新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

木曜27時からの延長戦 on the WEB

木曜27時からの延長戦 on the WEB>掲示板

公開 メンバー数:26人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: dosanko龍幻堂さん

    2010年04月19日 02時03分34秒

    icon

    がんばれエコリーマン!20100412〜20100416

    <月曜日(12日)>
    おはようございます!下川みくにです。今週もスタートしました「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、このコーナーはいつもがんばってらっしゃるサラリーマンの皆さん、特にエコに取り組んでいたり興味のある方、名づけて「エコリーマン」の方々に少しでも元気をお送りしたりちょっと得するエコな情報を知ってもらったりと、わたし、下川みくにが毎朝応援させていただくコーナーです。月ごとのテーマ、そして更に週ごとのテーマを設けてそのテーマに基づいた話題を毎日お届けしていきます。
    さあ、4月のテーマは「新生活」。今週のテーマは「ビジネスアイテム」です。

    きょうはスーツについてのお話です。この春から社会人になった皆さんはもうスーツには着慣れましたか?スーツを着こなす上で大切なのは流行りの色や柄よりもサイズがぴったり合っているかどうかです。
    正しいスーツ選びにはいくつかポイントがあります。まずは肩のライン。肩のラインが合ってないと背中にしわが出てしまって着心地も良くありません。腕を下ろした状態で二の腕がスーツ地に触れるか触れないかぐらいがベストなサイズです。また、前身頃(まえみごろ)のサイズも重要です。シャープなシルエットが流行りとはいえ、体に合っていないとピチピチ感が出てお洒落に見えません。また、ゆとりがありすぎるのもだらしない印象を与えてしまいます。
    続いては袖の長さ。腕を下ろした状態で手首の関節が隠れるかなぁ?というぐらいの長さがベストです。え〜、そして着丈(きたけ)の長さ。お尻が隠れるぐらいがちょうどいい長さです。
    続いてパンツ。パンツはヒップラインとズボン丈を気にしてください。それから、最近は汚れが付きにくくクリーニングの回数が減らせそうなスーツや通気性がいいので夏場クーラーをかけすぎなくても涼しいスーツなど、いろんなエコスーツも出ているみたいですよ。
    長く使うものなので、エコな観点からも選びたいですよね。まずは姿かたちを整えて、デキるエコリーマン、目指しましょう。

    ということで、きょうはスーツの選び方についてお話ししてきました。あしたはスーツのお手入れについてのお話です。お楽しみに。

    さあ、この番組では皆さんからのメール、お待ちしています。今月のテーマ「新生活」にまつわること、来週・3週目は「出勤時のエコアクション」、4週目は「オフィスでのエコアクション」と題していろんな話題、お届けしていきます。皆さんもこれらにまつわるエピソード、そのほか皆さんの新生活にまつわるお話、ぜひぜひ番組までお送りください。
    それから、5月は「レジャー」をテーマにお送りしていきますので、皆さんおススメのレジャー情報なんかもお待ちしています。
    メールのあて先は
    392@tokairadio.co.jp
    です。
    それではまた、あしたのこの時間にお会いしましょう。きょうも1日、お仕事がんばって行ってらっしゃい。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全4件

from: dosanko龍幻堂さん

2010年04月19日 02時05分15秒

icon

「Re:がんばれエコリーマン!20100412〜20100416」
<金曜日(16日)>
おはようございます!下川みくにです。「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、きょうもスタートで〜す。このコーナーはいつもがんばってらっしゃるサラリーマンの皆さん、特にエコに取り組んでいたり興味のある方、名づけて「エコリーマン」の方々に少しでも元気をお送りしたりちょっと得するエコな情報を知ってもらったりと、わたし、下川みくにが毎朝応援させていただくコーナーで〜す。月ごとのテーマ、そして更に週ごとのテーマを設けてそのテーマに基づいた話題を毎日お届けしていきま〜す。
さあ、4月のテーマは「新生活」。今週のテーマは「ビジネスアイテム」でした。

さあ、4月のテーマ「新生活」、今週のテーマは「ビジネスアイテム」ということでお届けしてきましたが、え〜、ここで1通メール、ご紹介したいと思いま〜す。こちら、RN、東区 すしがうし さんからいただきました。ありがとうございます。え〜、
「わたしは新社会人のころはいまから四半世紀前になります。吊るしのスーツを着たきりすずめのわたしのころと比べると、いまの新入社員はとてもお洒落です。
しかし、髪型や服装には気をつけているのに足元の靴が汚れているとそれだけで印象が悪くなります。靴がピカピカな人はそれだけでも得することがあります。新生活のスタートは早起きして靴を磨くと素敵な1日になりそうですよ。」
といただきました。ありがとうございます。
もうほんとに“お洒落は足元から”っていうのはほんと、昔から変わらない大切なことだと思うんですけれども、あの〜、ちなみに女性は足元、よく見てますからねぇ〜。もう、スーツがすごくこう綺麗でピシっとしていても、靴が汚れているとマイナスイメージが付いてしまいます。なので、しっかり身なりからデキるエコリーマンを皆さん、目指してくださいね。

さあ、この番組では皆さんからのメール、たくさんお待ちしております。今月のテーマ「新生活」にまつわること、来週・3週目は「出勤時のエコアクション」、4週目は「オフィスでのエコアクション」と題していろんな話題、お届けしていきま〜す。さあ、皆さんもこれらにまつわるエピソード、ぜひ番組までお寄せください。
それから、5月は「レジャー」をテーマにお送りしていきますので、皆さんおススメのレジャー情報なんかもお待ちしています。
メールのあて先は
392@tokairadio.co.jp
です。
メールをご紹介させていただいた方には番組オリジナルグッズをプレゼントいたしま〜す。

さて、わたし、下川みくにからのお知らせです。
アニソン特ソンを豪華声優陣とアーティストがカバーするCD『新・百歌声爛』。え〜、このCDはですねぇ、10人の声優とアーティストがそれぞれ選曲した10曲のアニソン全100曲がノンストップで聴けちゃうというCDなんですが、先週4月14日に発売になります、とお伝えしたんですが、え〜、発売日が変更になりました。『新・百歌声爛』のCDは5月5日発売になっています。
え〜、そして4月14日から音楽配信はしていますので、ぜひ皆さん、チェックしてダウンロード、してみてください。

では、来週月曜日のこの時間にまたお会いしましょう。きょうも1日、お仕事がんばって行ってらっしゃい。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2010年04月19日 02時04分48秒

icon

「Re:がんばれエコリーマン!20100412〜20100416」
<木曜日(15日)>
おはようございます!下川みくにです。「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、きょうもスタートです。このコーナーはいつもがんばってらっしゃるサラリーマンの皆さん、特にエコに取り組んでいたり興味のある方、名づけて「エコリーマン」の方々に少しでも元気をお送りしたりちょっと得するエコな情報を知ってもらったりと、わたし、下川みくにが毎朝応援させていただくコーナーです。月ごとのテーマ、そして更に週ごとのテーマを設けてそのテーマに基づいた話題を毎日お届けしていきます。
さあ、4月のテーマは「新生活」。今週のテーマは「ビジネスアイテム」です。

きょうはスーツやスーツ周り以外のビジネスアイテムについてのお話をしていきましょう。
ビジネスアイテムとしての必需品と言えば手帳・ボールペンなどの筆記具、名刺入れ、ビジネスバッグなどが思い浮かびますよね。手帳は1年に1回、システム手帳の場合でも中身は新調しますがボールペンや名刺入れ、バッグなどはなるべく長く使いたいもの。出来れば多少高くても丈夫で良い物を選びたいですよね。
あるアンケートによると、「ビジネス小物でこだわっている物ランキング」で1位になったのがボールペン。書きやすさはもちろん、こだわりとして高価なボールペンを持っている方も多いようです。アウロラ、カランダッシュ、クロス、パーカーといったメーカーが人気。
でも、新入社員の方はちょっと高嶺の花、といった感じかもしれません。なので、高級感とは別の角度でこだわりを出してみてはいかがでしょうか。例えば、エコにこだわったボールペンなんていかがですかねぇ?古紙を100%再生して作られたボールペンや100%再生樹脂を使用したボールペン、植物などから出来たバイオマスプラスチックで出来たボールペン、インクが長持ちするボールペンなど、いろんなエコなボールペンがあります。
ボールペンに限らず、100%再生紙で出来た手帳があったり古タイヤから作られた素材で出来たビジネスバッグがあったりと、エコ素材から作られているビジネスアイテムもけっこうあります。ちょっとしたこだわりは仕事にも生きてくるので、まずは身の回りの持ち物からこだわってみてはいかがでしょうか。
地球と人に優しく、そして仕事に厳しいエコリーマン、目指してください。
ということで、きょうはそのほかのビジネスアイテムについてお話しました。

さあ、この番組では皆さんからのメール、お待ちしています。今月のテーマ「新生活」にまつわること、来週・3週目は「出勤時のエコアクション」、4週目は「オフィスでのエコアクション」と題していろんな話題、お届けしていきます。皆さんもこれらにまつわるエピソード、そのほか皆さんの新生活にまつわるお話、ぜひ番組までお送りください。
それから、5月は「レジャー」をテーマにお送りしていきますので、皆さんおススメのレジャー情報なんかもお待ちしています。
メールのあて先は
392@tokairadio.co.jp
です。
それでは、またあしたのこの時間にお会いしましょう。きょうも1日、お仕事がんばって行ってらっしゃい。

※「ビジネス小物でこだわっている物ランキング」は、こちら。
http://cache001.ranking.goo.ne.jp/crnk/ranking/014/business_item_care/
※ボールペンのメーカーについては・・・
アウロラ http://www.aurorapen.jp/
カランダッシュ http://www.holbein.co.jp/carandache/index.html
クロス http://www.cross-japan.com/
パーカー http://www.parkerpen.com/jp
(それぞれメーカーサイトです。)

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2010年04月19日 02時04分20秒

icon

「Re:がんばれエコリーマン!20100412〜20100416」
<水曜日(14日)>
おはようございます!下川みくにです。「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、きょうもスタートです。このコーナーはいつもがんばってらっしゃるサラリーマンの皆さん、特にエコに取り組んでいたり興味のある方、名づけて「エコリーマン」の方々に少しでも元気をお送りしたりちょっと得するエコな情報を知ってもらったりと、わたし、下川みくにが毎朝応援させていただくコーナーです。月ごとのテーマ、そして更に週ごとのテーマを設けてそのテーマに基づいた話題を毎日お届けしていきます。
さあ、4月のテーマは「新生活」。今週のテーマは「ビジネスアイテム」です。

きょうはシャツとネクタイ選びについてのお話をしていきましょう。
シャツは襟の形や色・柄などたくさんの種類かあるので、選ぶのも悩んでしまいがち。白の無難なシャツと自分好みの色のもの、自分好みの柄のもの、といった感じで選んでみて、自分に似合うシャツを見つけていってください。
かわってネクタイ。こちらはシャツとスーツとのバランスが大切。ここで簡単な合わせ方、ご紹介しますね。まず、濃い色や個性的な柄のネクタイは白いシャツを合わせましょう。シャツを白くすることで清潔感は失わずネクタイの色や柄もより映えます。かわってはシャツとネクタイの色を合わせる。例えば、いま流行っているパープルが入ったドットのネクタイに淡いパープルのストライプシャツを合わせる、といった感じで指し色を合わせると統一感が出ると思います。また、ブルーのストライプシャツに紺色のネクタイを合わせるなど、色に濃淡が出るような組み合わせも合わせやすく、見た目もお洒落な印象になります。いろんなコーディネートを試して、自分に合ったパターンを探し出してください。
そんなネクタイ、更にエコな素材で作られたものでアピールするのもありでしょう。回収された使用済みポリエステル製品などから新原料リサイクルにより再生された「エコペットプラス」というリサイクルポリエステル繊維で作られたネクタイがあります。環境負荷が少ないエコネクタイでほかの社員と差をつけてみてはいかがでしょうか?

ということで、きょうはシャツとネクタイの選び方についてお話してきました。あしたはそのほかのビジネスアイテムについてのお話です。お楽しみに。

さあ、この番組では皆さんからのメール、お待ちしております。今月のテーマ「新生活」にまつわること、来週・3週目は「出勤時のエコアクション」、4週目は「オフィスでのエコアクション」と題していろんな話題、お届けしていきます。皆さんもこれらにまつわるエピソード、え〜、そのほか皆さんの新生活にまつわるお話、ぜひぜひ番組までお送りください。
それから、5月は「レジャー」をテーマにお送りしていきますので、皆さんのおススメのレジャー情報なんかもお待ちしています。
メールのあて先は
392@tokairadio.co.jp
です。
それでは、またあしたのこの時間にお会いしましょう。きょうも1日、お仕事がんばって、行ってらっしゃい。

※「エコペットプラス」については、こちら(帝人HP)。
http://www.teijinfiber.com/products/specifics/ecopet-plus.html

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2010年04月19日 02時03分56秒

icon

「Re:がんばれエコリーマン!20100412〜20100416」
<火曜日(13日)>
おはようございます!下川みくにです。「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、きょうもスタートです。このコーナーはいつもがんばってらっしゃるサラリーマンの皆さん、特にエコに取り組んでいたり興味のある方、名づけて「エコリーマン」の方々に少しでも元気をお送りしたりちょっと得するエコな情報を知ってもらったりと、わたし、下川みくにが毎朝応援させていただくコーナーです。月ごとのテーマ、そして更に週ごとのテーマを設けてそのテーマに基づいた話題を毎日お届けしていきます。
さあ、4月のテーマは「新生活」。今週のテーマは「ビジネスアイテム」です。

きょうはスーツのお手入れについてご紹介していきましょう。新入社員の方はスーツ2,3着を着回ししているという方も多いと思いますが、お手入れをしっかりしていればスーツは長持ちします。
まず、スーツハンガーとパンツハンガーはしっかりしたものを買ってください。そして、スチーマー付きアイロンとスーツ用のブラシ、これも必需品です。まず、家に帰ったらスーツとパンツをハンガーにつるし、ブラッシングをします。
まずは(スーツの)ラベル、襟の部分を下から上に、そして上から下に2回ブラシをかけます。続いてフロント部分。肩、背中と全体をブラッシングします。最後にポケットやフロントダーツ、脇のシームなど、細かい部分にブラシをかけてください。
パンツは汚れやすい裾の部分を念入りにブラッシングします。
ジャケットやパンツにしわが出来ているときはスチーム付きアイロンの出番です。ジャケットはアイロンをかけるとテカってしまうので、しわの部分にスチームをかけ、そのあと軽く伸ばします。パンツは当て布を当ててラインに沿ってアイロンをかけていきましょう。アイロンをかけ終わったら風通しの良いところでハンガーにつるしておいてください。
スーツに臭いが付いた場合は風通しの良いところに1日から2日ほどつるしておけば、ほとんどの臭いは解消できます。
ちなみに、最近は100%古紙として再生可能なダンボールで作られたエコハンガーがあるそうです。エコハンガーでお手入れをして、パリッとしたスーツで仕事に向かえば、まさにエコリーマンですね。

ということで、きょうはスーツのお手入れについてのお話でした。あしたはネクタイとシャツの選び方についてのお話です。お楽しみに。

さあ、この番組では皆さんからのメール、お待ちしています。今月のテーマ「新生活」にまつわること、来週・3週目は「出勤時のエコアクション」、4週目は「オフィスでのエコアクション」と題していろんな話題、お届けしていきます。皆さんからもこれらにまつわるエピソード、そのほか皆さんの新生活にまつわるお話、ぜひ番組までお送りください。
え〜、それから、5月は「レジャー」をテーマにお送りしていきますので、皆さんおススメのレジャー情報なんかもお待ちしています。
メールのあて先は
392@tokairadio.co.jp
です。
それでは、またあしたのこの時間にお会いしましょう。きょうも1日、お仕事がんばって行ってらっしゃい。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト