新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

木曜27時からの延長戦 on the WEB

木曜27時からの延長戦 on the WEB>掲示板

公開 メンバー数:26人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: dosanko龍幻堂さん

    2006年08月28日 21時06分28秒

    icon

    見えラジ20060828 要約(2)

    <みくにジャッジ 途中経過>
    ・古葉 さん:寝る前派。「お風呂は夜!仕事から帰ってきたらまず風呂に入ってさっぱりしてからビールをグビっと。ここまでセットです。」
     みく「わっかる!すごい分かる。お風呂上りの一杯って、ほんとうに美味しいよね。飲みすぎはあんまり良くないみたいなんだけど、1日1本のビールは体にいいらしいよ(笑)」。
    ・しほ さん:寝る前派。「お風呂は寝る前派です。朝はギリギリまで眠ってしまうので、夜ゆっくりお風呂に入って髪をきちんと乾かしてから眠ります。少し前までは朝シャワー派でしたが、夜入ったほうが髪や肌の調子が良くなりました。みくにちゃん、がんばってね。」
     みくもこれには納得。「夜入ったほうがいいよ、だって。そのね、ほんとね、この しほ ちゃんが言うようにねぇ、夜入ったほうがね、体のね、中のね、なんか悪いものも全部出してゆっくり休んだほうが朝気持ちいいと思うんだよね。起きてから」。「寝汗もやっぱキレイなの」。
    ・たかのり さん:朝派。「僕は朝入ります。朝は寝癖を直すのが大変だし、夜はいろいろ見たい番組があるので、朝入ります。」
     みく「お風呂入るぐらいさ、ちょっとぐらいいいじゃん。しかも、この子は男の子だね?男の人、お風呂入るの早いでしょう?ね?ほんと、何分かの世界ですもん、こんなさぁ、そんな、夜入りましょう、つ〜の」。ビデオを録ればいいって。
    ・この時点では寝る前派のほうが多い状態でした。

    <メッセージ紹介>
    ・たかのり さん:「僕は中学校2年のときに自由研究で人間観察をしました。観察した内容を書いたノートを見た担任の先生に『面白かった』と言われました。」
     みく「人間観察って面白いけど、中学校のときに?あ〜、すご(い)。大人だねぇ」。みくの周りでは動物系の自由研究が多かった。
    ・ネコノミークラス さん:
    最初に前回のオマケコ〜ナ〜でRN改名の話をして、ここで改めて「いも」!とみくは言ってしまいました。「ぜひRN いも と書いて送ってきてください」。
     「子供の頃、夏休みの自由研究のテーマを何にしようか迷ったとき、買っていた猫を題材に観察したり本を調べたことありますよ。身近にいる生き物はせいぜい猫とか犬ですわ。さすがに牛はいなかったなぁ。」
     みく「まあ私、北海道でね、ちっちゃい頃から牛と一緒だったからね〜。もうねぇ、牛ってほんとかわいいんだよ〜」。かつて飼っていた牛が病死したとき、その牛の前でつながれていた牛が泣いてたのを見て「びっくりしちゃった。牛も泣くんだ、と思って」。
    ・ぴぴぴ さん:「先週の放送を映画館で聴く予定だった ぴぴぴ です。ほんとに聴きました。電波が届かなくて雑音がものすごく、半分ぐらいしか言ってることが分からなかったけど、ラジオの角度を変えたり音量を上下させたり、隣の人に音が漏れてないか気にしたりで大変でした。でもやっぱり週に1回みくにちゃんの声を聴かないと元気が出ないので、必死で頑張りました。まあ、それはそれで楽しかったです。そしてもちろん、映画の内容は全然分かりませんでした」。
     みく「(メールを読み終わって笑)映画館行ったんだから映画をちゃんと観ようよっていうね。でも聴いててくれてるのは嬉しいね」。
    ・OA曲は下川みくに『南風』。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件