サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: dosanko龍幻堂さん
2009/11/08 16:36:06
icon
昨日行っていたのは
瀬戸市にある定光寺(じょうこうじ)、そして豊田市足助にある香嵐渓(こうらんけい)でした。
前の記事にある画像のほうはライトアップしている香嵐渓の様子でした。
あれのほうは携帯でパッと撮ったもので、いまいち、いや、かなり鮮明じゃなかったですね(;n;)
まずは、定光寺の画像から。
そして、香嵐渓の一角にある三州足助屋敷前。
もう少しありますので、それもUPしていきます。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全4件
from: dosanko龍幻堂/E51さん
2009/11/08 17:49:14
icon
「Re:昨日行っていたのは」
「つくり屋ながるる」さんのところを離れて、ちょっと歩くと食事処に。
目を引いたのが
刀削麺か・・・
食ったことなかったなぁ・・・
実際にはちょっと迷って周辺の様子を撮ってからだったのですが、いただきました。
おぉ〜、削ってる。
数分で茹で上がり。
わたしはピリ辛ミンチのものを頼みまして(600円)・・・
いっしょに頼もうとしていたのでべつによかったのですけど、つゆだくっ!!
でも、そこに更にピリ辛味噌を足してしまい、それもそうとは知らずに!やってしまい、溶かしていただくときにはけっこう辛かった〜。
♪なのに〜、な〜ぜ〜、歯をくいしばり〜(まではしてませんが)
若干辛くなったスープを飲み干しました。
なにげによかったのよ、あの味が。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: dosanko龍幻堂/E51さん
2009/11/08 17:36:52
icon
「Re:昨日行っていたのは」
そして、香嵐渓・・・
なんですが。
その前に、勘八渓の風景を。
香嵐渓に行くときにはずっと下道でした。
東海環状道の豊田勘八ICのあたりが勘八町(かんぱちちょう)といって、そこにあります。
ちょうどレガッタか何かの練習をしているところに出くわして、夕日の具合もいいし駐車場もあったので、そこに車を置いて撮ったもの。
思いのほかいい出来でした。
そこから更に10Kmほど走っていくと、香嵐渓です。
入り口の前にある駐車場では1000円も取られるので、民間の500円のほうに車を止め、道を渡っていくと
夕闇迫る時間ですので、こういうあんばいになるのは仕方ない。
そもそもライトアップを狙って来たのですしね。
河原を歩いて、遊歩道を進むと、香積寺への階段が出てきます。
不遜にも(あとで賽銭も出しましたよ)本尊を撮らせていただきました。
その頃にはライトアップも始まり・・・
いちばん手前のほうの枝、ライトが当たっているので色がこんな感じになってます。
三州足助屋敷のほうに行ってみると、「手仕事庵」という期間限定&週替わりの出店が。
そのなかで気に入ったのが
うさぎをメインのモチーフにして絵を描く「つくり屋ながるる」の しばたと〜る さん。
絵のように温厚な しばた さん、いままでは青森から姫路辺りまで行って絵葉書にした自分の作品を売っているそうです。
画像の右にあるのも原画(オリジナルは常にアクリル絵の具を使ってます、とのこと)で、売り物として値段もありましたが、42000円なり。
11日ぐらいまで出店してますので、気になった方は一度ご覧にいらしてみては?
ちなみに、月替わりカレンダー(月順につなぐと、これでまた1枚の絵になります)と絵葉書数枚、買わせていただきました。
※「つくり屋ながるる」HP
http://www5e.biglobe.ne.jp/~nagaruru/
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: dosanko龍幻堂/E51さん
2009/11/08 17:04:44
icon
「Re:昨日行っていたのは」
瀬戸市にある定光寺、こちらはその様子から「尾張嵐山」といわれる紅葉の名所。
かねがね名前を聞いてはいたのですが、なかなか行く機会がなかったのよね。
昼を過ぎてからちょっと用事で守山区のほうに行っていたので、そこからちょろっと車を走らせました。
くねくねした参道を登って車を停め、1,2分歩くとこちらに出ます。
こちらのほうは裏口というか通用口というか、正面のほうではないのですけど・・・
なので、正面のほうから撮ったのが
こちら。嵐山に例えられるのが分かりました。
本堂のカット。
本堂の北(でよかったかな?)のほうです。
最後に
お寺のそばにある展望台からは瀬戸市内の様子が望めます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: dosanko龍幻堂/E51さん
2009/11/08 17:56:23
icon
「Re:昨日行っていたのは」




小腹を満たして、もうちょっとだけライトアップされた風景を撮ってまいりました。
帰りだしたのは19時過ぎでしたが、今度は高速も普通に使って帰りました。
猿投グリーンロードから名古屋瀬戸道路経由で東名高速。
そうしたら、1時間余りで帰宅。
定光寺から香嵐渓に行くだけでも1時間40分ぐらいかかったのに・・・
何気に近かったのね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト