新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親と私の“元気!長生き!”コミュニティ

親と私の“元気!長生き!”コミュニティ>掲示板

公開 公式サークル

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • icon

    「健康寿命と平均寿命の差」は○年!“元気に長生きするヒケツ”で大事だと思うことは?

    こちらのクイズへの解答受付は終了しました。
    正解発表はこちらから: https://cs.beach.jp/scu/110jr

    コメント投稿は引き続き募集中です!
    ========


    みなさん、こんにちは!「親と私の“元気!長生き!”コミュニティ」スタッフです。

    こちらのコミュニティでは、「元気・長生き」のために普段意識されていることや工夫されていることなどを中心に、みなさんにおしゃべりいただいていますね。

    “長生き”の目安となる日本の「平均寿命」は、男性81.4歳、女性87.4歳(※)と言われていますが、これとは別に、「健康寿命」というものもあるということをご存じでしたか?
    (※令和元年時点)
    今回は、この「平均寿命」と「健康寿命」についておしゃべりしたいと思います!

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
    「健康寿命と平均寿命の差」は○年!
    “元気に長生きするヒケツ”で大事だと思うことは?

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


    「平均寿命」は、0歳における平均余命、すなわち<生まれてから亡くなるまでの時間>を指す言葉。
    それに対して「健康寿命」は、<健康上の問題によって日常生活が制限されることなく生活できる期間>のことを言います。

    それでは、ここでクイズです!
    この「平均寿命」と「健康寿命」、どのくらい差があると思いますか?

    =+=+=+=+=+=
    Q. 健康寿命と平均寿命の差は何年?
    以下の中から、一番近いと思うものを1つお選びください。

    1)約5年前後
    2)約10年前後
    3)約20年前後


    ▼投票はこちらから


    ▽投票・投稿方法の確認はこちらから
    https://cs.beach.jp/scu/2fw1

    投票締切:2024年6月7日(金)10:00まで
    =+=+=+=+=+=

    クイズにご解答いただいた後は、下部の「コメントする」ボタンから、元気に長生きする・健康寿命を伸ばすために必要だと思うことをぜひ聞かせてくださいね☆
    すでに何か取り組まれている方は、どんなことをしているのか、ぜひ詳しく教えてください!

    たとえばこんなふうに…
    ========
    ■「健康寿命」という言葉を聞いたことはありましたが、どんなものなのか、きちんと理解できてはいなかったです。今まで健康のためになんとなく運動はしていましたが、より長く元気に動ける身体であるためにも、日頃から適度な運動を続けることが大事かもしれませんね。

    ■日本人はよく長生きだと言われているので漠然と安心していましたが、ただ長生きすればいいというわけでなく、「健康寿命」も意識して生活しないといけないなぁと思いました。やっぱり改善しやすいのは食事かな?カロリーや塩分、糖質などを控えて、バランスの良い食事を心掛けたいです。

    ■「歯は一生付き合うもの。大事にしなさい」と、父がいつも言っていました。おかげで、今でも1本も欠くことなく、自分の歯で食べられています。この先もいつまでも自分の歯で食べられる力を保っていきたいと思います。

    ========

    ほかの方のコメントをご覧になって「確かにそれは大事ですね!」「お互い頑張りましょう!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてくださいね!

    ▼投稿はこちらから
    https://cs.beach.jp/scu/210as

    「健康寿命についてもっと知りたい!」と思った方は、以下のコラムもぜひチェックしてみてくださいね!
    https://cs.beach.jp/scu/11030

    クイズの正解は、解答締切後、6月上旬ころを予定しています。楽しみにお待ちくださいね。
    それでは、みなさんからのコメントを楽しみにお待ちしています!

    (「親と私の"元気!長生き!"コミュニティ」スタッフ)

    □■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
    <初夏の毎日にちょっとプラスなきっかけ★キャンペーン>実施中

    「きっかけ」内の、本コミュニティを含む【パートナーコミュニティ2つ以上でコメント投稿】すると…
    Amazonギフトカード(500円分)が当たるチャンス♪
    (2024年6月21日(金)13:00まで)

    ▽詳しくはこちらから:
    https://cs.beach.jp/scu/4zzc
    □■━━━━━━━━━━━━━━━━□■

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 190
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 62

    ■健康寿命を伸ばすために何が必要だと思いますか?すでに取り組んでいることがあれば教えてね。

コメント: 全190件

from: たたここさん

2024年06月14日 18時47分39秒

icon

本当、10年って大きいですね

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 野うさぎさん

2024年06月10日 10時05分56秒

icon

健康寿命を延ばすために、ストレスのない、毎日と
食事は、良く噛んでたべること。
と言っても、ひと口のご飯を20~30回噛むことって、大変です。
右の歯で噛んだり、左の歯で噛んだりしているうちに、もう、口の
中は、空っぽになっています。
意識して、良く噛んで食べることにしています。(^^♪

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: ラベンダ-さん

2024年06月09日 16時03分15秒

icon

やっぱり趣味とか新しいことに挑戦する事って大事ですよね
年齢とともに新しくチャレンジする意欲ってなくなると思うので

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: さっちゃんさん

2024年06月09日 14時22分40秒

icon

適度な運動にストレス発散。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: にとへいさん

2024年06月08日 21時40分10秒

icon

10年ですか・・・
すでに体のあちこちにガタが来ている私はすでに、健康寿命が尽きているって事なのか・・・悲しいどす

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: あおささん

2024年06月08日 16時32分38秒

icon

10年、病を抱えながらも、生活の質を高める、それがあったら良いですね。介護疲れ、悲壮感にならないで。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: yoshinoriyoshinori666さん

2024年06月08日 07時18分20秒

icon

うーん…何かしらの不調・不具合を抱えながらの10年間は辛いです。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

from: マーサさん

2024年06月07日 20時32分02秒

icon

健康で長生きできたら とても幸せな事だと思います。平均寿命まではまだ先の先の話です。 病院へは定期的に通っていますが 今はそれなりに元気で生活できています。くよくよせず おいしいもの食べる事が長生きの秘訣かな。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

from: けいこまりさん

2024年06月07日 17時45分13秒

icon

10年の差は大きいですね

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 9

from: ベースさん

2024年06月07日 16時40分18秒

icon

皆さんが思った10年
私も同じ2番です。
自然体です。精神的に楽がいいわね

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 8

from: 草取り名人さん

2024年06月07日 16時02分35秒

icon

10年は長いですね
既に定期的に病院通いしていますが、
バランスの良い食事、
十分な睡眠、
適度な運動、
ストレスのない生活
を心掛けています。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 10

from: Peach Melon Cherry Fizzさん

2024年06月07日 15時39分54秒

icon

2)約10年前後、正解でした!
平均寿命…男性:81.4歳、女性:87.4歳
健康寿命は…男性:72.68歳、女性:75.38歳📝

健康寿命を伸ばす為の、取り組みの重要性を改めて感じました!🍀

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 12

from: オーウェンさん

2024年06月07日 15時18分27秒

icon

歩く

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 9

icon

\クイズ正解発表!/健康寿命と平均寿命の差は何年?

みなさん、こんにちは!「親と私の"元気!長生き!"コミュニティ」スタッフ 陽子です。

先日よりスタートしたテーマ<「健康寿命と平均寿命の差」は○年!"元気に長生きするヒケツ"で大事だと思うことは?>に、たくさんの投票とコメントをお寄せいただき、ありがとうございました!
こちらで実施していたクイズへの解答受付は、6月7日(金)10:00をもちまして、締め切らせていただきました。

「健康寿命」と「平均寿命」にどのくらいの差があるのかを当てていただいた今回のクイズ。
さっそく正解を発表したいと思います!

・・・・・・・・・・・・・
Q. 健康寿命と平均寿命の差は何年?
・・・・・・・・・・・・・

正解は...
2)約10年前後 でした!

令和元年時点での、「平均寿命」は、男性が81.4歳、女性が87.4歳。
それに対し、「健康寿命」は、男性が72.68歳、女性が75.38歳。
つまり、男性女性ともに、10年前後に渡り、健康上の問題を抱えながら日常生活を送っていることに...。

「健康寿命」を延ばすための取り組みとして、適度な運動をする、バランスの良い食生活を心掛ける、しっかり睡眠をとる、歯や口腔内の健康を維持する...など、日々の生活をちょっと見直すことから始められるものもたくさんあります。
「健康寿命」を延ばして、元気に長生きしたいですね!

▽詳しくは、ぜひ以下のコラムをご覧ください☆
https://www.taiyo-seimei.co.jp/net_lineup/colum/basic/030.html

クイズは終了いたしましたが、コメントは引き続きご投稿いただけます。
正解・解説をご覧になったご感想や、「同感です!」「確かにそうですね!」と思ったコメントへの返信・拍手などもお待ちしています♪

▼テーマ詳細とコメントの閲覧はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/610aw

それでは、次回もどうぞお楽しみに!

(「親と私の"元気!長生き!"コミュニティ」スタッフ 陽子)

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 23

from: りんごさん

2024年06月07日 02時36分07秒

icon

笑う、よく噛む、なるべく歩く、わくわくする♪

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 10

from: にこっとさん

2024年06月06日 21時23分46秒

icon

健康的な食事と適度な運動をがんばっています

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 10

from: ひまわりママさん

2024年06月05日 20時23分08秒

icon

筋肉。衰えないようにウオーキングしてます

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 11

from: イクラさん

2024年06月05日 17時12分21秒

icon

運動習慣

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 11

from: pooさん

2024年06月05日 15時52分16秒

icon

心身ともに健康でいたい

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 11

from: 竜の落とし子さん

2024年06月05日 10時13分02秒

icon

脳と身体を動かすことですね🍀🌈(笑)😊

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 11

from: 春さん

2024年06月04日 16時56分29秒

icon

楽しく暮らす

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 11

from: KYOさん

2024年06月04日 16時52分44秒

icon

けつあつを基準以下に保ちたいので塩分を控えたいです!

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 11

from: ひとさん

2024年06月04日 15時07分27秒

icon

とにかく笑うこと

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 10

from: りりかさん

2024年06月04日 09時58分43秒

icon

体力的な面も大切ですが、精神的に助け合える人を持っておくことも大事かなと。

いつも誰かとおしゃべりできる人は持っておきたいです。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 10

from: kktさん

2024年06月03日 03時43分31秒

icon

無駄に長生きしないことです

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 11

from: Peach Melon Cherry Fizzさん

2024年06月02日 21時24分42秒

icon

バランスの良い食事や、定期的な運動の他、自分が楽しめること・モノを見つけて、脳の活性化や幸せホルモン(セロトニン)を増やし、心身の健康に繋げたいです🎵🌱🌅

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 12

from: 特捜最前線さん

2024年06月02日 21時11分18秒

icon

インスタント無謀ファーストフードも暴飲暴食と。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 11

from: たかさん

2024年06月02日 20時34分41秒

icon

希望をもってその希望に向けて日々努力する事。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 12

from: あおささん

2024年06月02日 17時18分43秒

icon

生活習慣病予防、食生活と運動、睡眠。一日7000歩歩くようにする。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 10

from: なおくんさん

2024年06月02日 16時28分04秒

icon

趣味を持つこと。楽しい時間を作ること。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 10

もっと見る icon