サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: dosanko龍幻堂さん
2011/04/30 23:59:51
icon
535万アクセス到達
18時に達成。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2011/04/29 20:42:55
icon
まただ。
昨日の更新、しっかりしておりませんでした。
いやぁ、寝ちゃいました。やっぱり明け方から夕方までやってるのが一週間続くと最後のほうは持ちません。っていうか、単に寝ていなかっただけなんですが・・・。
きょうからの6日間は朝からなので少しは気が楽にはなるのですけど、正直なところ朝からの2回戦では物足りなさもあったりして。じゃあ、ずっと明け方からの3回戦、となると休みたくても休めない毎日が続くんだよな〜。
ま、ほどほどのところでやっていければそれに越したことがないんでしょうけどね。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2011/04/27 22:26:22
icon
雨に風に…
いまの時間帯に仕事していたら確実にやられますな。
とはいっても仕事は仕事。モノも身体も雨風から守りながらやらないことには話になりません(;´д`)
くれぐれも慎重に…。
と、1月までのワタシなら気にしながら仕事してるのですが、午後2時あたりに一度ザッと降って夕方からの本格的な雨風になりましたから、少しは留意してました。
今夜の夜通し組は久しぶりの大変さの中での業務。もしものことはこんな時にある…っていうか、朝からやらかしたヤツがいたなぁ、そう言えば。
別のセクションの者が人様相手に何かしらやっちまったそうで、さっと連絡がありました。ひとたび派手に(派手に、ではなくても)やらかしても誰も喜びませんから、ハンドルを握ったら最後まで横着しないで走りましょう。
こんな天気の夜は、それでも泣けます、はい。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2011/04/26 22:09:15
icon
もみもみ。
仕事のほうが少し早く終わったので、マッサージ・・・
なんですが、自宅近くの家電量販店でマッサージチェアのデモ機を拝借して、なんですけどね。
まぁ、実際に見ておきたかったモノもなかったでもなく・・・。
ひとつはBlu-Rayディスク。360分の繰り返し録画可能なのが3枚組で安いので2780円。ほぉほぉ。
で、もっと長い時間の録画のできるのが・・・およそ1万円!?それも1枚で!?軽くびっくり。
あと、携帯電話のほうもちょこっと。
スマホのほうに関心がないでもありませんので、覗いて見てました。それなりに水準も上がってきてるし、防水モデルもあるし、使ってもいいんだけど、やっぱりまだわたしには高嶺の花やなぁ〜。
アタマのほうももみもみして、考え直そう。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2011/04/26 21:50:14
icon
535万アクセス到達
正午に達成。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2011/04/25 22:26:00
icon
いきなりの・・・
雨に雷・・・だったみたいな朝。
あっちではけっこうひどい雷だったね、というところもあると思いますが、わたしのいたところではにわか雨があったぐらいで雷鳴が轟くこともなく、どうということもないまま過ごせました。
あしたはちょっと気にしないといけないようですけどね〜。
ま、わたしの場合は別のところで気にしないといけないことがあったりしますが(--;
どんなところかは・・・、まぁ、推して知るべしっていうことで。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2011/04/24 22:29:40
icon
「Re:がんばれエコリーマン! 20100418〜20100422」
<金曜日(22日)>
おはようございます。下川みくにです。「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、きょうもスタートです。このコーナーはいつもがんばってらっしゃるサラリーマンの皆さん、特にエコに取り組んでいたり興味のある方、名づけて「エコリーマン」の方々に少しでも元気をお送りしたりちょっと得するエコな情報を知ってもらったりと、わたし、下川みくにが毎朝応援させていただくコーナーです。月ごとのテーマ、そして更に週ごとのテーマを設けて、そのテーマに基づいた話題を毎日お届けしています。
さあ、4月のテーマは「春」。今週のテーマは「花粉症」でした。
さあ、今週のテーマは「花粉症」でしたが、え〜、わたしの周りでマスクしてる人が多いんですね。で、風邪の予防対策かなぁ?と思いきや、み〜んな花粉対策でした。え〜、みんな口を揃えて言うのが「きょうはものすごく花粉が飛んでて鼻が苦しい〜!」。あの、よく聞くんですけど、あの〜、わたし、その苦しみが分からなくて、いまのところまだ花粉症になっていないんですが、予防のためにもマスクは必ずしてますね。マスクを毎日新しく換える方もいると思うんですが、直接マスクをする前に1枚ガーゼを挟んで、それを毎日こう、洗濯して取り替えるっていうのもエコにつながると思うので、ぜひ皆さん、実践してみてはいかがでしょうか?
ほかにも洗って繰り返し使えるマスクがあったり、あと、あの、使っている方もいると思うんですけれどもマスクケース、これもあの、自分がちょっとこう、外して使わないときに鞄の中に入れるとやっぱグチャっとなりがちだけど、このケースに入れとけば消臭と消毒をしてくれる、という素敵なマスクケースもあるとことなので、こちらのアイテムもぜひ探してみてはいかがでしょうか?
さて、「がんばれエコリーマン!」では皆さんからのメール、お待ちしています。4月は「春」をテーマにお送りしています。え〜、皆さんが春を感じる瞬間、おススメの春を感じられるスポットなど、春にまつわるメッセージ、お待ちしています。メールのあて先は
392@tokairadio.co.jp
です。
メールをご紹介させていただいた方には番組オリジナルグッズ、プレゼントいたします。
それから「がんばれエコリーマン!」のBlog、え〜、わたし、下川みくにからのメッセージや写真を掲載していますのでぜひご覧になってみてください。Blogからメッセージを送ることも出来ます。Blogは東海ラジオのHPからチェックしてみてください。
え〜、そしてわたし、下川みくにの情報はオフィシャルHP、そしてBlogのほうに、え〜、載っていますのでこちらのほうでチェック、よろしくお願いいたします。
え〜、それではまた来週もこの時間にお会いしましょう。きょうも一日お仕事がんばって、行ってらっしゃい。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2011/04/24 22:29:17
icon
「Re:がんばれエコリーマン! 20100418〜20100422」
<木曜日(21日)>
おはようございます。下川みくにです。「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、きょうもスタートです。このコーナーはいつもがんばってらっしゃるサラリーマンの皆さん、特にエコに取り組んでいたり興味のある方、名づけて「エコリーマン」の方々に少しでも元気をお送りしたりちょっと得するエコな情報を知ってもらったりと、わたし、下川みくにが毎朝応援させていただくコーナーです。月ごとのテーマ、そして更に週ごとのテーマを設けて、そのテーマに基づいた話題を毎日お届けしています。
さあ、4月のテーマは「春」。今週のテーマは「花粉症」です。
昨日は花粉症に効果的といわれている食べ物をご紹介しましたが、飲み物でも花粉症に効くといわれているもの、あります。
有名なのが甜茶(てんちゃ)。甜茶には4種類あるそうですが、中でもバラ科の甜茶に含まれる甜茶ポリフェノールが花粉症に良いそうです。そして甜茶のほかに注目されているのが、べにふうき。べにふうきは日本産のべにほまれと中国のダージリンを配合して作られた茶葉で、アレルギーを抑制する作用があることが分かっています。
ほかには台湾で作られている凍頂烏龍茶(とうちょううーろんちゃ)やシソ茶なども効果があるといわれています。ぜひこういったお茶も試していただきたいんですが、飲んだあとの茶殻も有効活用してください。
まず、茶殻を新聞紙などに広げて天日干しをしてしっかり乾燥させます。乾いた茶殻をお皿などに入れて靴箱に入れておくと、臭いを消してくれる消臭剤代わりになります。また、キッチンペーパーや新聞紙などに茶殻を包んで靴の中に入れておいても消臭効果が期待できます。そのほか、え〜、床などを掃き掃除する際も茶殻を撒いてから掃除をすると、ほこりなどが舞うのを防いでくれて汚れも取ってくれます。掃除のときにほこりが舞わないのは花粉症の方にとっては嬉しいですよね。
花粉症対策をしながらエコ対策、ぜひお試しください。
さて、「がんばれエコリーマン!」では皆さんからのメール、お待ちしています。今月・4月のテーマは「春」です。皆さんが春を感じる瞬間、おススメの春を感じられるスポットなど、春にまつわるメッセージ、お待ちしています。メールのあて先は
392@tokairadio.co.jp
です。
メールを採用させていただいた方には番組オリジナルエコグッズ、プレゼントいたします。
それから「がんばれエコリーマン!」のこのBlog、え〜、わたし、下川みくにからのメッセージや写真を掲載しているのでぜひご覧になってみてください。Blogからメッセージを送ることも出来ます。Blogは東海ラジオのHPからチェックしてみてください。
それでは、またあしたのこの時間にお会いしましょう。きょうも一日お仕事がんばって、行ってらっしゃい。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2011/04/24 22:28:57
icon
「Re:がんばれエコリーマン! 20100418〜20100422」
<水曜日(20日)>
おはようございます。下川みくにです。「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、きょうもスタートです。このコーナーはいつもがんばってらっしゃるサラリーマンの皆さん、特にエコに取り組んでいたり興味のある方、名づけて「エコリーマン」の方々に少しでも元気をお送りしたりちょっと得するエコな情報を知ってもらったりと、わたし、下川みくにが毎朝応援させていただくコーナーです。月ごとのテーマ、そして更に週ごとのテーマを設けて、そのテーマに基づいた話題を毎日お届けしています。
さあ、4月のテーマは「春」。今週のテーマは「花粉症」です。
花粉症には外からの予防と中からの予防、この2つが大切です。マスクやメガネなど花粉を防御する方法に加え毎日の食生活、これも大切になってきます。基本的には毎日3食バランスの取れた食生活を送って体の自然治癒力を高めるということが一番ですが、これに加え花粉症に効くといわれている食品も積極的に摂りたいですよね。
一般的に効果的、え〜、症状が軽減される食べ物として言われているのがヨーグルト。アレルギー症状の出る人は腸の働きやバランスが良くない人が多いそうで、ヨーグルトを食べることによって腸の働きを正常にすることが花粉症を軽減するのに効果的だそうです。更にヨーグルトに含まれているL-92乳酸菌を摂取することによって目のかゆみが軽減されたという実験結果もあるそうです。
ほかにはレンコンも効果があるといわれています。レンコンに含まれる成分はアレルギーに対する免疫効果と抑制効果があるとか。バナナも同じ効果が期待できるといわれています。
そして、バナナといえば花粉症に効果的な食べ物としてだけでなく、エコの観点からも注目されているんです。バナナの茎の部分からは良質な繊維が取れるそうで、この繊維と古紙を配合して作った紙=バナナペーパーやバナナ繊維と綿などの繊維を混ぜて衣服も作られているそうです。バナナの茎は収穫時に廃棄されることが多く、その量は年間10億トンともいわれています。バナナの繊維はこの先もっと有効活用されるようになるといいですよねぇ。
日ごろ食べているものが環境にどのように有効かというのも調べてみるとなかなか面白いですよ。美味しく体に良い食べ物で体と地球に優しい毎日、一緒に送りましょう。
さて、「がんばれエコリーマン!」では皆さんからのメール、お待ちしています。4月は「春」をテーマにお送りしています。メールのあて先は
392@tokairadio.co.jp
です。
メールを採用させていただいた方には番組オリジナルエコグッズ、プレゼントいたします。
それでは、またあしたのこの時間にお会いしましょう。きょうも一日お仕事がんばって、行ってらっしゃい!
※バナナペーパーについては、こちらをご覧ください(優良パルプ普及協会HP)。
http://www.kenaf.jp/banana.htmlicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2011/04/24 22:28:35
icon
「Re:がんばれエコリーマン! 20100418〜20100422」
<火曜日(19日)>
おはようございます。下川みくにです。「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、きょうもスタートです。このコーナーはいつもがんばってらっしゃるサラリーマンの皆さん、特にエコに取り組んでいたり興味のある方、名づけて「エコリーマン」の方々に少しでも元気をお送りしたりちょっと得するエコな情報を知ってもらったりと、わたし、下川みくにが毎朝応援させていただくコーナーです。月ごとのテーマ、そして更に週ごとのテーマを設けて、そのテーマに基づいた話題を毎日お届けしています。
さあ、4月のテーマは「春」。今週のテーマは「花粉症」です。
日本人のおよそ3割が花粉症といわれていますが、アメリカでも5%〜10%の方が花粉症になっていて、その数は年々増えているそうです。欧米ではブタクサの花粉症の方が多いようです。地球温暖化の影響によって春先の花の開花時期が年々早まっていて、そのせいで花粉の飛散期間が長くなったのが花粉症患者の増えた原因という主張があるなか、さらにアメリカ農務省の研究チームが調査したところによると、花粉症のシーズンは温暖化により長期化する、との結果も出ています。
昨日もお話しましたが、やはり花粉症対策には“ストップ地球温暖化”を心がけることも非常に大切ですね。え〜、例えば
・照明をこまめに消す
・電化製品を使わないときはコンセントから抜く
・電化製品を買い換えるときは省エネかどうかをチェックする
・エコバッグやマイ箸・マイボトルなどを使う
・食材を無駄なく使ったり余熱などをうまく利用したエコクッキングをする
・地産地消やカーボンオフセットといったエコな買い物を心がける
・自転車や徒歩、公共交通機関を利用するなど、エコな移動手段を心がける
・自動車に乗る際はエコドライブをする
そして
・シャワーは短めに。お風呂の水を有効活用する
などなど、ほかにも日常で心がけることはたっくさんあります。え〜、毎日の一人ひとりの心がけによってCO2削減の効果も大きく変わってきます。花粉症の方もそうじゃない方もぜひCO2削減を頭の片隅において日々過ごしてください。一人の力が大きな力に、ですよ。
さて、「がんばれエコリーマン!」では皆さんからのメール、お待ちしています。4月のテーマは「春」です。皆さんが春を感じる瞬間、おススメの春を感じられるスポット、好きな春の味覚、などぜひ教えてください。メールのあて先は
392@tokairadio.co.jp
です。
メールを採用させていただいた方には番組オリジナルエコグッズ、プレゼントいたします。
それでは、またあしたのこの時間にお会いしましょう。きょうも一日お仕事がんばって、行ってらっしゃい!icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-