新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

たんぽぽ

たんぽぽ>掲示板

公開 メンバー数:39人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ぽっぽさん

    2022/06/17 18:23:43

    icon

    今日も紫陽花ィ~!\(^_^)/

    皆さん、そろそろ「こんばんは」でしょうか・・・!?
    BGMはお散歩時に掛けました「AMラジオ(NHK)」をソノマンマ掛けています。

    お耳なんですが、この2~3日では二人とも「マシ」な方だと思います。
    お目々は「マーマー(つまり正常)」でしょうか? (後述します)

    【午前中は二人とも病院へ・・・】
    ふーたんは午前10時予約で歯科医院でございます。
    その後に今度は私が眼科医院へ参りますので、ふーたんには少し早めに自宅を出発してもらいましたヨ\(^_^)/

    留守番の私が「HISTORY」を付けていました午前10時40分前頃に、ふーたんは帰宅しました。
    ソレッ!と今度は私が眼科医院へ・・・・
    午前10時55分くらいだったでしょうか、早く着きましたヨ。

    しかしィ!
    今日はいつもの金曜日より患者さんが多くて、私が受付で順番表を貰いましたら「73番」、「現在は63番までです」の電光表示ですので、外のイスに座りましてお隣から頂いた新聞記事を読み終えまして、待合室へ・・・

    電光掲示板の「66番」からなかなか進みませぬゥ!
    待合室は「冷房」の聴き過ぎでございますゥ~! (TωT)

    やっと「73番さん」と2度の手術でお世話になりました「茶髪の看護師さん(ニコリと笑ってくれましたヨ!)」と呼んでくれまして、3つの器具での目の検査を受けました。
    またまた待合室で医師の診察順番待ちです。
    待合室では待ち疲れて眠っている患者さんが2名・・・

    やっと私の診察順序が来ました。
    医 師 : 良いですね、点眼液は不要でしょう。 次回は1か月後です。
    ぽっぽ : 先日、市役所へ参りました時、「弱」と書いてあります備え付けの老眼鏡
          をかけましたら文字が見やすかったです。
    医 師 : あなたの場合は(裸眼に)乱視がありませんので、100均の老眼鏡でも
          良いですよ。
    と、いうことで診察が終わりました。
    点眼液を点さなくてもよくなってウレピーですが、でも、お目々にゴミが入ったりした時には点したいので次回(7月15日を予定しています)に、点眼液を貰おうかなぁ?

    帰宅しますとふーたんは「病院を出る時にメールしてと言ったのに・・・」と。。。 ふわぁ~~~!

    【今日も紫陽花ィ~!\(^_^)/】
    昼食後のコーヒーを兼ねまして今日は昨日とは逆方向(北東)にあります、お隣岐阜県可児市の「可児やすらぎの森」へ行って参りました。

    昨日の「四季の森公園(愛知県小牧市:我が犬山市の隣)」も、今日参りました「やすらぎの森(岐阜県可児市)」も「愛岐丘陵」という「愛知県北東部と隣接する岐阜県側にまたがった丘~低山地域」ですので、チョットした「ハイキング・低山登山」が楽しめますヨ o(^-^)o
    (今日の「やすらぎの森」は「ハイキング」って感じでございました)

    午後3時30分頃に自宅を出まして「やすらぎの森」の西入口の駐車場へは午後3時45分に着きました。
    コチラも昨日の「四季の森公園」と同様に広い敷地ですが、散歩を兼ねていまして、下の地図の「黒線と黒矢印」の如く敷地内の「1/3程」を回りましたヨ\(^_^)/

    では皆さん、 今日もご一緒に・・・ネ! o(^-^)o
    下の上段の写真は西口の駐車場にあります「管理棟」のすぐ下の「・橋」です。
    池からは「外周路(山道で「山歩コース」と明記してあります)」を「ハイキング」の如く登り・下りしましたヨ (☆▽☆)

    目的の「アジサイの小径」へ入りますと「東屋」と「紫陽花」が・・・


    東屋の横には「半夏生(はんげしょう)」が・・・

    アジサイの小径からは「メイン道路(散歩コース)」を、駐車場方面へ戻ります。
    途中に「いこいの広場」がありまして「森の家(東屋)」がありますので、やっと昼食後のコーヒータイムです。 (時間は午後4時25分頃でございました!)

    ふーたんは自宅から持って参りました「パンくず・くるみ」をエサ台に載せました。
    やがて「シジュウカラ?」「ヤマカラ?」が一羽・・・
    (今日も静かな二人だけの至極のひと時でございましたヨ! o(^-^)o)

    帰りは「森の家」からの近道で駐車場まで・・・
    楽しい「ハイキング(散歩)」でした。

    帰宅後は、道路側にダラリと垂れ下がっています「ノウゼンカズラの枝」を下の写真の「白丸・白枠」のように、ビニールひもで釣りあげましたヨ\(^_^)/
    その間、ふーたんは我が家と道路の間の「側溝(U字溝)」周りのお掃除を。。。

    【父の日のプレゼントぉ~!\(^_^)/】  なぜか「ローストビーフ
    夜、「ピンポーン」と玄関チャイムが。。。
    上の孫の塾迎えの帰りの「嫁と上の孫そしてワンちゃん」がいました。
    嫁から「父の日のプレゼント」を貰いましたヨ\(^▽^)/
    しかし何故か「ローストビーフ」、ふーたんは「(事前に)スリッパと言っておいたのに・・・」と。
    (上の孫から明日の塾の送迎を頼まれましたので、久しぶりに「アッシー」でございますヨ!o(^◇^)o)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件