、いちばん大きかったことは?
●仲間との交流や励まし合い(オンライン、オフライン問わず)
●トレーナーやコーチなどからの助言、励まし
●著名人や目標にしている人の言葉・行動
●運動の実績や成果を記録すること
●目標を達成したいと思う気持ち
●イベントへの参加(大会や発表会など)
●その他(コメントで教えてください!)
▼投票・投稿はこちら
https://cs.beach.jp/scu/31652
=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+
コメント投稿では、あなたが運動を続けることができたきっかけやエピソードについて教えてください♪
いつも三日坊主で終わってしまう…という方は、「続かなかった失敗談」でもOKです!
例えば...
「同じ目標を持った仲間と報告し合う」「アプリで運動の内容を記録する」「決まった時間に取り組む」
などなど。
みなさんの運動・トレーニングをサポートしたい私たちSIXPADにとって、
「続けることができた理由」も「続けることができなかった理由」も、とても貴重で参考になるお声です。
ぜひ、あなたのお声を聞かせてくださいね♪
たくさんの投稿をお待ちしています!
▼アンケートの投票・コメントの投稿はこちら
https://cs.beach.jp/scu/31652

(「VITALコミュニティ」スタッフ)
from: トムトムさん
2025/10/12 21:55:03
icon
毎日必ず行う朝食、その時に合わすことで忘れることなく行うことができている。
今後は昼食や夕食時にチャレンジしようと思っています。。
from: りこぴんさん
2025/10/11 07:17:24
icon
回答:仲間との交流や励まし合い(オンライン、オフライン問わず)
夫と一緒にやっているので、一緒にギアを揃え貸し借りもしています。体力的にも大差がないのも続けられる要素です。
from: ささささん
2025/10/01 06:58:54
icon
回答:目標を達成したいと思う気持ち
年齢による衰えがきっかけで始めました。運動することで、目に見えて変化を感じると嬉しくなります。
from: jun.ikutaさん
2025/09/30 19:27:50
icon
回答:その他(コメントで教えてください!)
毎日、朝と夕方のお散歩してますね♫ワンコ♀とニャンコ♀が散歩行こうって朝から大騒ぎしてますよ(笑)




from: あおささん
10時間前
icon
通勤、公共の乗り物を利用したから、歩くようになった。
車の免許を持っていないのと、意地でもタクシーに乗らないと誓った。
ダイエットのため!これが一番大きい!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト