サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2012/10/11 15:27:19
icon
志賀高原(9月30日)
皆さん、今日は・・・
「志賀高原」、最終日の報告を・・・
台風17号が沖縄から右折して(泣)、紀伊半島から伊豆半島辺りに上陸するような予報ではありましたが、信州はまだまだ青空でした。
バスツアーの最終日は、健康体操仲間が作ってくれた初日のスケジュールの「白樺池トレッキング」に参りました。
(午後からは、メニューにはありませんが「蓮池」を一周して参りました)
朝食後、2日間よりバスの時間に余裕があるので、「高天ヶ原の木道コース」を一の瀬方面へちょっと散歩(白樺林)しました。
バスは貸切(*^o^*)/ 2日間とは違って蓮池とは逆の「奥志賀高原」まで参りました。
目の前に立派なホテルがありました。 (帰りにリッチに私共だけ貸切状態のコーヒータイムを・・・)
「白樺池」までの往復トレッキングに参りましたが、ココは今までの「志賀高原」とは違って「標識」が随所にあって嬉しかったです。
(やはりリゾート・貸別荘などがあるからかな?)
「白樺池」は小さな池ですが、名前の如く白樺の巨木があちらこちらに・・・
静かな静かな二人だけのトレッキング・・・最高でした(*^o^*)/
3連泊したホテルでの昼食が待っていますので、一旦ホテルへ戻りました。
就職後、ツアーバスの出発にはまだ1時間半以上あるので、2日間通い慣れた(笑)「蓮池」でバスを降りて「蓮池」を一周して見ました。
(出発前に、3連泊ホテルのフロントから「ツアーバスの出発までにお帰り下さるならば問題はありませんヨ」の一言で安心しました。)
「蓮池」で降りて「バスの事務所」で蓮池一周の所用時間を聞くと「10分」・・・ん!?
やはり10分でした。
池には「ハスの花」がまだ咲いていましたし、「バイクミーティング」に集まった様々なバイクが行きかっていました。
予定のバスでホテルまで戻りましたら、もうツアーバスが来ていて・・・皆さんを待たせたのかなぁ?
(でも、ツアーバス出発の30分ほど前に戻って来れたので・・・)
帰りのツアーバス内では「台風情報(TV)」を放映して呉れました。
(愛知県豊橋辺りに上陸したようです)
「中央道の内津峠PA」では土砂降りでしたが、名古屋駅へ戻りましたら雨は上がっていました。
台風の影響で私鉄電車もダイヤは乱れていましたが、ラッキーな事に私共方面の列車がすぐに来ましたし、バスもちょうど良いのがあったので、午後9時15分には帰宅していました。
(予定よりむしろ早い帰宅だったかなo(^-^)o)
てな訳でして、メニューの8割は消化出来て、大変楽しい4日間でした。
(反省は、「せめてトレッキングシューズを履いてくる事」くらいかな? 夫婦でスポーツ店へ買いに行こうと思っています。)
☆ 写真上段の左はコーヒーを飲んだ「ホテル・グランド・フェニックス」(今度は泊まってみたい!)、右は「白樺池」途中の「白樺の巨木」。 中段左は「白樺池」で、右は紅葉している木の葉。 下段の左が「蓮池」で、右は「蓮(ハス)の花」です。 ☆
コメント: 全0件