新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

木曜27時からの延長戦 on the WEB

木曜27時からの延長戦 on the WEB>掲示板

公開 メンバー数:26人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: dosanko龍幻堂さん

    2009/06/26 12:55:05

    icon

    ぐるっと東海エコめぐり 20090620 (Vol.64)

    <オープニング>
    皆さん、こんにちは。下川みくにです。
    「中部電力presents 下川みくにのぐるっと東海エコめぐり」、きょうもスタートいたしました〜。
    さあ、突然なんですですけれども、皆さま、好きなキャラクターなどありますでしょうか?あ〜、わたしはですねぇ、ファーファという、え〜、熊のぬいぐるみなんですけれども、んとね、柔軟剤とかのキャラクターだったかなぁ?あの〜、わたし、すごく好きで、あの〜、よくスタイリストの方に言っていたらその方がわたしにプレゼントしてくれて、ま、一緒にこう、ライブに…あの、連れてったりとか、海外に行くときも、あの、一緒に連れてってBlogに…BlogにUPしたりとかするぐらいすごく大好きでいつも持ち歩いているんですけれども、なんかこう、皆さんの中でも、こう、見つけるとついつい、こう、買ってしまうキャラクターグッズってありますかねぇ?
    あの〜、こないだわたし、甥っ子と会ったんですけれども、甥っ子はずっ〜〜とこう、リラックマを抱いて、こう、寝たりとか、ご飯を食べに行っても連れてったりするぐらい、すごいリラックマが好きで、いまも、けっこう長く愛されてると思いますよ。わたしもあの、ストラップとかも持ってましたし、ぬいぐるみとかもUFOキャッチャーでこう、取ったりとかね、してたんですけれども、あの、いまは…こう、世界各国でも日本だけじゃなくて人気があるのはやっぱキティちゃん、けっこう多い…ですよね。
    で、昔ねぇ、わたしがすごく大好きだったのは、あの〜、ご存知の方、いますかねぇ?「ゴロピカドン」っていうね(苦笑)、キャラクターで、あの、雷、雷界のこう、やんちゃ3兄弟といわれる、あの、ドリフターズの雷様の、あの、あぁいうパンツをはいてる3人兄弟があって、そのグッズのパジャマとか持ってたんですよねぇ〜。あの、知ってる方、いますかね?あと、「(みんなの)たあ坊」とか、あと…、「けろけろけろっぴ」っていうね、あの、あぁいうのを買ったりとか(苦笑)、え、ここにいるディレクターはまったくご存じないっていうことですね、はい。
    え〜、そういうのもすごく大好きでね、集めてたりしてたんですけれども、最近は、ね、ゆるキャラっていうのもけっこうあの、いろいろ…ありまして、こう、各自治体とかがこう、作ったキャラクターでゆるい(雰囲気な)のが特徴になってるんですよね。あの〜、彦根の「ひこにゃん」とか、あと、奈良の「せんとくん」「まんとくん」「なーむくん」、かわいいよねぇ(微笑)。わたし、すごい大好きなんですけど、ほんとにね、いろいろこう、キャラクターといってもほんとにたくさんあると思うんですが、こう、なんか見てると癒されるんですよね。
    で、あの〜、キャラクターは、こう、女性…とか子どものものだとか思ってる男性の方も多いと思いますが、これねぇ、実はじっくり見てるとねぇ、こう、ほんとにかわいい、かわいいんですよ。なんかこう、自分が一人でいるときに、あの、ぬいぐるみが問いかけてくるようなね、なんか、そういうふうにもね、ほんと、自分の中で癒される、あの、こう、グッズとしてはもうわたしはすごく欠かせないな、と思うんですけれども、ほんと、いろいろ“癒し”といわれるもの、ありますが、ぜひですねぇ、気になるキャラクター、いましたら一度!まじまじ見てください。きっと癒されると思います(微笑)。はい。
    さあ、それでは!さっそく参りましょう。「(中部電力presents 下川みくにの)ぐるっと東海エコめぐり」、さあ、皆さんの癒されるものは何でしょうかね?そちらのメールもぜひお待ちしております。え〜、そして、エコな情報ももちろん大募集でございます。ぜひぜひメールでお送りください。え〜、メールのあて先は
    392@tokairadio.co.jp
    です。番組で紹介させていただいた方には番組オリジナルグッズをプレゼントいたしま〜す。
    さあ、「中部電力presents 下川みくにのぐるっと東海エコめぐり」、え〜、この番組はエコというキーワードをもとにここ東海地方のいろんな物や人・取り組みなどを毎週紹介しながらぐるっと東海3県を回っちゃおう、という番組です。え〜、ほかにも、街の気になる情報をお届けしたり、おススメの音楽を紹介したりゲストをお迎えしたりしています。
    さあ、きょうはですね、え〜、6月の3日にミニアルバム『Sing』で、え〜、デビューしました男女2人組ユニット・Lfun(エルファン)をゲストにお迎えいたします。お楽しみに!
    「中部電力presents 下川みくにのぐるっと東海エコめぐり」、ここからの45分間、下川みくににお付き合いください。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 10
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全10件

from: dosanko龍幻堂さん

2009/06/26 13:02:22

icon

「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20090620 (Vol.64)」
<エンディング>
「中部電力presents 下川みくにのぐるっと東海エコめぐり」、エンディングのお時間となりました〜。
さあ、ここでですねぇ、皆さんから届いたメール、ご紹介したいと思いま〜す。
え〜、中津川市 真夜中の親分 さんからいただきました。ありがとうございま〜す。
「おととしまでは朝顔でグリーンカーテンを施していましたが、朝顔じゃ食べれん!というので去年からゴーヤーを育て、食べて良し、日よけで良し、で二度美味しさを楽しんでいます。」
といただきました。
お上手ですねぇ〜。いや、ゴーヤー、いいねぇ!しかもこの夏、けっこうね、いまね、周りで聞くんですよね。みんな「ゴーヤー食べたい」「ゴーヤー美味しい」って言って。あと、からだにもいいですしね、うん。二度美味しさを、こう、味わえるってういうのは素敵ですねぇ。あらぁ〜。真夜中の親分 さん、ありがとうございます。
さあ、続いてこちら、もう一通枚。え〜、知多郡の、え〜、RN ごとう さんからいただきました。ありがとうございま〜す。
「エコな暑さ対策ですが、打ち水も良いですよ。」
と。うん。
「窓から入ってくる風が涼しくなりますので。打ち水のポイントは、効果を長持ちさせるために朝夕の気温の高すぎない時間にやる、それと、使う水は」お昼の、あ、違う、「お風呂の」…(下川笑、読み直して)「お風呂の残り湯を使います。これで少しでもエコに貢献できれば、と思います。」
と。これ、やってる〜。おばあちゃん、わたしの…マンションの近くにいますねぇ。で、いつもこう、水撒きをしてて、その前を通ると「かわいいねぇ〜〜。気をつけてねぇ〜〜。」って言ってくんですよ。で、いつも「いってきま〜す」って言ってお仕事に行くんですけど、そうか〜。これはもう、わたしでもすぐに出来ますしね。あと、窓から入ってくる風が涼しくなるんだね。だいぶ変わるんですね、じゃあね。わたしもやってみよ。あと、子どもとか(は)水遊びとか好きだから、お子さんとかいる方はもう、子どもとかも自由にこう、水撒きとかやると(笑)すごく楽しんでやるんじゃないですかね?
え〜、素敵なエコだと思います。ごとう さん、ありがとうございます。
さあ、皆さんからもエコな情報、街の情報、いま皆さんが気になっていることなど、え〜、ぜひわたしに教えたい情報、番組までお送りください!え〜、そのほか、普通のメールもOKで〜す。え〜、メールのあて先です。
392@tokairadio.co.jp
です。番組で紹介させていただいた方には番組オリジナルグッズ、プレゼントいたしま〜す。
さあ、そして、わたしのお知らせなんですけれども、え〜、『Asian Lovers Tour 2009 in Summer』、っていうことで、夏のツアーも決定いたしました。え〜、7月5日・日曜日は東京・morph-tokyo、そして7月19日・日曜日は大阪・中津Vi-code、そして7月20日・月曜日、祝日の日は名古屋・ell. FITS ALLでのライブ、決定していま〜す。ぜひ、お友達とお越しください。
え〜、そしてちょっと先になるんですけれども、8月の5日にはわたしの、え〜、10周年ベストアルバムのリリースも決定いたしました。え〜、こちらのアルバム+DVDも、え〜、付いてるんでけれども、いろんなアジアの映像をたっぷり、え〜、収録して皆さまにも映像を見て楽しんでいただけたらな、と思っていますので、こちらのベストアルバムのほうも楽しみにしててください。
っていうことで、それではまた来週、この時間にお会いいたしましょう。お相手は下川みくにでした。バイバイ!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2009/06/26 13:01:50

icon

「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20090620 (Vol.64)」
<Lfun登場>(続き)
下川:さあ、それでは、え〜っと、もうほんとに最後になってしまったんですけれども、えっと、今後の詳しい予定は、えっと、LfunのHPをチェックしてください、ということですね。
eli:はい、そうですね。
to:最近出来たHP、ぜひご覧ください。お願いします。
eli:お願いしま〜す。
下川:あと…、LfunのBlogも、ね、更新中!っていうことで。
to:はい。
下川:ね。Blog、「エルパッチョ!!」、はい、こちらのほうもチェックしてみてください。え〜、それではですね、最後にラジオの前の皆さんにメッセージ、お願いしま〜す。
to:はい。6月3日に『SING』発売されました。あの〜、初めて…のCDで、そしてデビューしてまだ1ヶ月も経ってないんですけど、もうほんとに、いろんなところを回って歌っていきたいんで、もうぜひ、見かけたらぜひ、あの、応援してください。よろしくお願いします。
eli:そうですね、えっと〜、同じような感じになっちゃうんですけれども、えっと、デビューミニアルバムということで、わたしたちの最初の1枚目のCDがやっとできました。あっと、ほんとにふたりの想いが…めちゃめちゃあの〜、凝縮されてる1枚になっているので、わたしたちのことをすごく知れる1曲、あの、1枚となってますので…、あの、ぜひ皆さん、お手にとって聴いていただけたらほんとに嬉しいです。お願いしま〜す。
下川:はい。え〜、じゃあ、それでは、この、さぁ、6月3日に、え〜、リリースになりましたデビューミニアルバム『SING』から、え〜、1曲聴きながらLfunのふたりとはお別れとなります。え〜、それでは、曲紹介、お願いします。
to:はい。6月3日にリリースした『SING』の中に収められている曲です。聴いてください。『オレンジ色』。
(Lfun『オレンジ色』OAスタート。)
下川:きょうのゲストとはLfunのtooruさんとeliさんでした。どうもありがとうございました。
Lfun:ありがとうございました!

(Lfun『オレンジ色』OA。)

下川:お送りしたのはゲスト・Lfunのデビューミニアルバム『SING』から、『オレンジ色』お送りしました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2009/06/26 13:01:10

icon

「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20090620 (Vol.64)」
<Lfun登場>(続き)
下川:さあ、では、6月3日にデビューミニアルバム『SING』、リリースになりましたので、え〜、この曲を1曲お届けしたいんですけれども、え〜、その前にですね、あの、この番組、エコをテーマにお届けしているんですが、ちょっと、エコとかやってること、ひとつづつ、ちょっと教えてほしいな、と。
eli:そうですね。えっと、わたしはですねぇ、あの、買い物するときに絶対あの…、袋をなるべくもらわない。
下川:レジ袋ね。
eli:レジ袋をもらわないのと、あと、割り箸とか、ま、スプーンとかフォークとか、そういうのも絶対「いりません」って言いますね。
下川:あぁ〜。
eli:それくらいかな(笑)?
下川:tooru君は?
to:ぼく、よくよく考えたら、けっこういろいろエコしてるかもしれないな、と気づいて…。あの、まずえっと、サランラップ(註;「サランラップ」は商標・商品名で、本来は「食品用ラップフィルム」または「食品用包装フィルム」と言います。まぁ、本人に他意はないはずなので、旭化成やスーパーなどの関係者の皆さま、大目に見てやってください。)とか、サランラップとかは…切るんですよ。あの…
下川:切って?
to:あの、使う必要の分、あの、ケースの分だけ使って、余ったものは冷蔵庫とかに貼ったりして、その…、ま、何回も使う(笑)。
eli:うんうん、うんうん。
下川:あ…、なるほどねぇ〜!
to:すごいあの、ちっちゃい皿にサランラップするのに大きいサランラップだったら余っちゃうじゃないですか。だから、それをき、裂いて、冷蔵庫とかに貼っとけば、また使える、みたいな(笑)。
下川:あ、再利用だ。
to:再利用。
下川:また使えるもんね。
to:…とか、あと、冷凍庫、あ、でもこれはあんまりやんないんですけど、冷凍庫にアルミを敷いてちょっと冷気をすごい、保つようにっていうか、あき、こう、冷気が出っぱなしな状態だから…
下川:う〜ん!
to:ちょっとアルミとか敷くと、電気代が浮きますね(苦笑、eliも笑)。
下川:tooruちゃん、男の子なのにね。
eli:ねぇ〜!
下川:すごく家庭的だね。
to:そうです…(苦笑)。
下川:うふふ。ほんと、いろいろやってるね。
to:ほんとケチだよねぇ〜(下川爆笑)。ケチ、ケチだよぉ〜!
下川:ケチじゃない、エコだよ、エコ。
to:そうですか?
下川:エコ、エコ(eli笑)。そうですよ〜。じゃあ、このままずっとエショ、エショじゃないよ。
eli:エショ。あはは!
下川:エショじゃないよ、エコ!(eli爆笑)ちょ、いっしょ、いっしょにって言おう…。Eliちゃん、笑いすぎ!
eli:あぁ〜!ごめんなさい、ごめんなさい、みくにさん。
下川:いっしょにエコやりましょうね。これからもね。
to:エコります!
eli:はい。
下川:はい。「エコります」(笑)、新しいね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2009/06/26 13:00:19

icon

「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20090620 (Vol.64)」
<Lfun登場>(続き)
下川:でも、レコーディングのときって、なるべくね、わたしは、あの、締め付けないようなもので行ったりするの。ワンピースとか。
eli:あ、うんうん、うん。
下川:苦しくなっちゃう。
to:分かる分かる。
下川:…んだよね。じゃ、ま、パジャマも悪くないね(eli笑)。こんどやってみるよ。
eli:あはは!今度じゃあ、ぜひ。リラックスがね。
下川:そうだよね。
eli:より一層、なんか…
下川:そう。
to:なんか、レコーディング、つらいときにもう地べたで座…りたくなって、ジーンズとかパンツ、ちょっと硬いパンツ履いて地べたに座ると「あ、もうイヤだ」と思っちゃって。
下川:ねぇ!
to:もう、いつの間にかモモヒキ1枚になったりとか(全員笑)。
下川:疲れちゃうからねぇ〜。ちょっとジーンズとかもねぇ〜。
to:えぇ、えぇ。ジーンズとかも(笑)。
下川:なるほどねぇ〜。
eli:ほんとにねぇ…
下川:おすすめ?
to:モモヒキ最高ですよ。
下川:あっはっはっは。ほんとにね、ふたりねぇ、話すとねぇ、いろんなこと出すぎてねぇ、マネージャーさんがたぶん恐る恐るな感じだと思うんだけど、でも、ほんとにね、歌聴いたらマジ。もう、なんていうの、この迫力というか、その世界観が1曲1曲ものすごくこう、自分で描けるんですよね。
to:う〜ん!
下川:そういうのをほんとにたくさんの方にもぜでぃね、聴いていただきたいと思うんですけれども、このアルバム…に込めた想い、ちょっと聞きたいんですけれども。
eli:うん、アルバムの中に込めた想い。そうですね、あの、いままでわたしたちが基盤としてやってきたR&Bとかねぇ…
to:ディスコソングだとかソウルミュージックもそうだし…
eli:うん、うん。
下川:あぁ〜、そういう…
to:ブラックミュージックもけっこう、かなり…ね、影響を受けてきた、そういう…その、いままでの経験を全部…に、このCDに反映させるっていうか、詰め込もうって、コンセプトに…、たくさん収録…してきたんですけど、もうねぇ、全部聴いたときに、これぞまさに「SING」だよね、って。
下川:うん、うん。
to:Gajinさんもおっしゃってて。
下川:あぁ〜、ほんと?じゃ、Lfunのいろんな色…
eli:はい。
下川:…がたっぷりこの『SING』で聴けるってことね。
to:そうですね。
eli:ほんと、そうですね。
下川:ねぇ〜!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2009/06/26 12:59:39

icon

「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20090620 (Vol.64)」
<Lfun登場>(続き)
下川:やっぱりレコーディングのときは?お互い一人ずつブースに?
to:ひとりずつブ…、ベー、ブースに…
eli:(笑)はい!
下川:ベーブ=ルース。
eli:あはは!
to:ベーブ=ルース(全員爆笑)。
下川:ブースに入って?
to:はい、あ…
下川:そのときは先にeliちゃんが取って、とか?
to:あの、主メロになるんですけど、僕が主旋律だったら、とか僕が先に歌ったり、とか。
下川:そのあとeliちゃんが歌って、とか。
to:けっこう状況(によります)…。
下川:リードボーカル…に合わせて。
eli:はい。
下川:1番、2番、かわって。
eli:そうですね、うん、うん。
下川:なるほどねぇ〜。なんかレコーディングのとき、あの〜、パジャマだったらしいじゃん。
eli:あははははは!
to:うふふふふ…
下川:わたし、パジャマでレコーディングしてる人、初めて聞いたよ。
to:え〜!うそぉ〜!(苦笑)
下川:うん。なんかね、ラフなね、格好なら分かりますよ。なんか、最終的にパジャマになって歌ってたっていうのを、あの〜、聞きましたけれども。
to:もう…、もう、ねぇ、もう…
eli:そうだね。
to:おうち出てスタジオに着くまでも、もうリラックスしたくて(一同笑)。
下川:最初は、なんていうの、1曲目の始まったレコーディング?とかはなんていうの?
eli:普通に。
下川:普通に。
to:初めてのレコーディングって一張羅(いっちょうら)でした、もうほんとに。
下川:よし、頑張るぞみたいな。
to:うん、うん。
eli:気合。
下川:気合だね。
eli:気合が入るようにね。
to:よ=し、ここがレコーディング室だ、みたいな(笑)。
下川:よ〜し、ブース入るぞ。
to:気持ちいいぞ、みたいな(一同笑)。ほんとに。もうねぇ、何回か通ってるうちにもう、だんだん心がねぇ、やつれていって…
eli:なんか結構あの、もう、毎日毎日のような感じで、ず〜っと突き詰めてやってたので…
下川:あ、そっかぁ。
eli:行って、レコーディングして帰って、レコーディングして帰って、って感じだったんで、もうねぇ(苦笑)、そんな感じになってたら最終的には…
to:パジャマ。
下川:うふふふふ!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2009/06/26 12:58:52

icon

「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20090620 (Vol.64)」
<Lfun登場>(続き)
下川:え〜、でもこの、ね、デビューミニアルバム、ねぇ、6月3日リリースになりましたけれども、どう?この出来上がったアルバムは。実際に自分たちでおうち(に)帰って…
to:はい。
下川:1曲目から聴くわけじゃない?やっと出来上がったって。どうだった?
eli:もう、言葉がないですよねえ。もう、いままでやっぱりずっと積み重ねてやっと出来た、集まった、凝縮された1枚なので…
下川:うん。
eli:嬉しい、の一言ですね。とにかく感動です。
下川:あぁ〜。tooruっちは?
to:ドッキドキです。
下川:(苦笑しながら)ドッキドキ、だ…
to:なんか、全部聴いて、「え!?これ、ほんとに流れるの?」とか「これ、ほんとにCDになっちゃうんだよねぇ?」とか思うと、なんかもう、いろんな、なんか妄想が膨らんで楽しかったです、もう。
下川:あぁ〜。でも、このアルバム『SING』、出来上がるまでに相当時間がかかったって。
to:そうなんですよ。
下川:ねぇ。
eli:トータルで2年ぐらいですねぇ。
下川:2年ですよ!
to:うん(eli苦笑)。
下川:すごいねぇ!もう、温め続けてきた曲ってことだよねぇ。
to:そうですねぇ。もう、なんか1曲はもう、ほんとに出来上がる寸前ぐらいまでレコーディングしてたんですけど、「う〜ん、ダメだぁ」みたいな感じでもう一回やり直し、って楽曲のあの、GajinさんがOK(出して)も、また作り直して。
下川:また新たに。
to:っていうのも…ね、今回あったよね?
eli:そうです。ぎりぎりまでね、やってたね。これはほんとに。
下川:ほんと〜?
eli:うん。
下川:もうこれはねぇ、自分たちにとってのもうひとつの誕生日だよねぇ。
to:ほんとに、ほんとにそう思う。
下川:絶対忘れないよね、6月3日。
eli:忘れない!忘れないです、絶対!
下川:ねぇ〜。うん。いやぁ、このアルバム、え〜、デビューミニアルバム『SING』、ほんとにわたしももう皆様にぜひ聴いていただきたいんですけれども、あの、ふたりでね、この、曲を歌うとき、あの〜、ま、一人で歌うのとまた違うじゃない。隣にね、eliちゃん、その隣にtooruちゃんがいる、と。なんかこう、ふたりで歌うときにこう、気をつけてるってことある?
eli:あぁ〜。二人で歌うときに気をつけてることは、もうとにかく、呼吸とか、あとほんと、音程もそうだし、その、とにかく合わせ…るっていう。
下川:あぁ、あぁ。
eli:歌を。通じ合うっていうか、あのときはとにかくもうそればっかり。なんか、気にしてる、というか思いながらやってます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2009/06/26 12:57:57

icon

「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20090620 (Vol.64)」
<Lfun登場>(続き)
下川:でも、ふたりがこうやってね、活動をし始めるこのきっかけになったのはやっぱプロデューサーのGajinさんだったりするのかな?
eli:あぁ〜。活動のきっかけはそうですね。ふたりで組むきっかけになったのはまさしくほんとにGajinさんが「ふたりでやらないか?」って言ってくださったのがきっかけですねぇ。
下川:もう、そこから…
eli:そこから。
下川:じゃ、もうず〜っとGajinさん、そしてLfunのふたりでそう、なんていうの、曲の世界観の作りとか?
to:そうですね。
下川:そういうのをずっとやってたんでしょう?
Lfun:やってましたね。
下川:へぇ〜。
to:あの、もう、全部ほんとにもう。歌に対するいろんなこともぜんぶGajinさんにいろいろアドバイスいただいてきましたね、もう。
下川:へぇ〜。Gajinさんは、ねぇ、わたしも楽曲を作ってくださった、わたしにとっても大切な方ですけれども、どうです、Gajinさんとのこのなんだろ?やりとりというか、怖い?優しい?
eli:ん〜〜、優しいかな?優しいですね。
下川:うん、うん。そんな、なにも…
eli:怖いよりは全然優しいですね。
下川:あ、ほんと〜?
eli:うん。
下川:なんかねぇ、ライブでね、あの〜、ライブ始まる前、あと、終わったあと、こう、ミーティングをしてるの、いつも見るのよ。
eli:(苦笑しながら)しますね。
下川:こないだの、に一緒にやったライブのね、「初夏音」っていうライブをやったんですけれども、そのときも終わったあとミーティングしてたよね?
eli:はい、してました(苦笑)。
to:はい。
下川:でも、すごいね、な、どんなね、ミーティングをしてるんだろう?っていつも思うの。
eli:あぁ〜、なるほど。だいたいなんだろ?あの、「どう?」って、「音響、どう?歌いやすい?歌いにくい?」とかのチェックとか、あと、ここの…、わたしたちがね、けっこう「そうでしたか?」って。
to:けっこう聞いたりして、Gajinさんの意見を聞いたりとか、ほんとにもう、自分たちが気づかないところとかすごくいつも指導してくださって。
下川:で、ステージにね、立って、歌って、お客さんを見る側と、やっぱりお客さんのね、見てる視点っていうのはこう、ステージは高いじゃない、ちょっと。また違う目線だから、どういうふうにね、見えるのか?っていうの、わたしたちは分からないじゃない?
Lfun:そうですよねぇ〜。
下川:そういう面ではすごく、やっぱり第三者というか、まったく大切な方ですけど、その、見方っていうのは気になるもんねぇ。
eli:そうですね。
下川:ねぇ〜。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2009/06/26 12:57:14

icon

「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20090620 (Vol.64)」
<Lfun登場>(続き)
下川:ほんとにいろんなところで忙しく歌われていますけれども、もう、ほんとにいろんなところでこう、いまね、たぶん、あの、DJの方にも聞かれると思いますが、どう?お互いこう、一緒にね、ずっと…もう活動してるじゃない?
eli:うん。
下川:でも、なんかこう、いっちばん最初のだよ、いちばん最初の出会い、思い出してください。初めてtooruっちを見たとき、初めてeliちゃんを見たとき、それぞれ第一印象、eliちゃん、どう?
eli:わたしは、tooruはね、すごく礼儀正しい子だなぁ〜と思いましたね。
下川:あ…(tooru苦笑)。
eli:なんかすごい挨拶とかも(笑)すごいね、しっかり(かしこまった雰囲気の声で)「はじめまして。」っていう感じで。
下川:あ、そういう感じだったんだ!
eli:そう、来てくれて、そう言ってくだ、言ってくれたりとかしてたんで、わたし、ほんとにすごい(笑、tooruの苦笑につられてeliも苦笑)…
下川:あのね、tooruっち、あのねぇ、これ、ラジオ。声に出さないと、動きだけじゃ伝わんないからね。
to:ほんと嬉し…くて。
下川:嬉しくてね。むずむずしちゃってんだよねぇ(Lfun笑)。
to:もう…。
eli:大変。
下川:tooruっちはどうだった?eliちゃんと初めて会ったとき。
to:eliさんを初めて見たときは、なんかもうeliさん、迷彩のキャップを被ってたんです。』下川うん、うん。
to:で、なんかけっこうなんか、ジーンズになんかTシャツ一枚に、みたいな感じで、で、部屋の端っこでなんかうしろ向いて、なんかモソモソもそもそしてて、「なにしてるんだろ、この人!?」なんて(苦笑、下川苦笑)。なんかちょっと一匹狼っていうか無口な人なのかなぁ?っていうのが第一印象でしたねぇ。
下川:なんかクールな感じ。
to:もうクールな、静かな。
下川:どのタイミングでこう、はなし、話しかけたっていうかね?
to:最初に、話しかけたっていうよりも歌を聴いたのが最初だったんですよ。
下川:あ、eliちゃんの。そのイベントのときっていうことだよねぇ?
to:そうですね。あの、アルバイトでふたりが出会…ったんですけど、アルバイトの歌のお店で、それであの〜、合格したから、あの、アルバイトの面接に合格したから、ふたり、とりあえず1曲ずつあの、紹介がてらに歌いましょう、っていう時間があって、で、eliさんはなんかもう、モソモソ…してて(下川・eli苦笑)。
下川:モソモソしてたんだ。
to:なにしてるんだろ〜?と。
下川:なにやってたんだろうねぇ?eliちゃん。
eli:してたぁ〜?
to:…思ってて、そしたらもうeliさんの歌を最初に聴いたときに「おぉ〜〜!」と思って(eli笑)。
下川:衝撃的だった。
to:衝撃的でしたね。
下川:あぁ〜。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2009/06/26 12:56:19

icon

「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20090620 (Vol.64)」
<Lfun登場>
下川:下川みくにがお送りしています「中部電力presents 下川みくにのぐるっと東海エコめぐり」、それでは早速紹介しましょう。きょうはゲストにLfunをお迎えしています。よろしくお願いしま〜す。
Lfun:よろしくお願いしま〜〜す。
下川:え〜、まずはじゃあ…、自己紹介!行きましょう。
eli:はい。え〜、Lfunのボーカルをやっていますeliです。よろしくお願いしま〜す。
下川:よろしくお願いしま〜す。
tooru(以下、to):同じくLfunのボーカルをさせていただいてますtooruです。よろしくお願いしま〜す。
下川:お願いしま〜す。
Lfun:よろしくお願いします。
下川:も〜〜〜う、わたしたちは、よく最近会いますね。
eli:そうですね。
to:はい!ほんとにお世話になってます!
下川:ね!(Lfun笑)ほんとにあの〜、Lfunのふたりは同じ事務所でね、こないだも一緒にライブをやったりとかしてね、ほんとに仲良くわたしもさせていただいているんですけれども、え〜、初めてLfunのかた、ことを知った方もいると思うので、ちょろっと、え〜、プロフィール、ご紹介したいと思います。
え〜、Lfunは、え〜、tooruさんとeliさんによるユニット。え〜、ボーカリストとしてそれぞれ活動していたふたりが同じイベントに出演して、え〜、出演したことをきっかけに活動をスタート、と。え〜、そのあと、プロデューサーのGajinさんと出会いまして、Lfunの世界観が生み出され、6月3日にデビューミニアルバム、タイトルは…
Lfun:『SING』!
下川:…でデビュー、ということで。ねぇ〜(Lfun笑)。おめでとうございます。
Lfun:ありがとうございます。
下川:ねぇ〜。もう、このアルバムがリリースになってから忙しいでしょ、いま?
eli:忙しいですね。
to:そうですね。
下川:ねぇ〜。
to:もう。
eli:とてもありがたいです。ほんとに。
下川:ねぇ。いろんなところで曲を歌いに行ったりとかしてるでしょ〜?
to:そうですね〜〜。あの、ちょっと、いろんなところ、行って歌わせてもらってますね。
下川:ね。あの〜、Baby Booのライブにも…
eli:はい。あの〜、はい、ゲストで出させてもらいましたね。はい。
下川:東京と?あと…
eli:東京と、あと、神戸…
下川:ねぇ〜。
eli:はい。
下川:行ったりとか、もう。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2009/06/26 12:55:36

icon

「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20090620 (Vol.64)」
<東海エコめぐり>
(コーナー開始前に下川みくに『枯れない花』OA。)
きょうのオープニングナンバーはわたし、下川みくにのセルフカバーアルバム『9~Que~』から『枯れない花』でした。
・・・
「中部電力presents 下川みくにのぐるっと東海エコめぐり」、ここからは「東海エコめぐり」のコーナーです。え、このコーナーは東海地方のエコを毎週一つピックアップ。東海地方をエコでぐる〜っと回っていきま〜す。
え〜、今週は愛知県岡崎市岩津町にあります保水製品メーカー「株式会社ホウスイ」の、温暖化対策としても注目されています商品をご紹介しま〜す。え〜、その名も「どこでも緑化マット」、こちら。え〜、建物の屋上などで、こう、芝生を、こう、育てる際に敷く緑化マットで、名前のとおり土がなくてもどこでも緑が楽しめるんですが、すごいのはその保水力。真夏でも1週間水やりしなくても芝生が枯れないほどなんですって。
どうしてそれが可能かというと、え、紙おむつやペットシーツに、え〜、つた、使われているような吸水性樹脂を主成分としていて、たくさんの水分をたっぷり封じ込めているから。え〜、標準サイズは縦・横30cm、厚さ3cmなんですが、そのコンパクトな大きさの中に1升瓶分以上の水がキープできるってことですから、ほんとにすごい保水性ですよね。
え〜、ちなみに保水性商品には、え〜、ウレタンややしガラなどもありますが、それと比べておよそ4割増の保水力を誇っているそうですよ。え〜、しかも、マットを立てても水が落ちないので、壁面にこう、設置したり天井に芝生を生やすことだって出来ちゃう。え〜、加えて、マットが乾燥しているときはとっても軽いので、誰でも施工が簡単に出来ることも大きな特徴なんです。
マットに水を含ませて芝生を乗せると2週間ほどで根を生やし、え〜、少ない水やりで元気に育っていくそうです。なんでも、厚さ3cmのこの緑化マットと深さ20cmの土の給水と同じということなんですけど、それをこう、場所を選ばず楽に設置できるっていうのは、ほ〜んと凄い優れものですよね。
え〜、従来の屋上緑化を行なう際には土を入れますが、どうしてもこう、重くなってしまうので、建物の強度の問題が生じます。そこで、え〜、薄くて軽くて、え〜、水を含む、多く含むものを作って緑化を行なおうと考えたのが、え〜、商品化のきっかけだったとか。その革新性が評価されて、先日、独自の発想で商品を生み出している企業に贈られます「岡崎ビジネス大賞」にも輝いたそうです。実際に公共施設の屋上緑化などにも活用されていまして、人と環境に優しく貢献している「どこでも緑化マット」、リサイクル材を使用しているところもエコなんですよね。
え〜、「どこでも緑化マット」については株式会社ホースイ、電話番号は0564-45-2738までお問い合わせください。HPのアドレスは
http://www.katougumi.jp/
です。気になる方はぜひアクセスしてみてください。
え〜、鋭い方は、ね、お気づきかもしれませんけれども、え〜、会社名の「ホウスイ」は豊かな水、豊水に由来しているそうです。施工業の株式会社加藤組のグループ企業で、加藤組が開発しました保水剤を使った商品を扱うま、窓口として新たに立ち上げた会社なんですって。え〜、それだけ「どこでも緑化マット」のニーズを感じた、ってことですよね。実際に企業だけではなくバルコニーでガーデニングを楽しむ際に、とか、家の壁面を緑で覆いたいから、など、一般家庭からの問い合わせも多くあるそうで、今後は家庭用の製品会春にも力を注いでいくようですよ。え〜、その名のとおり「どこでも」OKなんですからね。え〜、アイデアしだいで使い方も広がると思うので、この緑化マットを使って今までは無理だった場所でも緑があふれるようになると素敵ですよね。
ということで、きょうの「東海エコめぐり」は愛知県岡崎市の株式会社ホウスイが開発しました「どこでも緑化マット」、ご紹介しました。

(下川みくに『ねずみは米が好き』OA。)

お送りしたのは下川みくにの10th anniversary album『Heavenly』から『ねずみは米が好き』でした。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト