新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

木曜27時からの延長戦 on the WEB

木曜27時からの延長戦 on the WEB>掲示板

公開 メンバー数:26人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: dosanko龍幻堂さん

    2009年09月25日 14時01分27秒

    icon

    ぐるっと東海エコめぐり 20090919 (Vol.77)

    <オープニング>
    皆さん、こんにちは。下川みくにです。
    「中部電力presents 下川みくにのぐるっと東海エコめぐり」、きょうもスタートいたしました〜。
    さあ、きょうからシルバーウイークという方も多いんでしょうか?え〜、5連休から最大9連休のお休みということで、え〜、みんないろんなところにお出かけになるんですかねぇ〜?
    え〜、わたしはですね、もし5連休があったら、2日間は、え〜、洗濯・掃除、え〜、そして家での〜んびり過ごしたいかな?あと、そのあとの3日間は、え〜と、まぁ、水族館とか好きなので、水族館(に)行ったり、あと、動物が大好きなので動物園に行ったり、あと、温泉もほんとに好きなので温泉に癒されに温泉めぐりとかも行きたいし、でも!普通にこう、お友達のうちに泊まりに行って、こう、朝まで語り合いたいかな?うん。ほんと、もう、5日間、全部おもい、思う存分遊びたい、うん。仕事も遊びも精一杯やりたいな、と思いますけれども、え〜、シルバーウイーク、お仕事という方もいらっしゃるでしょうが、そんな方は次の休みに何をしようか、こう、計画を立てながらお仕事頑張ってください!はいっ!
    っていうことで、「中部電力presents 下川みくにのぐるっと東海エコめぐり」、え〜、こちらはですねぇ、エコというキーワードをもとにここ東海地方のいろんな物や人・取り組みなどを毎週紹介しながらぐ〜るっと東海3県を回っちゃおう、という番組でございます。ほかにも、街の気になる情報をお届けしたり、おススメの音楽を紹介したりゲストをお迎えしたりしていま〜す。
    皆さんからもエコな情報をはじめ、最近気になっていることやおススメの情報などなど、いろんなメッセージ、募集しています。ぜひ番組までメール、お送りくださ〜い。メールのあて先は
    392@tokairadio.co.jp
    で〜す。番組で紹介させていただいた方には番組オリジナルグッズをプレゼントいたします。
    さあ、きょうは岐阜県の高山出身のバンド・Morning Gloryをゲストにお迎えいたします。こちらもお楽しみに!
    「中部電力presents 下川みくにのぐるっと東海エコめぐり」、ここからの45分間、下川みくににお付き合いくださいっ!

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 9
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全9件

from: dosanko龍幻堂さん

2009年09月25日 14時11分06秒

icon

「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20090919 (Vol.77) 」
<エンディング>
「中部電力presents 下川みくにのぐるっと東海エコめぐり」、エンディングのお時間です。
え〜、皆さんからのたくさんのエコな情報、街情報、たっぷりお待ちしております。え〜、そしてそのほかの、いろんな、普通のメールもOKでございます。お待ちしております。
メールのあて先です。
392@tokairadio.co.jp
で〜す。番組で紹介させていただいた方には番組オリジナルグッズをプレゼントいたしま〜す。
もうね、9月ということで、もう秋な感じですけれども、もうこ、今年の夏はですね、ほんと、わたしのワンマンライブ、あったりとか、あと、10年ぶりにチェキッ娘の再会ライブがあったりとか、あと、このあいだは無事に、え〜、終了しましたミュージカルがあったりと、ほんとに突っ走ってきたんですけれども、今月はまたまた、え〜、ファンクラブの旅行、温泉・・・1泊2日の温泉旅行ですね、え、こちらのほうもあったりと、ほんと、秋から冬にかけてもみんなにね、逢える機会、いっぱい作っていきたいと思いますので、ぜひ下川さんに逢いに来ていただけたらな、と思います。
え〜、いろんなわたしの詳しい情報はオフィシャルHPかBlogのほうもマイペースに更新していますので、そちらのほうでチェックして、覗きにきていただけたらな、と思いま〜す。
っていうことで、それではまた来週もこの時間にお会いいたしましょう。お相手は下川みくにでした。バイバイっ!

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2009年09月25日 14時08分58秒

icon

「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20090919 (Vol.77) 」
<Morning Glory登場>(続き)
下川:えっと、こちらも聴かせていただきました。
Ri:はい。
下川:あの〜、最初から、イントロからの、え、そしてサビまでの?ところを聴いてると、この曲だってわかんなかった。
Ri:ほんとですか!?
下川:『Time After Time』は知ってるのに、全然、サビ(に)来るまでわからなくて。
Ri:あ、嬉しいです。
下川:そのぐらいアレンジがものすごく、あの、変わってるから、これ面白い!
Ri:(笑)ほんとですか!?
下川:うん。このアレンジとかって、みんなでまた話し合って。
Ri:あ、そうですね。はい。アレンジはいつもみんな3人でやってます、はい。
下川:セレクトは?
Ri:そうですねぇ・・・。
下川:「この曲にしよう」。
Ri:う〜ん、やっぱ、でも、わたしRiminaがシンディー=ローパーがすごく大好きで。
下川:うん、うん。
Ri:はい。
下川:なるほど。
Ri:そうなんですよ。
下川:で、そこからちょっとこう、やってみよう、と。
Ri:毎回カバー曲を入れてるんですけど。
下川:あ、そうなんだ。
Ri:そうなんです。今回は、もうこれで行こう!みたいな感じでしたね。
下川:へぇ〜。もうね、この『REMEMBER』から『Time After Time』、そして3曲目の『little voice』。
Ri:はい。
下川:この曲もトントントンとこう、気持ちよくわたしは聴けました。
Ri:あ、ありがとうございます。
下川:はい。うん、なのでぜひ皆さま、10月7日に、えっと、リリースになっていますファーストシングル『REMEMBER』、絶対にチェックしてください。
Ri:お願いします!
下川:はい。さあ、そしてそのシングルを引っさげての、ね、なんかライブも決定しているということで。
Ri:(力を込めて)そうなんです!はい!これ、10月の31日。
下川:はい。
Ri:土曜日に名古屋・CLUB QUATTRO(クラブ・クワトロ)でワンマンライブが決定しています!!(2人で拍手)
下川:うぅ〜。もう、いま練習中?これから?
Ri:そうですね。あぁ、ぼちぼち練習してますよ、はい。
下川:あぁ〜。ライブ自体、ワンマンは何回目?
Ri:えっと、去年にやってるので、名古屋では2回目ですね。
下川:2回目かぁ〜。
Ri:はい。
下川:ライブってどういう感じ?
Ri:そうですねぇ・・・、あの〜、いっつも意識してるのは、やっぱずっと楽しいことがしたいっていことが最初でバンドをやってるので、やっぱあの、わたしたちが楽しいっていうのはもちろんなんですけど、やっぱあの、来てくれたお客さんみんなに楽しんで帰ってほしいっていうのがあって、あと、やっぱワンマンライブ・・・、特別じゃないですか。
下川:(納得した感じで)特別。
Ri:やっぱり・・・あの〜、みんな朝起きたときに、すごい、1日頑張るか〜、みたいな、あったかい元気をもらって帰ってほしいですね(照れ笑い)。
下川:あぁ〜。もうほんと、ライブにはね、みんなのいろんな思いはもうすべて家に置いて・・・
Ri:そうですね。
下川:もうとりあえず、楽しんでいてほしい、と。
Ri:そうですね、はい。
下川:うわぁ〜。じゃ、ワンマンライブの・・・
Ri:はい!
下川:意気込み。
Ri:はい。
下川:聞かせてください。
Ri:はい。
下川:うん。
Ri:え〜、絶対に来てくれた人、わたしたちの元気をもらって帰ってもらうようにウチら、いま練習中です!絶対楽しませます!ぜひ来てください!
下川:10月31日土曜日。
Ri:はい。
下川:名古屋・CLUB QUATTRO でのワンマンライブ、ぜひ皆さま、足を運んでみてはいかがでしょうか?えっと、Morning Gloryの詳しい、え〜、情報はHPでいいのかな?
Ri:はい。
下川:え〜、 http://www.morningglory.jp/ こちらをチェックしてください。
Ri:はい。
下川:っていうことで、え〜、最後にですね、1曲聴きながらMorning GloryのRiminaさんとお別れになってしまいます。え〜、それでは、曲紹介、お願いします。
Ri:がい。10月7日、え〜、シングル(を)リリースします。その中の1曲です。Morning Gloryで『REMEMBER』。
下川:きょうのゲストはMorning GloryのRiminaさんでした。ありがとうございました。
Ri:ありがとうございました。

(Morning Glory『REMEMBER』OA。)

下川:お送りしたのはきょうのゲスト、Morning Gloryで『REMEMBER』でした。

(下川みくに『ねずみは米が好き』OA。)

下川:お送りしたのはわたし、下川みくに・ベストアルバム『翼〜Very Best of Mikuni Shimokawa〜』から『ねずみは米が好き』でした。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2009年09月25日 14時08分26秒

icon

「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20090919 (Vol.77) 」
<Morning Glory登場>(続き)
下川:『Just One Way』は6月に、え〜、リリースになっていまして、え〜、そして、もう、あとちょっとですねぇ、10月7日に。
Ri:はい。
下川:ね。ファーストシングル『REMEMBER』がリリースとなっているということで。
Ri:はい。
下川:けっこうコンスタントにね、いろいろ・・・
Ri:そうですね。
下川:リリースねぇ、ありますけれども、この曲はどんなことを・・・歌ってるんですか?
Ri:はい。Morning Gloryの曲が、あの、けっこう応援ソングが多いんですけど・・・
下川:うん、うん。
Ri:今回『REMEMBER』って曲は、ちょっと自分の悩みっていうのを、あの、歌詞を書くときにもう、その悩みだけはバァ〜っと書いてしまって、それを読んでくれた、その、リスナーのみんなに答えを預けたっていう感じの曲に。
下川:あぁ〜。
Ri:・・・してます。
下川:じゃあ、それぞれがいろんな答えが出るんだね。
Ri:そうですね。
下川:やっぱね、聴いて。
Ri:けっこう一生懸命やっているときって、あの〜、だんだん、最初は自分が好きで始めたことでも、だんだんその〜、状況に流されてやってるのかなぁ?とか、誰かの期待のためにやってるかもしれない、とかって思うときが絶対あると思うんですよ。
下川:ある。
Ri:はい。そういうときに、あの〜、わたしの基準としては、その〜、「自分の笑顔につながるのか、終わったときに?」ってことを考えて、やっぱり自分のためじゃないんだったら、ここで方向転換をする勇気も要るし、やっぱりやりたいんだったらいま(が)頑張りどきなんだな、って思ったり、っていうのをこの曲に詰め込みました。
下川:うわぁ〜。だからわたし、すごい好きなんですねぇ〜。
Ri:(照れ笑い)そうですか!?
下川:もう、この曲ねぇ、ヤバい!
Ri:ありがとうございます!
下川:最高に好きです、うん。なんか、自分のねぇ、答えのね、導きをねぇ、こう、パッとこう、きっかけをくれる曲?やっぱりこうしなきゃダメなんだなって。あの、ほんとね、もうわたしもイチ押しでございます。『REMEMBER』。
Ri:ありがとうございます。
下川:うん。で、この、もう、わたし一人でなんかこう、ポッポポッポしてるんですけど(Ri笑)、カップリングの曲も・・・
Ri:はい!
下川:シンディー=ローパーの『Time After Time』が収録されてるということで。
Ri:はい!

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2009年09月25日 14時07分27秒

icon

「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20090919 (Vol.77) 」
<Morning Glory登場>(続き)
下川:さあ、そんなMorning GloryのRiminaさんでございますが。
Ri:はい。
下川:今年の6月にファーストアルバム、え〜、『Just One Way』、え〜、こちらがリリースになっているということで。
Ri:はい。
下川:えっと〜、グループの結成が2003年・・・でいいのかな?
Ri:はい。(その)頃に、あの、「バンドやろかなぁ?」みたいな雰囲気があったんですね(笑)。
下川:その頃にギターも始めたの?
Ri:その頃に、あの〜、まずバンドには最低3人要るぞ、みたいな話から・・・
下川:あぁ、そうだね。
Ri:そうなんですよ。
下川:うん、うん。
Ri:で、ギターとベースとドラムが要るらしいっていう・・・のから(下川、苦笑)、まぁ、「わたし、ギターやろうかな?」みたいな感じでわたし、Riminaが言って、まぁ、そう、Kanakoはまぁ、ドラムかベース、「じゃあベースやろうかな?」みたいなんで・・・
下川:うん、うん。
Ri:「ドラム探そう!」みたいなのがこの辺ですね(笑)。
下川:あ・・・、じゃ、そこから初めてギターを持って。
Ri:そうなんですよ。
下川:演奏っていうか、こう、弾きはじめたんだ。
Ri:はい。
下川:うわぁ〜、そうなんだね。
Ri:そうなんですよ。
下川:じゃ、それから、え〜と〜、じゃ、6年ぐらいか。
Ri:はい。
下川:6年を、え〜、経て完成したファーストアルバム。
Ri:はい。
下川:ということで、え〜、いろいろこう、自分のいままで積み重ねてきたこととかやりたいこととか、いっぱいあったらいっぱい詰め込んだんじゃない?どう?
Ri:そうですね、あの、ファースト・・・とセカンドのミニアルバムをその前に出してるんですけど、そのときにやっぱり「はじめまして」っていうのがあって、Morning Gloryっていうイメージをかなりこう、固めて、「これがMorning Gloryです」みたいな感じで出してきたんですけど。
下川:うん、うん。
Ri:そう。このファーストアルバムで、その、Morning Gloryができる世界を広げたくて、いまできることっていうのはまぁ、そんなに多くはなかったんですけど、あの、Kanakoが歌うとかYosukeが歌うとか含めて、遊びも加えて、あの〜、いろんなことに挑戦しました。
下川:どう?こう、さ、3ヶ月だよね、リリースしてから3ヶ月経って、こう、改めてこう・・・、なんか、聴きなおしたりとか、その頃を思い出したりとか、いろいろこう、思うこともあるんじゃない?
Ri:そうですね。なんか、こんなにいろんなことをして、初めてこのファーストアルバムを聴いた人がMorning Gloryのことをどう思うかな?っていう不安もあったんですけど、いま聴いたら、あの〜、なんていうかなぁ、いろんなこと、思ったこととか、あと、やっぱり、いままで作れなかったっていうか、その、3年前とかには作れなかった音楽がいま出来ていたりとか、そういうの・・・で、はい、あの、いま自分が聴いて楽しいです。
下川:あぁ〜。時間が経って聴くってまた違うよねぇ。
Ri:そうなんですよ。
下川:うわぁ。こちらの、ね、ファーストフルアルバム。
Ri:はい。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2009年09月25日 14時06分32秒

icon

「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20090919 (Vol.77) 」
<Morning Glory登場>(続き)
下川:へぇ〜〜。ありがとうございます。じゃあ、えっと、いつもですねぇ、あの、次の質問は来てくださったゲストの方にいつも聞いてることなんですけれども。
Ri:はい。
下川:ま、この番組、エコをテーマに、え〜、届けているということで。
Ri:はい。
下川:Riminaさんが何かエコなことを最近したりしていることってあります?
Ri:わたし、けっこう使い捨てとかあんまり好きじゃないんで、あの、やっぱショッピングバッグとか、あの〜、マイボトルとか。
下川:うん、うんうん。
Ri:よくあの・・・、ま、流行りだしてからなんですけど(苦笑)。
下川:うん、うん。
Ri:こうやってあの、店とかで「マイボトル」とか書いてあると、やっぱ欲しくなって買ったりとか。
下川:あの、いまってね・・・
Ri:はい。
下川:かわいいのとかあるじゃない、いっぱい。
Ri:そうなんですよ〜。買ってしまうんですよね。
下川:そう!わたし、すごくそれって、戦略的にステキだよね。だって、持ってない人が「かわいい」って言って・・・
Ri:あ、そうですね。
下川:マイボトルとかも、持っちゃうんだもん。
Ri:そうなんです。それで水をおうちから持って、行ってますよ。
下川:あ、ステキ。(Ri、笑)。ちゃんとエコ活動してらっしゃるということで。
Ri:はい。はい、はい。
下川:あの、引き続き。
Ri:そうですね。
下川:活動していただきたいと思います。
Ri:はい!(笑)
下川:ありがとうございます。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2009年09月25日 14時05分55秒

icon

「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20090919 (Vol.77) 」
<Morning Glory登場>(続き)
下川:へぇ〜。じゃあ、高山の、あの、絶対ここ行ったほうがいいですよ、っていうおススメスポットとか教えてほしいなぁ。
Ri:あの、今年わたし行ってきたんですけど、また、乗鞍岳っていうのがあるんですよ。
下川:のりくらだけ。
Ri:はい。そこに、あの、山頂付近まで(乗鞍スカイライン〔註;現在は一般車進入禁止になっている、もと有料道路〕で)バスが連れてってくれるんで。
下川:うん。
Ri:まぁ、そこから少しだけ歩いたら、あの〜、御来光を拝めるっていう、ま、これも朝早いかたちなんですけど(笑)。
下川:え〜!え?じゃ、もう、自分の、こう、徒歩ではけっこうパパパパっと。
Ri:そうですよ。もう、ほんとに山頂付近まで行けるんで、まぁ、そこまでまぁ、暖かい格好だけして、そこまであの、登山の意気込みなしで・・・(2人で笑)。はい、あの〜、ま、ちょっと手軽にご来光が見れるっていう場所です。
下川:ステキ!
Ri:あはは!
下川:行ってみた〜い。
Ri:やっぱ、すごい感動しますよ。
下川:へぇ〜。メンバーと行ったの?
Ri:あ、メンバーで行きました。
下川:みんなで?
Ri:はい。
下川:それは毎年行ってるか、みんなでこう、行こうって行ったりとか。
Ri:あぁ、そうですね。前、あの、友達と行ったりとか、あの〜、毎回メンバーとではないんですけど、うん。
下川:もしかしたらデートスポットになっちゃうかもしれないね。
Ri:あぁ〜。
下川:カップルで行く人とかいるのかなぁ?
Ri:いままで行った中では、あの〜、ご年配の方が多いんですけど(笑)。
下川:あぁ〜、そっかぁ。
Ri:それだから、いまはそれ(を)広めてるんですよ。
下川:いや、すごい。大使だね。
Ri:あは!
下川:親善大使だよ。
Ri:そうです。
下川:へぇ〜。ちょっと行ってみたいなぁ〜。
Ri:はい、ぜひ。
下川:おススメ。
Ri:はい。
下川:のりくらだけ。
Ri:はい、そうです。
下川:おぉ〜、すごいとこ。
Ri:シャトルバスが出てるんで。
下川:シャトルバス・・・で山頂付近まで行ける。
Ri:そうです。
下川:で、ちょっと歩けばご来光に。
Ri:ご来光、見える(笑)。
下川:ありがとうございます。貴重な情報だわ。
Ri:天気だけ、ちょっと気をつけてください。
下川:あ、そうだね。あったかさとね。
Ri:そうです、そうです。
下川:いや、なるほどねぇ〜。なんかステキ。いいなぁ、行ってみたい。ねぇ〜。
Ri:自然満喫ですよ。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2009年09月25日 14時05分21秒

icon

「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20090919 (Vol.77) 」
<Morning Glory登場>
下川:下川みくにがお送りしています「中部電力presents 下川みくにのぐるっと東海エコめぐり」、ここできょうのゲストをご紹介いたしましょう。Morning Gloryのボーカル・ギターを担当していますRiminaさんで〜す。
下川&Rimina(以下。Ri):(2人、ほぼ同時に)よろしくお願いしま〜す。
下川:はじめましてですね。
Ri:はい。はじめまして。
下川:ねぇ〜。なんかこう、わたし、えっと〜、お会いする前にジャケットとか曲とか聴いてたんですけど、めっちゃ笑顔がかわいいですね。
Ri:あは(笑)、そうですか?
下川:はい。
Ri:ありがとうございます。
下川:はい。さっき全員と話をしていたんですけれども、もう、ほんとにお会いできるのを楽しみにしていました。
Ri:はい。ありがとうございま〜す。
下川:は〜い。なので、きょうはちょっとMorning Gloryの、ね、お話、いろいろとお伺いしていきたいと思うんですが。
Ri:はい。
下川:まずは、Morning Gloryっていうのはまあ、どんなバンドですか?
Ri:はい。Morning Gloryっていうのは、あの、岐阜県の飛騨・高山市っていうところで出会った3人、え〜、私Rinmina、ボーカル・ギターのRiminaと、え〜、ベース・コーラスのKanakoとドラムのYosukeの3人で、え〜、さわやかな音楽をやってます(苦笑)。
下川:んふふふふ(苦笑)。
Ri:はい。
下川:すごくポップでキュートでありながらも、ちょっとロック、みたいな。
Ri:・・・ですか?
下川:いろんな要素がたっくさん集まっているな、と思った。
Ri:ありがとうございま〜す!
下川:う〜ん。え、ほかのメンバーのみんなは、こう、なんだろ?な、仲良くやってるの?
Ri:あははは・・・(苦笑)。
下川:みんな仲良し?
Ri:んと、なんか、わたしとKanakoは、あの〜、幼なじみなんですよ。
下川:あ!そうなんだ。
Ri:すごい、あの〜、覚えてないぐらい小さいときから幼なじみで、で、そこに、え〜、バンドをやろうってことになったときにYosukeが加わったって感じで。
下川:あ、なるほど。
Ri:はい。
下川:じゃ、もうけっこう、一緒にいるのは長い・・・んだなぁ。
Ri:Kanakoといるのは長いですねぇ。
下川:へぇ〜〜〜。じゃあ、みんなでその、高山市で出会ったと。岐阜県高山市。
Ri:はい。
下川:で、えっと、出会って、その高山、わたしもあの〜、ちょっと行ったことはないんですけれども、好きなところとか。
Ri:あぁ〜。
下川:うん。
Ri:わたしはあの、Morning Glory始めてから、やっとこう、県外へ出るっていうことが(笑)できたんですけど、あの〜、生まれ育ったのが高山なんで。あの、帰ったときにやっぱあの・・・、のどかっていうのと。
下川:のどか。
Ri:静か。
下川:静か。
Ri:うん。時間がすっごいゆっくりしてます(苦笑)。
下川:あぁ〜、いいなぁ〜。なんか、そういうところでこう、育つとね、けっこうね、おおらかなね、気持ちになれたりとか。
Ri:そうですねぇ〜。
下川:短気じゃないの。
Ri:あはは!あ、でも、分かります。
下川:ね。
Ri:やっぱ、なんか朝早く起きたくなるし。
下川:うん、うん。
Ri:ちょっとやっぱ、まぁ、Morning Glory=朝顔なんですけど、訳すると。
下川:うん、うん。そっか、朝顔だ。はい。
Ri:朝顔に水をやったり、みたいな生活を(苦笑)したくなるんですよね。
下川:あぁ〜〜。なんかいいね。いつもフレッシュな感じがするね。
Ri:(笑)そうなんですよ。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2009年09月25日 14時04分32秒

icon

「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20090919 (Vol.77) 」
<東海エコめぐり>(続き)

栗本:で、植栽にはあの〜、地元の草井小学校っていう小学校があるんですが、その4年生の生徒さん81人に体験学習として参加していただいたり、え〜、地元の人たち200人ぐらいに協力いただいて、え〜、たいへん楽しく植栽することが出来ました。
下川:すごいたくさんの方が、ね、参加されてるんですねぇ。
栗本:そうですねぇ。あとの・・・草引きだとか、いろんなことも協力してもらってね、楽しく活動しております。
下川:どうですか?あの、子どもたちがこう、植栽している様子とかっていうのは。
栗本:まぁ、みんな楽しそうにやってましたよ(笑)。
下川:う〜〜ん(嬉)。
栗本:で、まぁ、いちばん・・・子どもたちが楽しみにしてましたのはやっぱり、花が咲いたらどうなるんだろう?いつごろ咲くんだろう?ということで、咲くことを大変に楽しみにしてですね・・・
下川:あぁ、そっかぁ。
栗本:え〜、活動してくれました。
下川:へぇ〜。じゃあ、栗本さんがあの〜、この活動を通しての、これからの目標とかって、何かありますか?
栗本:うん。わたしたちのNPO法人のメンバーがですね、あの、ひとりひとり得意なこと、それから・・・、ま、出来ることをですね、楽しんで活動できれば、と願っています。
下川:うん。でも、植栽、その体験を通して、その、たくさんの方が、あの〜、参加するじゃないですか。
栗本:はい。
下川:その・・・、なんだろ、花もこう、生きているっていうことだったりとか、なんかこれからの、その、未来にもいろんな方が参加することで受け継がれていってほしいですよねぇ。
栗本:そうですねぇ。ちょうどあの、この木曽川のこの辺りはですね、え〜、大変貴重な、あの、準絶滅危惧種に指定されたヒメシャガですとかカワラサイコ、それからアキグミなんかの群生地なんかも残ってるんです。
下川:あ、そうなんだ、はい。
栗本:で、そういう・・・貴重な植物・花などをですね、保護活動しているのもわたしたちなんですね。
下川:あ、そうなんですねぇ。
栗本:はい。で、特にあの、木曽川左岸を中心にして活動しております団体ですので、あの、川に親しむためにね、災害用救助ボートのEボートなんかで親子で川くだり体験、というような企画も催してですね・・・
下川:へぇ〜!
栗本:たいへんあの〜、好評な企画になっております。
下川:うわぁ。
栗本:ラフティングですね、一種の。
下川:うわぁ〜。でも、ほんとにみんなのいろんなそういう、意見がいろいろ出てきて、いま出来ること・・・をこう、いろんな方に発信していくっていうのはわたしたちにもどんどんどんどん伝わってくると思うので、またいろんなあの、きっかけを与えていただけたらなぁ、って思います。
栗本:頑張っていきたいと思っております(笑)。
下川:頑張ってください。よろしくお願いいたします。
栗本:はい、ありがとうございます。
下川:栗本さん、きょうはありがとうございました。
栗本:はい、いいえ。

下川:なんか、すごく、なんかこういうお話を聞けるっていうのはすごく貴重ですね。なんかわたしたちの知らない場所で初めて聞くお話とかもいっぱいあるので、ほんと、わたし自身もちょっと貴重なお話をいっぱい聞かせていただきました。
あす、9月20日は「彼岸花の小道」のテープカットが行なわれたり、グランドゴルフの大会もあります。場所は「すいとぴあ江南」の北側の川沿いでやっていますので、え〜、彼岸花を見にお出かけになってみてはいかがでしょうか?
きょうの「東海エコめぐり」は木曽川に彼岸花を植える活動をしていらっしゃいますNPO法人「江南フラワーズ」の事務局長、栗本さんにお話をお伺いしました。

(下川みくに『蕾』OA。)

下川:お送りしたのは、下川みくに・ベストアルバム『翼〜Very Best of Mikuni Shimokawa〜』から『蕾』でした。

※ヒメシャガやカワラサイコなどについては、こちらを参照ください。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/BotanicalGarden-F.html

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2009年09月25日 14時01分59秒

icon

「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20090919 (Vol.77) 」
<東海エコめぐり>
(コーナー開始前に下川みくに『Bird』OA。)
下川:きょうのオープニングナンバーはわたし、下川みくに・ベストアルバム『翼〜Very Best of Mikuni Shimokawa〜』から『Bird』でした。

・・・

下川:「中部電力presents 下川みくにのぐるっと東海エコめぐり」、ここからは「東海エコめぐり」のコーナーで〜す。このコーナーは東海地方のエコを毎週一つピックアップ、東海地方をエコでぐるっと回っていきま〜す。
え〜、今週は木曽川に彼岸花を植える活動を行なっているNPO法人「江南フラワーズ」をご紹介いたしま〜す。秋のお彼岸も近いこの時期、綺麗な彼岸花が咲き誇る姿が木曽川に広がっているそうなんですが、そんな景色を作られたのがこのNPO法人「江南フラワーズ」の活動。そこで、具体的な活動など、NPO法人「江南フラワーズ」事務局長の栗本さんにお伺いしていきたいと思います。栗本さ〜ん。
栗本:はい、こんにちは〜。
下川:こんにちは〜。どうぞよろしくお願いいたしま〜す。
栗本:はい、よろしくお願いします。
下川:え〜、まずは、あの〜、NPO法人「江南フラワーズ」は普段どんな活動を行なってらっしゃるんですか?
栗本:普段はですねぇ、え〜、地球温暖化防止という観点から「緑のカーテン」の普及活動だとか、それから生き物の循環というのを知るために、あの、落ち葉の堆肥化ですね、そういった活動。あるいは幼稚園や保育園児を対象にする、あの、「自然の恵み学習」などの活動をしております。
下川:あぁ〜。え、じゃあ、その活動の中で、え〜、木曽川に彼岸花を植える活動をされている。
栗本:えぇ、そうですねぇ。
下川:あの、その目的というのは?
栗本:この周辺、ちょうど彼岸花を植えました周辺にはですね、あの、サイクリングロードや遊歩道が整備されているんです。
下川:はぁ。
栗本:で、利用される皆さんには、花を楽しんでいただこうと思いまして。で、「木曽川左岸花いっぱい運動」という活動の一環として、え〜、企画したんです。
下川:あの、彼岸花を植える活動っていうのはいつごろから始められたんですか?
栗本:去年の終わりごろにですね、みんなで話し合って思いついたんですけど、たまたまあの〜、その、候補地がですね、え〜、木曽川の治水の遺構「忠平猿尾」(ちゅうべえさるお)っていうところの南側にあったんですね。
下川:はい。
栗本:で、昔からあの〜、この地元、郷土を洪水から守った忠平親子の遺徳っていうのがあるんですが、その・・・ま、霊を慰めるって言ったらおかしいんですが、慰霊のために彼岸花が一番ふさわしいのかな?っていうことで彼岸花を植えることにしたんです。
下川:え〜、あの、具体的にどんな活動をしてらっしゃるんですか?
栗本:う〜〜ん、具体的に。大変難しいんですけど・・・
下川:はい。
栗本:あの、実際に彼岸花を植えようっていうことで、あの、地元にあの〜、「鹿子島(かのこじま)GGクラブ」、ま、このGGっていうのはあの、アルファベットのGGなんですが・・・
下川:はい。
栗本:おじいさんの“爺々”ではなくて、あの、“グランドゴルフ”の略なんですね。グランドゴルフってありますね。
下川:はい。
栗本:で、その〜、楽しんでおられるグループなんですけど、そのグループとわたしたちNPO法人「江南フラワーズ」を母体にして「彼岸花クラブ」っていう団体を、あの、結成したんです。メンバーは50人ぐらいですけど。
下川:あ、50人ぐらい。はい。
栗本:で、今年の5月の下旬から6月の中旬にかけて、え〜、その場所に3回に分けて2000球ほどの・・・彼岸花を植えたんですね。
下川:あぁ、すごい数ですね〜。
栗本:で、え〜、まぁ、赤い花だけですと大変寂しいものですから、白や黄色も取り混ぜてね、皆さんに楽しんでいただこう、と。
下川:うん、うん。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト