新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

れきしさんぽ

れきしさんぽ>掲示板

公開 メンバー数:10人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 坪井さん

    2011年11月30日 21時40分01秒

    icon

    「Re:Re:Re:Re:Re:おもしろかったですね!!」

    滝口さんへ
    岩佐さんの話では、坊屋敷は侍の館だそうです。確かに坊主は金持ちになって大きな屋敷を建てたとしても、屋敷と呼ばず庵という名で呼ぶでしょうね。場所は今の小松町会の場所、近隣公園が田んぼでしたから田んぼの縁にあった畑がその場所といわれていたそうです。
    田んぼの縁に畑があったら、それは屋敷跡の確率は高い。屋敷に住まなくなって荒地になったから、それを畑にしたのだそうです。
    いい話しを聞きました。とりあえず、ご連絡まで。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 宗吾台さん

    2011年11月28日 21時17分00秒

    icon

    「Re:Re:Re:Re:おもしろかったですね!!」
    坊屋敷はサムライの屋敷と聞いたことがありますが、岩佐さんは何と言っていますか。坊そのもので正しければ、村の中に趣噞社とか、定住した僧侶がいたのではないかと想像されます。他村でもそのようなことがあります。
    どうもありがとうございました。そのうち機会を見つけます。滝口昭二

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 坪井さん

    2011年11月28日 20時09分35秒

    icon

    「Re:Re:Re:おもしろかったですね!!」
    こちらこそありがとうございました。岩佐さんと二人の悩みの石を教えていただき胸のつかえがとれました。
    路傍の石の訳を知る。郷土史家の一番の楽しみじゃないでしょうか。
    小人数なら見てもらいたいものがまだあります。ぜひ、またおいでください。とりあえず。
    *追伸
     ボウヤシキは、当日のプリントの小学校記念誌の地図にのっています。私は、坊屋敷という字から、酒山新田の検知帳にやたらに出てくるお坊さんの屋敷ではないかと思っていました。検知帳には西光寺や安養寺の名もありますが、寺の名前ではなく、○○坊という個人名が3名くらい競うように畑の所有者で名前を連ねています。開墾から携わったり、葬式代のかわりに取ったりしたんでしょうか。廃仏毀釈を恐れ、自分で庵に火をかけて村から逃げた泰山堂にいたお坊さんの話を思い出します。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 宗吾台さん

    2011年11月27日 23時51分18秒

    icon

    「Re:Re:おもしろかったですね!!」
    今日はは大変面白い活動ができました。ひとえに黒澤さんのおかげです。ありがとうございました。また岩佐さんのおかげで、なかなか聞けないことも聞くことができてよかったと思います。彼の話の中に中世からのしがらみを引きずっている子孫の様子も分かりました。私の言っている和田についても話を聞いているとそのようなことが見え隠れしていましたからよくわかりました。道祖神の石も大変珍しいものです。おそらくあの石は数百年あそこに置かれてきたのではないでしょうか。城の規模についてはなかなか難しいところです。城主の居館はあの四角のなかでしょうが、家来やその家族、そしてそれらの人々が生活する外側を土手が取り巻いていたり、外敵の侵入を防ぐ施設があったとすれば岩佐さんの話もなるほどとうなづけます。小さな城郭集落といったところでしょうか。「ボウヤシキ」というのは聞いたことがありますか。坪井の城の南にあったと以前聞いたことがありますが、、今日岩佐さんに確かめるのを忘れてました。このあたりがポイントになるのではと思います
    いずれにしても岩佐さんにはくれぐれもよろしくお伝えください。またできれば黒澤さんと3人で改めて実地見分をするのもいいなと思っています。滝口昭二

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 坪井さん

    2011年11月27日 20時12分01秒

    icon

    「Re:おもしろかったですね!!」
    無事終了し、ほっとしています。朝早く最終下見をしたので今日はずいぶん歩きました。みなさんも疲れたのではないでしょうか。これに懲りずにまたおいでください。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: Greenさん

    2011年11月27日 19時36分04秒

    icon

    「おもしろかったですね!!」
    本日はありがとうございました。
    とてもおもしろく、参加して良かったと感じております。
    予想していたより長い距離を歩いたのですが、全く気になりませんでした。
    準備、ご案内をいただいた方々に御礼申し上げます。

    webサイトについて、大きな間違いはないのですが、若干、補足した方が良さそうだと感じました。
    少しずつアップデート致します。

    坪井の空から http://tuboi.yu-yake.com/

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 坪井さん

    2011年11月25日 23時41分30秒

    icon

    「Re:Re:Re:平林寺 一度行って見ようと思います」

     十王堂をネット検索したところ、冥土で死者を裁く十王は、秦広王、初江王、宗帝王、五官王、閻魔王、変成王、泰山王、平等王、都弔市王、五道転輪王の順で、それに地蔵様、奪衣婆、倶生神が祀られるようです。
     新宿大宗寺には、閻魔王と三途川の渡し賃を持たずにやってきた亡者の衣服を剥ぎ取る奪衣婆像があります。 この地は、はるなあいやマツコデラックスで有名になった新宿二丁目。5時過ぎに街の写真を撮りに行ったところ、男の人が熱っぽい目でこちらを見ている。それもあちこちに立っているオカマ街でした。
     大宗寺裏の正受院にも奪衣婆像があり、その隣は遊女の投込み寺成覚寺です。遊女が死ぬと裸にされ成覚寺に投げ込まれた・・。赤い腰巻は大事な制服なのでやりて婆に取り上げられるのでしょう。やりて婆という奪衣婆が街には沢山いたんですね。質屋さんに聞いたのですが、質流れの赤い腰巻を遊郭に売りに行くと、やりて婆がすぐ買ってくれたそうです。
    ⇒http://www.c-player.com/ac92454/thread/1100088809466

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: Greenさん

    2011年11月25日 22時14分37秒

    icon

    「皆さん、それぞれ視点がおもしろいですね」
    宗吾台さん

    配列順・・・、そんなこと、考え付きもしませんでした。(+_+)
    その辺はこだわりですでしょうね。

    そう言えば、私も すみれ のことですと、かなりこだわるかも知れません(笑)。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: Greenさん

    2011年11月25日 22時08分34秒

    icon

    「遠野は独特な雰囲気を持っているかも知れませんね」
    坪井さん

    アクセスが増えましたか!
    オーナーに、そんな情報も見られるということでしょうね。

    >> *遠野は、歴史をテーマにみなで街づくりをしているところです。

    ああ、なるほど、そういうイメージですね。
    遠野は、私が18年間住んだエリアの山一つ向こうなので、なんとなく尋ねてしまいました。
    回答をいただきまして、ありがとうございます。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 宗吾台さん

    2011年11月25日 10時19分38秒

    icon

    「Re:Re:平林寺 一度行って見ようと思います」
    私もこの席をお借りしておたずねします。
    良く十王堂というのがありますがそこにならんでいるのはえんまだいおうとだいばのほか9人の王様が並んでいるのですが、この配列順を知っている方教えてください。兵林寺の近くにあったらすみませんが見てきてください。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

もっと見る icon