サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: fukubei_bさん
2025/05/02 18:32:22
icon
病気や南海トラフ大地震などを考えると、私も食事を作らないとやばい。若い時は私も沢山作っていたのに、今ではメニューを考えるだけでもしんどい。
これではアカンと思って、チャレンジ始めました。なるべく既製品を利用して餓死を回避する了見です。
どこかで発表したことですが、最近試しているのは「から揚げ粉」です。
[ 材料 」
とり胸肉 1羽分 残ればフリーズ
今回はいつものブライン液を使いません。
まだ使いこなしていないのに、安易な方向に流れています。
から揚げ粉を使います。日清製粉。
野菜 じゃがいも、ニンジン、コンニャク、ナス、市販の水煮大豆、その他
ちくわ 1本
だし昆布
正油
[ 手順 ]
1、 具材を切る。野菜は、筑前煮の大きさの2倍程度。
鶏肉は一口大の半分程度。
2、野菜類を煮る。正油味、薄味に仕上げる。
3、鶏肉をから揚げ粉にまぶす。うす衣。
3分間置いて、から揚げ粉に馴染ませる。
深さ1cm160−170度の油に少しづつとり肉を入れる。
油の中で転がして、3−4分あげる。
4、野菜をもう一度100度に上げて、
炒めた鶏肉と丁寧に和える。
5、暖かいうちに食べる。
先日は東海道線が一時不通になりましたが、
その日は車で行ったので支障なしでした。
その翌日は東海道新幹線が一時不通になりました。
蛇が大垣市内で架線にショートしました。
写真は、日清製粉の「からあげ粉」です。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: mamiさん
2025/05/01 11:26:35
icon
こけ玉さん
わぁー綺麗な大藤👏
やはり、この時期に行くのが一番でしょうね。
写真で観てもうっとりします😊
また、山ツツジも、優しい色合いで
こちらは、癒されます😍
森林浴もされて、素敵な時間でしたね!
私は、実家の方に行く前に小布施の八重桜を見に行って来ました。
高速道路からの眺めでしたが、感動しました!
近隣の公園も散策して、
同じく森林浴でしょうか🍀icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: mamiさん
2025/05/01 11:18:10
icon
fukubei_bさん
こんにちは😊
奥様が収穫された、サンショウの葉が
とっても綺麗で、感動しました。
お米も精米機でされるんですね!
おいしいですもんね!
庭園の共同作業があるんですね!
女性は、やはり皆さんとのお喋りが何よりだと思いますから、
奥様は、とても明るくて、お若い方なんではと
思います😊
私もシニアですから、何もしないと
かなり老けてますが
仕事が少しありますから、
何かと、若返るように
それなりに〜\(๑╹◡╹๑)ノ♬
頑張っては、いるんですけれどね😅
小布施の高速道路から見える
八重桜を観てきました!
4キロに渡るそうです。
小布施ホームページから、引用しました。
私のは高速道路から撮影しました。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-