サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: dosanko龍幻堂さん
2005/11/30 14:43:02
icon
見えラジ20051126(3)
<Sweet Memories>
(きょうのプレゼントは「お風呂に浮かべるあひる」。)
さて、きょうご紹介する曲は去年の12月のライブで初めて英語の曲をカバーして歌いました。発音が非常に難しくて苦戦した曲なんですよね。この曲を聴くと「あ〜、冬が来たんだなぁ」って知らせてくれる一曲です。クリスマスの定番の曲でもありますよね。さて、この曲名は一体なんでしょうか?それではどうぞ。
(問題曲OA)
東海ラジオをお聴きの皆さん、もう分かって、もう冬って感じだよね?これはもう誰もが分かると思うんですけども、今週のS.M.はWAM!で『ラストクリスマス』でした。
この曲はですね、去年9月・10月・11月・12月と4ヶ月連続でマンスリーライブをやったんですけど、12月の日に初めてね、こう洋楽をカバーして歌ったんですけど、結構いろんな方がカバーされてるんですよね?もう歌うのがすごく大変で、どこに行くときも、仕事に行くときも、プライベートで待ち合わせする場所に行くときもず〜〜っとね、こう、歩きながら聴いて覚えてたんですけどね。当選者は名古屋市の うふふのふ さんです。「『ラストクリスマス』です。いい曲ですね。毎日仕事場でかかってます。」ほら〜、もうみんな、かかってるんだよ。到る所でね。初めて聴いた方も「あ、もう来月12月だよね?」もう冬になりますからね、ちょっと冬を感じさせる一曲ということでお届けいたしました。
来週も下川みくにの青春の一曲、ご紹介するので、お楽しみに!
<名古屋グルメ紹介>
さあ、今週も下川みくにが名古屋グルメを食べつくしていきたいと思います。もう先週の鮒味噌、最高だったね〜。ほんとに美味しかった。いや、またね、きょうは何か美味しいものをご用意していただけているということなので、楽しみにしてるんですけど、FOMAでご覧の皆さん、ぜひ名古屋グルメ、画像で見てみてくださ〜い。さて、お腹も空いてきた。きょうのグルメは何かな?きょうのメイド!み…奥村!奥村、久しぶりだ〜!
奥村:はいお嬢様、きょうのグルメでございます!
下川:それそれそれ。なんかね、先週とか先々週とか、先週どうしたっけな、えっと、野球少年が来たんですけど。
奥村:まぁ。
下川:ねぇ。しかも「お嬢様、きょうのグルメでございます。」って言うのもなんかおぼつかないの。なんか、こうちゃんと言えてない感じ。う〜ん、奥村だわ、やっぱり。あれ?野球少年は?きょうは?…ピースじゃないよ!なんで、なんかすごいゆったりと座ってるんですけど。きょうは奥村が担当だったの?無理やり…。
奥村:とんでもございません。
下川:じゃないわよね?
奥村:お嬢様のために。
下川:いやぁ私、奥村(のほう)が落ち着くわぁ。
奥村:ありがとうございます。
下川:うん、やっぱ癒されるわ。多分ね、聴いてるリスナーのみんなもそう思ってると思う。
奥村:ほんとですか?
下川:うん、なんか、みんながっついてたんだよね(奥村、笑)。先週とか先々週とかね。そうそうそう。奥村、じゃあ、持ってきたのいただくわ。
奥村:はい。
下川:きょうの名古屋グルメはですね、名古屋市の中心地・錦にある「カフェミント」のトマトチャウダーと洋風味噌スープ。ということで、トマトチャウダーはどっちだろ?あ、こっちだね。こちら、FOMAでご覧の皆さん、分かりますかね?こちら、白いのがトマトチャウダー、そしてちょっと茶色いほうが洋風味噌スープになっております。初めて食べるかも。うん。
「カフェミント」というお店はですね、日本のメナード化粧品の経営なので、コンセプトは“美と健康”。美しさと健康に気を遣ったメニューばかりなんです。特に水にこだわりがあって、お店で使う水は全て三重県にある青山から運んできてるそうなんです。スープももちろん例外ではありません。お水はもちろんなんですが、トマトチャウダーはですね、季節の食材を取り入れるので具は季節によって変わるそうです。で、洋風味噌スープはお客さんのリクエストでできたんだって。お客さんの声って大事ですからね。お客さんの声で生まれたメニューのひとつだということで、赤味噌を使ったお洒落な洋風のお味噌汁になりました。ちなみにこのお店では6種類のスープメニューがあるので、一度皆さんお店でチョイスしてみてくださいませ。
じゃ、まず最初にトマトチャウダーですね、トマトチャウダーのほうをいただきます。トマトチャウダーなのに色が白いんですよね。私の想像ではこう、赤いんだなぁ、って思ってたんですけど、そうじゃなかった。あ、何だっけ、ロールケーキじゃなくて、(奥村:ロールキャベツ。)(2人で笑)奥村、ありがと、ロールキャベツだね、ロールキャベツが入ってる。すごい具沢山ですね。いただきま〜す。
よいしょ、う〜〜、あ、美味しい。あ、なんかこの、なんかベーコンとかね、味がすご〜く脂が出てて、美味しい。…うん。あ、玉ねぎも入ってる。私、こういう風にロールキャベツ食べたことないかも。これコップに入ってるんですけど、コップのままこういう風でお出ししてるんですか?あ?(奥村:違います…。)そうか、だよね?これちょっと…何だろ、何だろな、うん、あの〜、シチュー、シチューに似てる。でも何でトマトチャウダーって言うんだろうね?…うん、シチューっぽい。ごくごく食べれちゃう。これ、ご飯とでも食べれるかな?
奥村:うん。うん、いい。
下川:じゃあちょっと、奥村、味噌のほういただいてみるね。
奥村:はい。
下川:よいしょ、じゃ、お味噌。お味噌をこうやって食べる…お豆腐が入ってますね。一見見た目麻婆豆腐的な感じなんですけど、でも匂いは味噌。うん、いただきます。
すごい!赤味噌をこういう風に食べるっていうか飲むというか、初めてですね。普通お味噌汁でね、赤味噌を使うっていうので、濃いな〜とかこう、思うんだけど、これすごい、うん。でも食べる感覚だね、豆腐と一緒に。具と一緒に。うん、味噌を食べてる感じ。うん!あ、これさ、友達とかとさぁ、行くのもいいかもね。(奥村:いいですね。)うん。いただきました。ご馳走様でした。
名古屋の中心部、錦にあるお店「カフェミント」は地下鉄桜通線の久屋大通駅4番出口、徒歩1分のところにあります。お店には美と健康のメニューがいっぱい!スープだけでなく自然酵母から作られ、フルーティーな香りが人気のベルギービールも楽しめます。更にですね、およそ1ヶ月単位でメニューは変化するということなので、今しか食べられないということなんですかね。メニューのほうもですね、かなり好評でですね、お昼はサラリーマンとか、あとOLさんとか、午後にはお買い物客でいっぱいになるそうなので、ぜひ皆さん一度足をお運びになってくださいませ。夜は貸しきりもOKなので、パーティーにもいいかもしれないですね。どんどん新しいメニューが増えていく「カフェミント」は午前8時から午後8時まで、日曜や祝日は午前10時から午後5時までオープンしています。電話番号は052-962-5035です。ぜひ皆さん、一度お試しあれぇ〜。
ということで、名古屋グルメ、まいう〜〜。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件