fukubei_bさんのコメント(過去6か月)
< 前のページ | 次のページ >
from: fukubei_bさん
2025/03/17 15:54:57
icon
胃カメラ→ランゲルハンス島膵臓にある細胞の塊です。ブドウ糖の代謝を調節するホルモン(インシュリンやグルカゴンなど)を分泌する細胞が塊になっています。約
from: fukubei_bさん
2025/03/16 21:57:31
icon
>>振り下ろす時に、手首のスナップを効かすと楽です。>(ツルハシが)土にスッと入っていってホントに楽です。嬉しい。>ご教授ありがとうございます!!😆手
from: fukubei_bさん
2025/03/09 00:44:30
icon
>しっとりした雪だったんでしょうね。枝にも積もってました。こけ玉さん、白黒写真かと思いましたよ。この冬も、青菜の塩漬けや塩昆布漬けを楽しんでいます。晩
from: fukubei_bさん
2025/03/07 23:59:49
icon
複数の業者さんから見積もりを取った方がいいですよ。ただし、安ければ仕事も下がるので、本当は不要な木は伐採するのがオススメです。高木になってしまうと、金
from: fukubei_bさん
2025/03/05 18:34:19
icon
ガブ大好きさん久しぶりですね。お元気でしたか?2月中旬以来、強い寒波と大雪が繰り返しきましたね。そして、大船渡で過去最大の山火事が起こっています。ここ
from: fukubei_bさん
2025/03/01 21:41:57
icon
みなさん、こけ玉さん、mamiさん今週末まであったかいそうですね。来週は雨や雪が降るそうですが、そうすれば大規模な山火事も消えるかな。写真は、妻の妹か
from: fukubei_bさん
2025/02/24 17:19:39
icon
馬の夢mamiさん、みなさん今回の大寒波、大降雪も今日までらしいですね。みなさんは夢を見ますか。私は高令者になってから、あまり見なかったです。ところが
from: fukubei_bさん
2025/02/22 16:16:15
icon
teruteruwasiさん数日おきに極端な大雪が日本海側に降っていますね。私は名古屋と滋賀県北部の二重生活をしています。畑は、滋賀県にあります。名古
from: fukubei_bさん
2025/02/21 21:44:36
icon
ツルハシ→しらこ先日の、タラの白子。>振り上げて使うまではできないですけど、少し持ち上げて細い方をヤブランの根元に突き刺してヤブラン取りに利用です。地
< 前のページ | 次のページ >
from: fukubei_bさん
2025/03/20 00:48:39
icon
全国的に雪。東北北海道だけでなく、西日本も関東も、滋賀県も和歌山県も雪。日本海上は真っ直ぐ縦方向の北風なんだな。滋賀県へ行ったのに湿った雪用のオーバー
> 全文を見る