新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

れきしさんぽ

れきしさんぽ>掲示板

公開 メンバー数:10人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 坪井さん

    2008年09月26日 22時22分03秒

    icon

    源七山遺跡


    平成9年、坪井川左岸の台地から3万年前の石器1,469点が発掘された。場所は今の船橋日大前駅東口付近◆石器の産地は、信州産の黒曜石(こくようせき)、東北産硬質頁岩(けつがん)、栃木産黒曜石と変化し、活動範囲の広さを示している。旧石器時代、人は狩りのため坪井の台地に陣をしいた◆この時代に村はない。縄文時代になって、人間が雑穀を食べるために土器が作られ、農業を営むために村が作られた◆3万6千年前、まだ大陸と地続きだった日本に、北からはマンモスを、南からはナウマン象を追いかけてきた日本人の先祖は、後にこの地に定住する◆平成17年、坪井川北にある桑納川(かんのうがわ)の川底から縄文後期の土器が大量に発見された。この付近には捨てられたり、畑に隠された遺跡が沢山ありそうである。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    坪井

  • from: 坪井さん

    2008年09月19日 22時23分09秒

    icon

    陸軍習志野学校


    大正4年、第一次対戦で独軍が塩素瓦斯を使用して連合国に大勝利して以来、ヨーロッパ戦線は毒ガスの報復合戦となった◆日本軍はシベリア出兵で化学戦装備する露軍と戦うため、「防毒覆面」を開発し兵士に持たせた◆日本の化学戦研究は、陸軍習志野学校で続けられた。現在の京成大久保駅北に現在も実験棟の基礎などが残る◆終戦の時、毒ガス弾を習志野演習場に埋めたとの情報があり、防衛省は今も環境調査、住民説明会を行っている。毒ガス成分が地下浸透し何十年後かに地下水に到達するとの説も。戦後が終わるのはまだ先のことか。(写真は調査中の地下壕)

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    坪井

  • from: 坪井さん

    2008年09月14日 04時21分49秒

    icon

    敬老祝賀会


    本日は敬老祝賀会、誠におめでとうございます。以前、自治会創立40周年史の編纂に苦労したことを思い出します。道がどろどろで通勤が大変だったことや坪井の森のすばらしさなどのお話を頂きました◆先日、習志野開拓誌を読みました。坪井の農家などから芋のつるを分けてもらい、入植した年は伸びたつるを食べながら開墾。習志野台のやせ地での素人農業で、耕作放棄者が続出。子供の成績がいいと聞いて授業参観に行ったら、開拓者の子供達の服装はこじきのよう。電気を引いてもらうために、電柱にする杉の木を切り出し皆で運んだり、大変な苦労をしながら街づくりをした話が掲載されていました◆今日は、そんな昔話に花を咲かせ、楽しい敬老会をお過ごしください。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    坪井

  • from: 坪井さん

    2008年09月05日 22時00分42秒

    icon

    坪井城


    ◆坪井には城があった。場所は小松町会の北の畑。古い地籍図に城跡を示す方形の区域が残る。周囲は、坪井川を背に、畑を囲む道路を外周として空堀を廻らし、吉橋城の出城として南への防備を担っていた。吉橋城は、北条氏に攻められ落城しており、坪井城も運命を共にしたであろう◆坪井城から西光寺まで洞穴があり、村人は大雨の時に途中の穴が崩れ落ちているのを見たという◆坪井城から約1km。西光寺の裏山には埋もれた洞穴の出口がある。強大な敵との戦いを間近かにした武士の鼓動が聞こえてきそうな洞窟である。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    坪井