サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: dosanko龍幻堂さん
2016/05/14 16:21:41
icon
・タイトル 思いを込めて(Power Spot YUURIさん)
・コメント 最終日の3回目、モリ芸では最後のパフォーマンス。
その最終盤で見せた彼女の一瞬。
思いの丈をちゃんと受け止めて観ることができたのか甚だ疑問ですが、
何かしらの力をいただけた気がしてはいます。
・タイトル Smile!(名古屋エアリアルラボ;Senaさん&Michiruさん)
・コメント 最終日のコラボショーから、シルエット部門狙いで撮りました。
とはいうものの...
Senaさん、いい笑顔してますなぁ。
応募順に上げているんですが、最後になる2作品は受賞作になりました。
ワタシとしてはMr.BIRDさんの作品がイチオシでほかはいわば”振り”だったんですが、優秀賞の作品には確かにかなわないなぁ…
それはそれとして…
「思いを込めて」のほうはほかのアーティストさんと比べてあまりに…かは分かりませんが応募数の多かったYUURIさんについてはご本人に選んでいただいた「YUURI特別賞」、「Smile!」のほうは狙い通りの⁉シルエット部門賞をいただけました。
シルエット部門賞の作品は次回のモリ芸シャツのデザインに使われるはずなので、そのときにはまたクラウドファンディングで投資しないと…
ん?なんか違う?
モリ芸HP
http://mrkrddg.com/icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2016/05/14 16:12:36
icon
・タイトル ん~~?(をじこさん&KURAUさん)
・コメント スタチューの2人と2人を何だ?と思いつつ見ている女性、それぞれが互いに「次にどうするんだろうかなぁ?」
きっとそう思っていたのではないでしょうか?
その様子が傍から見ていても滑稽で、つい収めてしまいました。
・タイトル It's not 'dazzle' but 'daggle'.(KOMEIさん)
・コメント KOMEIさんには申し訳ないんですが、タイトルそのものはほとんど言葉遊びです。
「目をくらませる」「眩惑させる」という意味のdazzleがKOMEIさんが始めたdaggleに似ているので...。
でも、KOMEIさんのカッコよさには本当に眩惑させられました。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2016/05/14 16:07:51
icon
・タイトル Upside down(CHIKIさん)
・コメント 真剣な表情は軽妙そうな会話のときには決して見せない、印象とは逆の顔。
そして水晶に映る景色も上下が逆。
捉えた瞬間を表すとすれば「逆さまに」「ひっくり返した」という意味のタイトルそのもの。
・タイトル なんだこれ~?(KURAUさん)
・コメント スタチューとなってじっとしているだけのKURAUさんを不思議そうに、あるいは楽しそうに見ている子どもたち。
その姿がなんとも愛らしく思えました。
・タイトル 人間になるんだ!(Mr.BIRDさん)
・コメント Mr.BIRDさん渾身のマイム「糸」。
Mr.BIRDさんのパフォーマンスは結果的に3回拝見したのですが、3回とも最後の「糸」で泣かされました。
ネタの持っていきかたが最高に嵌め上手だったのが悔しい!
敬意をこめて、わたしとしても下手なりに狙っていかせてもらいました。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2016/05/14 16:03:34
icon
5月になりましたが、フォトコンのことがありますのでその分を…
今回からフォトコンを開催ということで(ワタシはと言いますと、そのハナシは会場で初めて知りました)それなりには頑張ったつもりでした。
なかなかカメラの方が思うように動いてくれなくて、PCで見てみたらダメだコリャ(´-`*)
という”幻の自信作”も出てしまいました。
それでも規定で10枚まで応募可能というその上限いっぱいで応募いたしました。
その作品とコメントを上げていきます。
・タイトル よし、決まった!(TOMMYさん)
・コメント 昨年の大須でコンビでの演技を拝見していて今回になったのですが、
ピンではどうかなぁ?と思いつつもじっくりと技を見ることができたのはむしろ良かったと思えます。
その中でも表情がいい感じで撮れたものを出しました。
なので、「決まった!」というのは実は私のほうかもしれません。
・タイトル Challenge(SATOYAさん)
・コメント 長崎から乗り込んでのチャレンジ、そして内容を変えてのチャレンジ、風の中でのチャレンジ。
そういう意味をタイトルに込めました。
・タイトル Celestial(名古屋エアリアルラボ;Masakiさん)
・コメント エアリアルで使われていた曲目のせいでもあるのでしょうが、舞っていた皆さんが天使のように思えました。
なので、その意味を持つ言葉をタイトルに据えました。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-