新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

たんぽぽ

たんぽぽ>掲示板

公開 メンバー数:38人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ぽっぽさん

2024年02月28日 18時02分09秒

icon

3ピーク、登破ァ~!\(^▽^)/

皆さん、そろそろ「こんばんは」ですね。日がだいぶ長くなってきましたね。BGMは午後3時過ぎからの外出時に掛けました「AMラジオ(NHK)」をそのまま聴

皆さん、そろそろ「こんばんは」ですね。
日がだいぶ長くなってきましたね。
BGMは午後3時過ぎからの外出時に掛けました「AMラジオ(NHK)」をそのまま聴いています。

まずは、お耳でございますが昨夜~今(午後6時)の「ピチピチ君・ピチッ!」は発生がないのでありがたいですし、「虫の音」も割と静かでございます\(^▽^)/
(しかし今日「3ピーク登破」しましたので、今夜はどうでしょうか?)
お目々・歯は静かですが、足は3ピーク目登破後の「急な下り坂」でいささか「右膝が痛い」ですゥ!(T-T )

【3ピーク、登破ァ~!\(^▽^)/】
2月22日のトピックに・・・
>【登山リーダーとスカイプぅ~!】
>このトピックを作成していましたら、登山リーダーから「スカイプ」がありました。
>(午後3時50分頃から4時40分前まで「登山(八曽の3ピーク:下の地図の「赤枠」)・確定申告・能登半島地震」などあれこれと・・・
と書きました。
八曽の3ピークを登る(下の地図の「赤枠」)」という宿題を今日終了いたしましたヨ! o(^-^)o

今日は「快晴無風」というお天気抜群の気持ちの良い朝でして、まさに「絶好の登山日和」でございますゥ~!\(^o^)/

午前8時に「健康館」で待ち合わせをいたしまして、今回は我が家の車で参りました\(^◇^)/
八曽駐車場に8時25分前頃に到着いたしまして、午前8時半過ぎにスタートで、午後0
時45分に駐車場へ戻りました。

3ピーク=未知との遭遇」でしたが、登山道(でしょうか)はしっかりと整備されていましたて、「楽しい3ピーク登破」でございましたヨ! o(^-^)o
(登山道が左右に分かれている時などは、さすがに「登山リーダ」ですパッ!とルートを見極めてくれましたヨ!)

では要所要所の写真を・・・ (☆▽☆)
午前8時半過ぎに駐車場をスタートいたしまして、いつものごとく「管理道路」を「1⃣の標識」方面へと進みました。
1⃣の標識(「一の門線」の入り口です)」は午前8時40分過ぎに通過しました。

「一の門線」をどんどん進んで参りまして「ゲート(下の左写真)」には午前9時15分頃でして、5分程で「一つ目のピーク(288m:右写真)」に到着でございます。
(ゴルフ場がすぐ真下に・・・)

さて、この先からは「未知への挑戦」でございまして「登山道」がどうなっているのかはさっぱりわかりませヌ!
「ヤブコギ」を覚悟しておりました。  しかし登山道は整備されているような感じでございましたヨ! (☆▽☆)
「二番目のピーク(283m)」へは午前9時45分過ぎに到着しました。
下の左写真は「二番目ピーク横の登山道」で、右写真が「二番目ピーク」です。

「二番目ピーク」を過ぎました所で「小休止(水分補給)」でございます。
「一番目ピーク・二番目ピーク」は「1本の登山道」を真っすぐ西方面へ進めばよかったのですが、「三番目ピーク」へはさすが「登山リーダーの感」が冴えましたヨ! o(^-^)o

午前10時15分頃、登山リーダーが「そろそろ(三番目ピークへの)分岐点があるはずだが・・・」と。
ありました! 下の左写真の「ウラジロ(シダの一種)」で分かりずらいですが、その向こうにやはり整備された「登山道」が続いてきました。
三番目ピーク(右写真)」はその登山道沿いにありました。
(午前10時20分に到着でございましたヨ!)

「三番目ピーク」辺りから「八曽富士(下の写真と地図)」がチラリチラリ・・・

「三番目ピーク」を終えた後、登山リーダーが「ここからはズーッと下り坂(「等高線地図」で確認)」という通り、かなりの急坂でございまして「右膝に痛み」が・・・(/Д`)
下り坂を「右足をかばいながら」ソーッとソーッと下りまして、午前11時10分過ぎに「野外キャンプ(下の左写真)」がある場所に着きました。

野外キャンプ場からはその下に「管理道路」が見えていまして、以前「地元友人」の案内で「内津(うつつ:愛知県春日井市)」まで参りました時に通りました「黒平谷橋」(下の右写真)」へはキャンプ場から1分でございました。

「黒白谷橋」を通りまして、管理道路をそのまま進みますと、2月14日に登山リーダーと参りました時に通りました「黒平山線」の端から管理道路へ上がります「合流点の手前(下の左写真の「矢印」)」に午前11時20分前に着きました。
お腹が空きましたので「軽く昼食」としました。
(まさかこんなに早く「管理道路」に降りてこれるとは思っていませんでしたヨ!\(^▽^)/
一度も「ヤブコギ」などしなくても良い登山道でした!)


昼食後、管理道路を「駐車場」方向へ戻りまして午後0時45分に「駐車場(下の左写真)」に到着しました。
右写真は「一番目ピーク」の山頂付近に落っこちていました「ゴルフボール」でございます。 (「288mピークの記念」とさせていただきますゥ~! o(^-^)o)
(楽しい楽しい「3ピーク登破」でございました\(^▽^)/
三番目ピーク辺りからチラリチラリと見えていました「八曽富士」が気になりましたので、次回は是非!\(^o^)/)

八曽駐車場を出まして、「一日中モーニングの喫茶店」へ午後1時過ぎに着きまして、「モーニング(コーヒー+卵サンド)」を・・・
(喫茶店では持参しました「確定申告の資料」を出しまして、登山リーダーにアレコレと尋ねましたヨ!)

喫茶店を出まして、午後2時過ぎに再び「健康館」へ参りまして解散でございます。
帰宅は午後2時10分前でした。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: yamasukiさん

2024年02月29日 17時08分17秒

icon

お疲れ様でした。自然の中で次に何があるのかのハラハラ感が子供のころの悪がき感を刺激して楽しかったですね。意外と普通の登山道でしたが楽しかったです。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: ぽっぽさん

2024年02月29日 17時11分48秒

icon

コチラこそ、楽しませて頂きました o(^-^)o
「未知との遭遇」でスリルがありましたネ!
次回もよろしくでございます\(^o^)/

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト