新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

CBDを生きる

CBDを生きる>メンバーリスト

公開 メンバー数:187人

チャットに入る

サークルに参加する

オーナー

ひつじ@管理モード(id630152)

サークル作成日 2006年04月09日

サークルメンバー一覧(186人)50件ずつ表示

< 前のページ 次のページ >

ニックネーム 自己紹介 参加日
ルナママ 知人の夫・HIDEさん(男性・59歳)が3年前に診断されて以来、闘病中です。カラオケに同行するなどリハビリのお手伝いをしていましたが、 HIDEさんはフィリピン・セブ島での24時間介護付きの長期療養ステイをすることに。治療&リハビリの一例として、皆さまのご参考になればと思い、知人の了解を得て参加することにいたしました。 2011年02月07日
キタキツネ  初めまして、我が家の(宇宙人)CBD の宣告を受けて足かけ7年
在宅介護(老々介護)の日々を生きる、キタキツネ と申します、
  
 昨年1月にメンバーに入り色々お世話に為りましたが本年5月我が家の宇宙人は私キタキツネの手抜き介護にも善く耐えて宇宙に帰りました
在宅介護暦8年70歳でCBDと診断され悪戦苦闘の日々でしたが、宇宙人は私に色々な事を学ばせてくれました。又このサークルの方々には大変お世話になり本当に有難うございました。

          2012.09.26     今後とも宜しく。
2011年01月16日
のぐのぐ 義父が平成19年にCBDと診断されました。 2011年01月12日
オレンジ 私の母が大脳皮質基底核変性症です。 2011年01月08日
ケイキート 73歳の女です。 2010年12月20日
tomo_tomo 2010年12月11日
こたつたこ 52歳の会社員です。主人の両親と同居しています、義父が昨年夏CBDと診断されました。よろしくお願いします。 2010年11月26日
テリーの妻ー2 発言回数が50回になったのでshihmi様のまねをしました。
テリーの妻と同一人物です。宜しくお願いいたします。
2010年11月13日
mukururu 77歳の母がCBDと診断されました。よろしくお願いします。 2010年10月30日
shihmi - 2 2010年10月26日
藤沢 私の妻74歳です。10年4月判定されました。家庭でするリハビリはどのようにしたら良いのでしょうか。教えてください。
2010年10月18日
ヤマセミ 初めまして、ヤマセミです。患者本人です。
現在51歳、発症(心当たりのある異変から)は38歳位です。
3つ目の病院にて、2010年1月にCBDの可能性80〜90%との
診断を受けました。
かなり若い歳という事と、30年前の小児がん治療においての後遺症の
可能性もあるので、今は断定はできないとのこと。
なかなか厳しい病気ですが、頑張って生きていきましょう!
よろしくお願いします。         ヤマセミ
2010年09月20日
くみばーば  はじめまして 私の大事な夫が大脳皮質基底核変性症になりました。
転倒して骨折したり考えていることがまとまらず言葉に出てこなくなったりとコミュニケーションがうまくいかなくなりとってもさみしい気持ちを味わっています。
 これから主人にどんな変化が現れるのかと心配です。
 皆さんの経験や知恵を教えてください。
2010年08月13日
きちぶん - 2 母がCBDです。とにかく情報が欲しく、またこれから母を見守っていく上での道しるべのようなものを求めてメンバーになりました。求めるばかりではいけませんが、どうぞよろしくお願い致します。

すみません。以前一度メンバー登録をしていたようです。同名の登録は同一人物です。
2010年06月17日
masayo 中3・1、離れて3才と、3人の子育てをしています。介護5にもかかわらず、未だに一人暮らしの母親をパソコン通して確認する為、パソコンも最近使い始めました。全てに於いて不慣れですが、宜しくお願い致します。 2009年12月02日
mayu はじめまして。
私の母親(61歳)が5年前より大脳皮質基底核変性症と診断
されました。
介護者、患者さん本人と気持ちをすこしでも分かちあえればと
思い参加させて頂きました。
宜しくお願い致します。
2009年09月28日
ryoh 2009年09月19日
デービットの妻 現在主人は、パーキンソン病と診断されましたが、L-ドーパの投薬をはじめましたが、あまり効きません。先生から、もしかしたらパーキンソン症候群かもしれないと言われました。 2009年08月01日
テリーの妻  夫は2007年11月(66歳)にパーキンソン病と診断されましたが、病状の進行が予想を超える速さであること、病状がパーキンソン病と少し違うこと等で、非典型的なパーキンソン病と診断され治療を受けていました。再々検査の結果、今年3月CBDとの複合型であると診断されました。昨年の1月は会話も出来、趣味の謡曲も披露できたのに、今は会話が全くできない状態です。歩行もまったくできません。食事はとろみを付けても毎回むせ込みます。
突然襲いかかってきた難病に戸惑うばかりですが、夫の心に寄り添い、ほんの少しでも毎日が楽しめる工夫と悔いのない療養生活ができるよう妻としてベストを尽くしたいと思っています。できれば一日でも長生きできるよう最善の介護したいと思っています。皆様からのアドバイスをお願いいたします。
 お便りを頂いてもご返事できないかもしれません。失礼をご容赦ください。
2009年03月23日
すんぺけ 母がこの病気と診断されました。娘として、精一杯、支えていきます。ここに参加されている方々とも、何らかの形で、少しでも支えあえたらと思っています。よろしくお願いします。 2009年03月01日
ブティー 犬好きの2児の母です。
義母が、この病気を患い8年になります。
良い情報交換が出来ればと思い参加させて頂きました。
よろしくお願いします。
2008年09月21日
shihmi CBD患者(65)です。 2008年09月01日
ポン 家内(60歳)が 2年前より右足歩行に異常が発生その後右手そして言語に支障が出ました 多くの病院を受診しましたが病名判明せず 今月CBDを告げられました 治療方法が無い難病 ネットで得た知識で途方にくれています 本人、家族ともショックを少し超えました 今後 症状の進行 治療方等の情報入手と情報公開を希望します
2008年08月30日
aki CBDの診断を受けている患者本人です。 2008年03月13日
みっちぃ 多発性脳梗塞と診断され、服薬のみで治療を受けていた父
一年ほど前からどうも様子がおかしい・・・
いろんな病院を受診して・・・
やっとたどり着いた診断が 「大脳基底皮質変性症」
どうやって向き合っていこう・・・
2007年10月02日
フニピロ CBDの母と同居しています。母の手(右手)の異常が始まったのが約6年前。その後、リュウマチ、脊髄異常、脳梗塞などと診断され、昨年CBDと宣告を受けました。現在は、両手、両足はほとんど動かすことが出来ません。言葉も上手く発音が出来なくなってしまいました。サークルメンバーの中では、一番進行している状態のような気がします。
CBDに関しては、医師の説明やインターネットなどで少し知識がつきましたが、実際の声を情報交換出来るこのサークルを見つけ、参加させて頂きました。よろしくお願いいたします。
2007年05月11日
きちぶん 今年76歳の母がCBDと診断されました。4年ほど主に左手に失行等が見られます。最近右手もおかしくなってきました。精神的に支える必要もあるのでこれから覚悟していかないといけないと思っています。 2007年05月10日
horechan はじめまして、東京都のHorechanと申します。
一人暮らしの叔母(65歳)が昨年より字が書けない、
歯が磨けない等の症状を訴え、最初の診断ではパーキンソン病と
言われていたのですが、親族会などに私が出席する度
周りの方との症状の違いに違和感を覚え、再度検査をして
CBDとの判断をされました。仕事をしていた実母(叔母の姉)
に代わり、育ててくれた大切な叔母を少しでも楽にして
あげたい、そんな気持ちでインターネットで検索し、こちらを
拝見しました。情報の無い中、本当に心強いです。ニックネームは
叔母の家で長年かわいがっていた柴犬の名前です。
どうぞ宜しくお願い致します。
2007年03月28日
anidle2 2007年03月16日
ビッケノラ 大脳皮質基底核変性症と2007/3/06に診断された父(65歳)の子供です。 2007年03月08日
kiki 50代後半の母がCBDと診断されました。 2006年11月21日
milk 最初パーキンソン病と診断されていた母でしたが
検査入院の結果、CBDと診断されました。
60代です。
現在は左手がほとんど使えません。

どのような病気かも良く分からず、不安ですが
このようなコミュニティーを知る事が出来て
心強く思っております。どうぞよろしくお願い致します。
2006年11月11日
みぃー 初めまして!
このようなサイトがあるのを初めて知り、
同じ病気の家族を抱える一人として早速登録しました。

私の母も50歳半ばにして、
去年春に大脳皮質基底核変性症と診断されました。
母子家庭で兄弟は遠方におり、
こんな重病の親を抱えどう生活していくのかと
病気を随分恨むこともしばしばです。
でも同じように大変な状況の中頑張って方々の
存在を知り、とても心強く思います。
皆さんと、少しでも共有できればと思います。

どうぞよろしくお願いします!
2006年10月26日
ひろこう 父がCBDと診断されて約2年になります。 2006年10月03日
Henry CBDと宣告された80歳の母を介護している52歳の会社員です。この難病を持つ人たちの結束を高めようというこのサークルの趣旨に賛成します。情報交換し前向きに取り組んで生きたいと思います。 2006年04月11日
アキ 2005年2月にCBDとの診断を受けた49歳の男です。
2006年04月09日

< 前のページ 次のページ >

掲示板を見る