サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: dosanko龍幻堂さん
2015/06/17 19:13:05
icon
忘れたころに出してしまう… その2
続きまして、5月3日、とよはしアートフェスティバルの模様から。
運転中は音がないと死んでしまうので←大げさやって
ラジオは欠かせません。それもほとんどはAMです。
時間帯によって聴く局は異なりますが、日曜の朝方はCBCがほとんど。8時台の最初のほうで豊橋市の情報を伝える「穂の国とよはしほっと情報」というコーナーがあって、そこでこのお祭りのことがあったので初参戦。まぁ、中身と言ったら大道芸ですから。つまるところ、それだけでして…
大須組も含めて全15組、そのうち中国雑伎芸術団を除く14組を収めることができました。
拝見した順番に行きましょう。
仕事の関係で最初の1時間ほどはアウトで、12時台から参戦。
豊橋駅を出たところ、南口駅前広場で魅せていたのは
Flying Dutchmen(フライングダッチマン)のお二人。
ディアボロを
こんなふうに放りあげてワイヤーでちゃんと捕ったり
ギャラリーのこどもを楽しませたり
一輪車でジャグリング。
もちろん、子どもたちの笑顔も投げ銭のほうもいっぱいでした。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 11
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: dosanko龍幻堂さん
2015/07/13 20:10:38
icon
加納さんのネタを見そびれて残念…がってる場合でもなくウォーキングアクトで現れたのはせせらぎさん。さん…!?四つんばいで歩き回るというのも羊さん…のはず
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2015/06/17 18:30:24
icon
忘れたころに出してしまう… その1
都合により出していなかった画像があります。
時間のあるうちにしておかないと蔵出ししようにもそれを忘れてしまいそうなので(‐‐;)
出しておきましょ。
まずは4月、小牧山さくらまつりのものを。
去年に続いてフォトコンがあったので応募して、それも3作品、でも全滅!
去年の(というか、過去の)入賞者は除外されてしまうのか、本当に気に入られなかったのかは定かではありませんけど、出品したことがあってこちらにはUPしておりませんでした。
応募作品とは関係ないものから。
希望台の石碑から1枚。
かつてあったところから一段上に移された…はずなんですが、当時の小牧中学校のある意味象徴のような存在だったのがこの石碑。
かつての運動場を見下ろすところは変わりません。
職員室があったあたりにも桜。
去年の入賞作品よろしく小牧城を入れた1枚。
厳密には資料館。だって、実際にはこんな城郭が建ったことはありませんもん。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: dosanko龍幻堂さん
2015/06/17 18:49:37
icon
こちらでは出品&玉砕した作品を。去年の経験上、自分なりの感性ではショボいんだけれどもこんなのでイケるんじゃね?というのと自分ならこれで行きたいとうい気
-
from: dosanko龍幻堂さん
2015/07/13 20:24:41
icon
PLAT前に移動しました。竹内直さんやMeiさんもいるなか最後に拝見したのはこの二人といえば、FunnyBornsです。大須で一度チラ見しただけだった