サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2020/07/23 03:50:58
icon
北フランス!
皆さん、超おはようございます\(^_^)/
お耳は昨日午後5時半頃に「ピチッ!」の前兆がありまして、夜にチョコチョコと発生していました。
しかし、今朝早朝3時にトイレに参りましてからは、もう「頻発!」ですので、寝ている気になれませヌ!
「気分転換?」に、こうしてPCに向かっております(T-T )
(睡眠不足のふーたんは「録画」を見ております)
今日から4連休ですねぇ、そして「GoToトラベルキャンペーン」が始まりますね。
でも、なんだか「ギクシャク=トラブル」していますよね!
(私は、新型コロナウイルス感染者が増加している最中に、このようなキャンペーンには反対でございます)
【北フランスへ】 3度目のフランス旅行でございます o(^-^)o
7月15日のトピックの最後に。。。
『「たんぽぽ」へは「北フランス」は2014年8月~10月に20回シリーズで書かせていただきました\(^_^)/
「南フランス」は2015年8月に13回シリーズでアップしました。
ということで3回目・4回目のフランス旅行は既にたんぽぽにアップ済みではありますが・・・「ハイライト」でも書きましょうかねぇ? (☆▽☆)』
ということで、ここでは2014年に参りました「北フランスのハイライト」を書きますね。
詳しい日程は過去のトピックをご覧いただくとしまして、往復とも「エールフランス」で「仁川(いんちょん:韓国)経由パリ行き」でございます。
(H旅行社で予約しました)
今回は「鬼娘婿の父親」の故郷であります「サンマロ(鬼娘は「サマロ」と言っていました:北フランスの小さな古い街です)」へ参りますので、「世界遺産・モンサンミッシェル」が楽しみでした\(^_^)/
パリ市内のモンパルナス駅から「TGV(フランスの新幹線)」でサンマロまでまいりますので、モンパルナスのホテルで1泊しました。
夕食は「ルーマニア女性友人(日本在住:ご主人は日本人で息子と3人家族)」」の一家と「モロッコ料理店」にて・・・
モンパルナス駅からTGVでレンヌ経由で終点「サンマロ」へ。
今回はTGVをパチリできましたヨ\(^_^)/
サンマロは下の地図のごとく、フランス北部にあります。 右の写真はTGV車窓より。
サンマロ駅は「殺風景」って感じでございました。
下の写真はサンマロ旧市街地です。
やはり「世界遺産・モンサンミッシェル」の写真を。。。
サンマロからパリへ戻りましたが、婿の車でシャルル・ド・ゴール空港内の「シェラトン・ホテル」まで送ってもらいました。
そして、「REB(エル・ウ・エル:高速鉄道)」で、ノートルダム寺院近くの「サン・ミッシェル駅」まで参りまして、夫婦でジャランジャラン!
(下の上段左の写真がRERのシャルルドゴール駅、上段右がサン・ミッシェル駅からお散歩。 下段の2枚は説明不要ですね\(^_^)/)
「ルーブル美術館」と「鍵の橋(ボン・デザール橋)」です。
前にも書きましたごとく「ドゥ・マゴ(レストラン)」で昼食を。。。
再びサン・ミッシェル駅まで戻りまして、コーヒータイムでございます。
(この後、RERで空港まで戻りまして、行と同様に仁川経由で帰国しましたヨ)
ということで今回は夫婦だけで、「あちらこちらゆったり」の楽しい旅行でございましたヨ\(^_^)/
コメント: 全0件