サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: dosanko龍幻堂さん
2011/03/29 22:13:45
icon
改めましてど〜もも
・・・ビビデバビデブこんばんみ☆あ、久しぶりに使ったわ、この挨拶。昨日はすっかり、というのでもありませんがカキコしておりませんで、きょうもしないで寝て
・・・ビビデバビデブこんばんみ☆
あ、久しぶりに使ったわ、この挨拶。
昨日はすっかり、というのでもありませんがカキコしておりませんで、きょうもしないで寝てしまうところでした。
とりあえずなんとかやっとります。
そいえば。
センバツ。先の大震災の影響もあるなかでかろうじて開催されていますね。賛否両論あったかもしれませんが、それも選手宣誓で「開催できてよかった」という雰囲気にまとまったのではないでしょうか?
その、きっとセンバツの歴史に残るであろう選手宣誓をした創志学園を下した北海高校が天理まで下して48年ぶりの8強。驚きですな。
万に一つも天理(ほどの強豪)には勝てないであろう、もし勝つとしたら万に一つではなく十万に一つではないかなぁ?なんて感じの諦めモードで試合をラジオでちょこちょこと聴いてました。
試合のほうは6回に北海が先制してびっくり、そのまま勝利でもっとびっくり。聴こえてくる実況中継のアナウンサーの声がいわゆる「どっきり」に思えてなりませんでした。当の選手たちも夢のような心持ちだったのかもしれないですね。
次の試合でも夢を見られるのでしょうか?見てほしいものです、道産子としては。
とりあえず、わたしはいまから寝ていい夢が見られるように願います(^^;)
また深夜2時起きなんで。
おやすみ納豆ネバネェ〜バ(゜д゜;)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2011/03/30 21:44:45
icon
うとうと
さっきまで夕食をいただいておりましたが・・・不覚にも、いつの間にやら眠ってしまいました。食事中に眠っちゃうなんて〜!ま、確かに何気に疲れる仕事だもんな
さっきまで夕食をいただいておりましたが・・・
不覚にも、いつの間にやら眠ってしまいました。
食事中に眠っちゃうなんて〜!
ま、確かに何気に疲れる仕事だもんな〜。
時間的な部分で特に。
あす、っていうか今夜からの仕事で一週間楽できるし、とりあえず寝よう。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2011/03/30 21:40:41
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2011/03/27 19:04:07
icon
がんばれエコリーマン! 20100321〜20100325
<月曜日(21日)>おはようございます。下川みくにです。今週も「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、スタートです。このコーナーはいつもがんばってらっ
<月曜日(21日)>
おはようございます。下川みくにです。今週も「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、スタートです。このコーナーはいつもがんばってらっしゃるサラリーマンの皆さん、特にエコに取り組んでいたり興味のある方、名づけて「エコリーマン」の方々に少しでも元気をお送りしたりちょっと得するエコな情報を知ってもらったりと、わたし、下川みくにが毎朝応援させていただくコーナーです。月ごとのテーマ、そして更に週ごとのテーマを設けて、そのテーマに基づいた話題を毎日お届けしています。
さあ、3月のテーマは「卒業」。今週のテーマは「身辺整理=断捨離」です。
この春から新しい生活を迎える方は新しい生活に向けて身辺整理していると思いますが、春はリフレッシュするにはもってこいの季節です。4月から特に変化のない、という方も気分を変えるために一度自分の部屋のものを整理してみてはいかがでしょうか?
最近住まいと心のリフレッシュをするための片付け術=断捨離が話題となっていますが、皆さん、聞いたことありますか?断捨離の「断」は「断る」という字で、え〜、断捨離の「捨」、え〜、「捨てる」という字ですね。そして最後、「離」は「離れる」の「離」と書いて、一文字ずつ取って「断捨離」。え〜、この断捨離とはヨガの行法哲学(ぎょうほうてつがく)である「断行」(だんぎょう)・「捨行」(しゃぎょう)・「離行」(りぎょう)から取った言葉で、「断」は入ってくる要らないものを断つ、「捨」は家にある要らないものを捨てる、「離」は物への執着から離れゆとりある空間を作る、ということで、すなわち“物の片づけを通して自分を知り心を整理して、人生を快適にする”という考えのことなんですね。片付けることによって自分にとって本当に必要なものを知ることができ、心の整理のできる、というわけです。
断捨離=住まいと心の片付け術で物の大切さを知り、新しい自分を発見してみてはいかがでしょうか?
さて、「がんばれエコリーマン!」では皆さんからのメール、お待ちしています。3月のテーマは「卒業」、え〜、来月・4月は「春」をテーマにお送りしていきます。皆さんからのたくさんのメール、お待ちしております。メールのあて先は
392@tokairadio.co.jp
です。
メールを採用させていただいた方には番組オリジナルエコグッズ、プレゼントいたします。
え〜、そして「がんばれエコリーマン!」のBlog、え〜、わたし、下川みくにからのメッセージや写真を掲載しています。ぜひご覧になってみてください。Blogからメッセージを送ることも出来ます。Blogは東海ラジオのHPからチェックしてみてください。
それでは、またあしたのこの時間にお会いしましょう。きょうも1日お仕事がんばって、行ってらっしゃい。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 5
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: dosanko龍幻堂さん
2011/03/27 19:15:05
icon
「がんばれエコリーマン!放送継続&ラジコのこと。」・・・ということで、さりげなく改変期を乗り越えて4月以降もこのコーナーは継続されることが明らかになり
from: dosanko龍幻堂さん
2011/03/27 19:05:22
icon
「Re:がんばれエコリーマン!20100321〜20100325」<金曜日(25日)>おはようございます。下川みくにです。「下川みくにのがんばれエコリ
-
-
from: dosanko龍幻堂 - 3さん
2011/03/27 09:42:46
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: dosanko龍幻堂 - 3さん
2011/03/27 09:44:26
icon
「Re:春の朝(あした)に…」別アングルから。せめて画像だけでも春の訪れを感じてください。
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2011/03/26 20:24:12
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2011/03/24 21:47:54
icon
がんばれエコリーマン! 20100314〜20100318
<月曜日(14日)>おはようございます。下川みくにです。今週も「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、スタートです。このコーナーはいつもがんばってらっ
<月曜日(14日)>
おはようございます。下川みくにです。今週も「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、スタートです。このコーナーはいつもがんばってらっしゃるサラリーマンの皆さん、特にエコに取り組んでいたり興味のある方、名づけて「エコリーマン」の方々に少しでも元気をお送りしたりちょっと得するエコな情報を知ってもらったりと、わたし、下川みくにが毎朝応援させていただくコーナーです。月ごとのテーマ、そして更に週ごとのテーマを設けて、そのテーマに基づいた話題を毎日お届けしています。
さあ、3月のテーマは「卒業」。今週のテーマは「引越し」です。
この春から新しい環境での生活がスタートする方も多いと思います。進学・就職・転勤・転職・結婚など、新しい生活はわくわくしますがこの時期はあれもやらなくちゃ、これもやらなくちゃ、と引越しの準備にバタバタして新しい生活に思いを馳せる暇もないかもしれませんね。え〜、もしくはまだ何も手をつけていない。それは早く準備を始めないといけませんよ。
引越しをする際はやるべきことのリストを作って、忘れていることがないかをチェックするとスムーズに事が運びます。その際に忘れちゃいけないのが手続き。住民票の転出・転居届の手続き、郵便局や金融機関への住所変更、免許証の住所変更などなど、新しい住所への変更手続き、けっこう大変です。
え〜、そして意外と忘れてしまいがちなのが自動車のナンバープレートの変更。管轄の運輸支局が変わる場合は変更があった日から15日以内に管轄地の運輸支局に変更登録の申請をするように定められています。普通自動車などの場合だと車庫証明書も必要なので、まずは車庫の確保と車庫証明書の発行もお忘れなく。こちらは管轄の警察署にお出かけください。
新しい土地へ自動車を持っていく際はこういった手続きが必要となります。引越した先での部屋の片付けも大事ですが、手続きも早めに済ませておきましょうね。いろんなことを早く済ませて新しい街の探索にでかけたり、いろいろ買い物をしたり、思う存分新生活を楽しみましょう。そしてもちろん、その土地でも安全運転、そしてエコ運転でお願いします。
さて、「がんばれエコリーマン!」では皆さんからのメール、お待ちしています。3月のテーマは「卒業」。皆さんの新生活に関するエピソードなど、たくさんお待ちしております。ぜひお送りください。メールのあて先は
392@tokairadio.co.jp
です。
メールを採用させていただいた方には番組オリジナルエコグッズ、プレゼントいたします。
それでは、またあしたのこの時間にお会いしましょう。きょうも1日お仕事がんばって、行ってらっしゃい。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: dosanko龍幻堂さん
2011/03/25 22:20:33
icon
「Re:がんばれエコリーマン!20100314〜20100318」<金曜日(18日)>おはようございます。下川みくにです。「下川みくにのがんばれエコリ
from: dosanko龍幻堂さん
2011/03/25 22:20:11
icon
「Re:がんばれエコリーマン!20100314〜20100318」<木曜日(17日)>おはようございます。下川みくにです。「下川みくにのがんばれエコリ
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2011/03/23 09:59:46
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2011/03/22 20:31:04
icon
使ってみました、名二環。
何て読むの?「名」に「二」に「環」?なにかん?なにわ?…(-"-;)確かに知らないと読めません。かつての東名阪道の一番東側の均一料金区間に新規開通した
何て読むの?
「名」に「二」に「環」?
なにかん?
なにわ?
…(-"-;)
確かに知らないと読めません。
かつての東名阪道の一番東側の均一料金区間に新規開通した区間を引っくるめて
「名古屋第二環状通」
ができました。
略称が「めいにかん」。漢字だと「名二環」。
20日に開通したばかりということもあり、仕事の帰り道に新規開通区間から乗りました。
碧南市からの帰り道なので国道23号線から入って、有松インターからひた走りましたが、意外にクルマが少ない!渋滞が起こる時間帯を外したからかもしれないですけど。
これで平日の夕方ならトラックでも300円くらいですから(ETC利用時)、急いで帰りたいときには少しは懐に優しくなりますな(^。^;)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2011/03/21 00:25:57
icon
がんばれエコリーマン! 20100307〜20100311
<月曜日(7日)>おはようございます。下川みくにです。今週も「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、スタートです。このコーナーはいつもがんばってらっし
<月曜日(7日)>
おはようございます。下川みくにです。今週も「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、スタートです。このコーナーはいつもがんばってらっしゃるサラリーマンの皆さん、特にエコに取り組んでいたり興味のある方、名づけて「エコリーマン」の方々に少しでも元気をお送りしたりちょっと得するエコな情報を知ってもらったりと、わたし、下川みくにが毎朝応援させていただくコーナーです。月ごとのテーマ、そして更に週ごとのテーマを設けて、そのテーマに基づいた話題を毎日お届けしています。
さあ、3月のテーマは「卒業」。今週のテーマは「制服」です。
卒業シーズン。学生の皆さんは楽しかった学校での生活を名残惜しんで新しい生活を期待に胸ふくらませていることでしょう。そして、ご家族の方は古い制服の処分をして新しい学校の準備して、とバタバタする時期ですよねぇ。
制服は思い出として残しておきたいけどたんすやクローゼットはいっぱいだし、捨てるのはなんかもったいないし、と思ってらっしゃる方、いませんか?そんな制服や不要になった学用品、リサイクルできるといいですよね。
沖縄県の南城市では去年10月に「南条市制服リサイクルバンク」というところがオープン。おさがりは究極のエコ、をキャッチフレーズに中高生の制服やジャージのほか柔道着・テニスラケットなどの部活動品やそろばんといった学用品が並んでいるとか。提供した方は粗品がもらえて持ち帰る人は運営費として1品100円を支払うそうです。
また、去年の春には「春のお下がり市」も開かれたそうです。地域の親御さんたちが中学や高校を卒業した子どもの制服やユニフォームを持ち寄り無償で提供。受け取る側はPTA活動資金に寄付する、というもの。まだ着られる制服がリサイクルでき、ゴミも減るし、入ったお金で子どもたちにも何かの形で還元されるし、良い取り組みですよねぇ。
この「南条市制服リサイクルバンク」は市の助成を受けて民間の方がやってらっしゃるそうなんですが、栃木県の足利市は自治体で制服リサイクルバンクの取り組みをしてらっしゃいます。こちらでも制服のほか運動着やコート・鞄などが手に入れられるそうです。
資源の有効利用、物を大切にする心をはぐくむためにもこういった取り組み、全国に広がっていってほしいですよね。
さて、「がんばれエコリーマン!」では皆さんからのメール、お待ちしています。3月のテーマは「卒業」。皆さんの卒業の思い出など、ぜひ聞かせてください。メールのあて先は
392@tokairadio.co.jp
です。
メールを採用させていただいた方には番組オリジナルエコグッズ、プレゼントいたします。
それでは、またあしたのこの時間にお会いしましょう。きょうも1日お仕事がんばって、行ってらっしゃい!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: dosanko龍幻堂さん
2011/03/21 00:27:49
icon
「Re:がんばれエコリーマン!20100307〜20100311」<金曜日(11日)>おはようございます。下川みくにです。「下川みくにのがんばれエコリ
from: dosanko龍幻堂さん
2011/03/21 00:27:23
icon
「Re:がんばれエコリーマン!20100307〜20100311」<木曜日(10日)>おはようございます。下川みくにです。「下川みくにのがんばれエコリ
-
from: dosanko龍幻堂さん
2011/03/31 23:59:11
icon
「惜しかった!!」でも、頑張ったよな、北海高校。夏にまた甲子園で沸かせてほしいもんです。