サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: akiさん
2008/11/17 12:13:07
icon
毎日をどうお暮らしですか?
今朝、起きた時「やっぱり、以前のように気を使わず(普通に)歩けないんだ」と、寝ぼけながら痛感しました。(気が萎えてしまいました。)横になっていると、と
今朝、起きた時「やっぱり、以前のように気を使わず(普通に)歩けないんだ」と、寝ぼけながら痛感しました。(気が萎えてしまいました。)横になっていると、ともすれば、起き上がれば普通に歩けるようになっているかも?と寝ぼけて感じている自分がいます。
もう、歩行に異変を感じ始めてから4年を過ぎました。この病を受け入れきれないまま毎日を送っています。この間に日常は大きく変わりました(病欠・休職・退職)。でも発症以来は悶々とした日々を送るのみで、病が現実である事を受け入れきれないし、医師にはどうしても解ってもらえていない感覚です。
この難病は、確かに発症以来、進行(悪化)しています。しかし、自分では(医師にも)どうすることもできないようです。
一日一日を痛みに耐えながら、進行するのを観ていることしかできないのでしょうか。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: shihmiさん
2008/11/18 12:42:55
icon
「先のことは考えないで・・・」何とお話していいか判りません。発症時期も症状も違います。私の場合だけを述べてみます。20年来、肝炎の治療でお世話になって
-
from: ポンさん
2008/11/18 17:41:59
icon
「Re:毎日をどうお暮らしですか?」家内(60歳発病後33月?)現在の症状は右脚麻痺右手自由度30%言語一部支障有りリハビリ(2回/週)に先月より行っ