新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

れきしさんぽ

れきしさんぽ>掲示板

公開 メンバー数:10人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 坪井さん

    2009年05月28日 19時34分41秒

    icon

    トイレの絵葉書と肥舟


    写真は汲取り便所の写真の絵葉書である。葛飾区の博物館の受付パネルに張っていた。「売れますか?」「はい。」◆なんと2階の郷土資料館には、肥舟が展示してある。木肌も美しい1/2モデルで、もちろん未使用である。長船というこの船は、一艘130荷運べた。船には船頭が寝泊りする2畳くらいの部屋もあった。肥運びだけでなく、村の行事で潮潮干狩りに行く時にも使われている。肥桶も展示していた。肥桶を街中堂々と運ぶ馬車を見た進駐軍は、驚愕し、ハニーワゴンと呼んだ◆昭和になると、東京の人口増から汲取り量が増え、農家の買い取りでは追いつかず、黄金列車、黄金艦隊を編成するようになる。東京都は昭和12年、屎尿投棄船を造り、剣崎沖などを指定して投棄させた。しかし、業者は沖までいかず、途中の東京湾内で垂れ流しをしていた。博物館職員の手記があった。「小学生の頃、金沢八景で潮干狩りをしたとき、波打ち際に打ち上げられるたくさんのイチジク浣腸を見て、どうしてみんな海で浣腸するのかなあと考えた。今回の展示会を見て、人糞の海洋投棄で流れ着いたものだと分かった。」◆「私も子供の頃、よく浅虫海岸で拾って、水鉄砲遊びをしたよ。」青森出身の同僚が話した。全国的に魚が豊漁だったころの話である。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    坪井

コメント: 全0件